最終更新日:2025/10/6
高橋眼科
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:23.0〜31.0万円
勤務地
福岡県太宰府市大佐野3丁目1-8
最寄駅
都府楼南 徒歩14分
都府楼前
水城
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニック(内科・外科・その他)における看護業務及び付帯する業務 ・診察介助、手術介助 ・採血 ・眼科一般検査 ・心電図 ・血圧測定 ・点滴処置 ・手術時のバイタルチェック ・手術器具の準備洗浄等
変更無し
福岡県太宰府市大佐野3丁目1-8
・バス停[大佐野公民館前]より徒歩4分 ・JR鹿児島本線[都府楼駅]より車で15分
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
・ホスピタリティ精神とコミュニケーション能力を発揮したい方。 ・日/祝固定休み、有給休暇消化率100%の環境でプライベートと両立しながら無理なく働きたい方。 ・経験を活かしながら、眼科看護の専門技術を習得したい方。 ・子育てへの理解があり、お子様の都合による勤務時間の調整も相談したい方。 ・高水準の賞与や昇給により、自身の仕事がきちんと評価される環境で働きたい方。
日勤 | 08:30〜18:00 |
---|---|
木曜日(隔週)土曜日 | 08:30〜12:30 |
※木曜日と土曜日は休憩なし ※木曜日終日勤務した際には半日分、任意の日に振替休日取得可 ※週40時間以内に調整
日勤:60分
残業10時間/月
休日:その他、日曜日・祝日:固定休
年間休日:72日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
[休暇] ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,560,000〜4,720,000円 |
---|---|
想定月収 | 230,000〜310,000円 |
基本給 | 200,000〜250,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・精勤手当:10,000円 ・職能手当:20,000円-50,000円
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり10,000円-(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | |
4名 | |
日勤時 | |
午前、午後:4名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍無し
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 平均80名
【往診時の同行】 無し
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪オペ≫ ※火曜日午後が手術日 ・白内障手術 濁った水晶体を除去して、人工の眼内レンズに入れ替える手術です。 当院では、通常ならば大きな病院などで対応する難易度の高い白内障手術も行うことが可能です。 7-8分で終了する通常の手術から、30分ほどかかる特殊な手技を要するものまで様々な手術に対応しています。 ・網膜硝子体手術 眼球に3か所の小さな穴を開けて手術をします。当院では27ゲージ硝子体手術システムを採用し、わずか0.4mmの小さな切開創で手術を行っています。 これにより創部の縫合が不要になり、手術時間の短縮や術後の痛みを低減します。 ・緑内障手術 通常は点眼薬によって眼圧を下げる治療を行いますが、点眼薬を複数使用しても病状が進行してしまう場合は、眼圧を下げる緑内障手術が必要となります。 ・加齢黄斑変性症(AMD)治療 長年にわたり紫外線を多く浴びた場合に出てくる症状です。 鼻側から角膜の頂点に向かって三角状の組織が伸びてきます。小さな場合は放置しても問題ありませんが、進行すると整容的に気になったり、乱視による視力低下の原因にもなるため、手術が必要です。 ・眼瞼下垂手術 まぶたの皮膚が加齢によりたるんできた場合、余分な皮膚を切除し皮膚を縫合する手術を行います。 まぶたを引っ張り上げる筋肉(眼瞼挙筋・ミュラー筋)が弱くなっている場合は、それらを縫縮する手術を行います。 ・各種レーザー手術 網膜剥離の前段階である網膜裂孔や糖尿病網膜症などには、マルチカラーレーザーによる光凝固を行います。 スキャンパターン(半自動照射)機能を用いて短時間で照射を行うことが可能です。
この度、筑紫地域の眼科医療に貢献させていただくべく、太宰府市・大佐野に高橋眼科を開院いたしました。 私はこれまでに都内の大学病院や鹿児島県の急性期総合病院などで研鑽を積み、白内障手術、網膜硝子体手術、緑内障手術などを数多く担当してまいりました。 患者さまの中には、近隣はもとより、遠方からの紹介患者さまも多くいらっしゃいました。特に遠方から来院される患者さまやご家族の大きな負担に接すると、そのような立場にいた身であったからこそ、地域医療が果たすべき役割について考えさせられるものもありました。 当院では、患者さまやそのご家族の負担を少しでも減らすために、「地元で完結する」高度な眼科医療を提供させていただくことが使命だと考えております。 皆さまのご期待に応え、喜んでいただくことができますよう、スタッフ一同精進してまいります。 ≪有給消化率≫ 当院スタッフの有給休暇取得率は100%で、毎月平均して1-2日有給休暇を取得しています。 また、お子様などの都合により、勤務時間変更が必要な場合はできる限り対応するようにしています。
福岡県太宰府市大佐野3丁目1-8
都府楼南駅 / 都府楼前駅 / 水城駅
・バス停[大佐野公民館前]より徒歩4分 ・JR鹿児島本線[都府楼駅]より車で15分
クリニック(外来)
眼科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/6
2026/1/4
\転職先のご相談はコチラ/