最終更新日:2025/10/8
札幌南病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:25.9〜34.5万円
勤務地
北海道札幌市南区石山東7-1-28
最寄駅
真駒内
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務 (一般的な看護業務を中心に、バスキャス・CVカテーテルや褥瘡の処置など)
変更なし
北海道札幌市南区石山東7-1-28
[車] 札幌市営地下鉄『真駒内駅』から約9分 [路線バス(北海道中央バス)] ・札幌市営地下鉄真駒内駅(2番乗り場) 真102系統:滝野線『サンブライト真駒内』行き『石山東7丁目』下車、徒歩1分
変更なし
4人
3ヶ月
変更無し
・明るく対応でき協調性を持って看護に取り組み、今まで培ってきたスキルを発揮したい方 ・急性期から慢性期まで学びながら将来のキャリアパスが描きやすい環境をお探しの方 ・温かい雰囲気の職場環境のもと、患者様に真心を込めて寄り添った看護を実践したい方 ・夜勤回数が相談できる職場をお探しの方、夜勤多めの相談も大歓迎です。 ・新しいことや慣れないことにも挑戦していく姿勢をお持ちの方であれば、経験が浅めの方も大歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
※早出 07:30-16:30(看護補助者) ※遅出 10:00-19:00(看護補助者)
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
休日:4週8休
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] 4週8休+祝祭日、病院の休日 希望休2‐3日/月 [休暇] 冬季休暇: 5日 有給休暇: 法定通り 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、子の介護休暇、介護休暇制度
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,618,000〜4,901,500円 |
---|---|
想定月収 | 259,000〜345,000円 |
基本給 | 170,000〜233,000円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]170,000円-233,000円 [資格手当]20,000円 [住宅手当]5,000-10,000円 [夜勤手当]64,000円‐72,000円(16,000円-19,000円/回、4回/月で算出) [賞与]510,000円‐699,000円(3.0ヶ月分/年、2024年度実績) [対象者のみ別途支給] 燃料手当(5,800円-12,500円/月(11-3月))、家族手当(2,500円-10,000円/人)、託児手当 [備考] ※基本給は経験年数、夜勤手当は就業年数による
毎月末日締め/翌月28日支払い
年1回 1月あたり3,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 実費支給 (上限25,000円/月) ※事業所規定に基づく
【住宅手当の詳細】 5,000円-10,000円
【保育手当の詳細】 保育費助成制度あり
【扶養手当の詳細】 [家族手当]2,500円-10,000円 [託児手当]3,500円
【その他】 ・燃料手当:5,800円-12,500円(11月-3月の半年間支給) ・ユニフォーム貸与(常勤者6枚) ・駐車場無料貸与 ・夜勤者の食事無料 ・昼食260円 ・保育園助成:50%
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
無料
車通勤の場合は規定のガソリン代支給( 2km以内は支給なし)
有り
勤続3年以上 自己都合による退職届出:30日以上前
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用70歳まで
[通勤について] Q. バス通勤の場合はどのようなルートがありますか? A. 札幌市営地下鉄『真駒内駅』で2番乗り場のバスに乗車し、『石山東7丁目』で下車します。 2番乗り場のバスはすべて『石山東7丁目』を経由します。 石山通りを芸術の森方面に登っていく途中にあります。
日ごとに教育担当者は変わりますが、看護部長や師長を中心にスタッフ全員でしっかりサポートしていきますのでご安心ください。 優しいスタッフが多いので、新人・中途入職でも質問しやすい環境が整っており、じっくりと向き合いフォローする体制が整っています。
[研修]有(院内外) [勉強会]有 [委員会]有
看護師在籍数 | |
---|---|
53名 ※2025年3月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
43名 | 10名 |
日勤時 | |
看護師8ー10名+ケアワーカー5‐6名 ※2023年8月時点 | |
夜勤時 | |
看護師2名+ケアワーカー1名 ※2023年8月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]障がい者一般病棟38歳、療養病棟50歳 ※2023年8月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]70%(30ー40代中心、子育てを卒業した50代も在籍) [産休育休後の復帰率]ほぼ100% [時短勤務制度]あり(お子様が1歳になるまで利用される方が多い) ※2023年8月時点
【病床数】 100床
【医師人数】 常勤3名、非常勤2名 (循環器専門医/消化器病専門医/透析専門医)
【電子カルテ】 有り 経時記録(ソープ)
【看護方式】 チームナーシング+受け持ち別
【看護基準】 10:1 [医療療養病棟]20:1 [障害病棟]10:1
【救急搬入件数】 0件
【病棟や患者層の特徴】 高齢者や長期にわたる人工透析を必要としている患者様を積極的に受け入れております。 人工透析は体力的な負担も大きいものですが、長期入院やリハビリテーションを実践しながら療養することができ、複数の医療機関への通院などによる負担も軽減できます。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 3階:障害病棟 50床 2階:医療療養病棟 50床 [障がい者一般病棟] 入院透析が必要な患者様が70%程度入院されています。 残りの30%は内科一般の合併症を持った80歳以上の高齢者、廃用症候群等の患者様です。 神経難病の患者様は入院しておりません。 平均在院日数は108日です。 ※新館に個室有り [医療療養病棟] 終の棲家として入院されている方がほとんどなので、ほぼお看取りとなるケースが多いです。 主に透析治療/平均在院日数は290日です。 ※個室無し
【1日の外来人数】 16名前後
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
人工透析設備40台を備えています。 職員食堂あり。
人工透析や慢性看護に興味がある方にオススメです。 慢性期の患者様や人工透析を必要とする患者様を多く受け入れ、長期の療養を手助けしています。 ・リハビリや療養など、長期の人工透析が必要な患者様に対して必要な看護を幅広く学ぶことができます。 ・患者様とご家族のお気持ちや要望を実践に取り入れた看護を追求しています。 ・隣接する託児所付/働く子育て看護師も安心です。 ・プライベートの時間を大切にしている職員が多数在籍しています。 ・透析とリハビリを同時にできる珍しい病院です。 ・典型的な慢性期病院では無く、急性期から慢性期まで対応し、学ぶ環境としても幅広く知識と経験が身に付きます。 ・教育は、看護部長、師長を中心にスタッフ全員でサポートしています。
北海道札幌市南区石山東7-1-28
真駒内駅
[車] 札幌市営地下鉄『真駒内駅』から約9分 [路線バス(北海道中央バス)] ・札幌市営地下鉄真駒内駅(2番乗り場) 真102系統:滝野線『サンブライト真駒内』行き『石山東7丁目』下車、徒歩1分
病院(ケアミックス)
内科、外科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/8
2026/1/6
\転職先のご相談はコチラ/