最終更新日:2025/9/24
こだま共立クリニック
【非常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報
給与
勤務地
鹿児島県鹿屋市寿5-2-39
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニックにおける外来看護業務および付帯する業務 「検温、診察介助、処置室での採血、血圧測定など」が主な業務です。 3ヶ月に1回程度、内科休日当番医での出勤あり。(振替休日または休日出勤手当あり) 1日平均外来患者数は、内科50名、皮膚科60名です。 ※皮膚科は予約システムにて患者の平準化を行っています。
会社の定める業務
鹿児島県鹿屋市寿5-2-39
鹿屋バス停から寿町バス停下車(所要時間:約10分)
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
私たちと共に創造し、チャレンジしていく仲間を募集しています。 仲間がいるからこそ、お互いの想像力が刺激され、新しい何かが生まれます。 その何かを形にするのは、今ここを訪れたあなたかも知れません。 だからこそ、あなたの精一杯のチャレンジを期待せずにはいられません。 私たちと共に明日への第一歩を踏み出してくださることを、心より待ち望んでいます。
週5日以上 | 08:30〜17:30 |
---|---|
08:30~12:30 |
週40時間勤務 ・08:30ー17:30 月・火・木・金曜日 ・08:30ー12:30 水・土曜日(休憩なし) ※2ヶ月に1回程度、日曜日・祝日内科当番医対応あり(代休対応)
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業2時間/月
休日:週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|
[休日] シフト制
【賃金形態】 時給
時給 | 1,000〜1,200円 |
---|---|
賞与 | 1.9カ月/年(2回/年) 前年度実績あり |
~給与詳細~ ・危険手当(発熱外来担当者) ・外来ベースアップ手当 ※月給173,800円ー208,560円 月額基本給計算根拠 時給×40時間×52.14週÷12ヶ月で表示
毎月20日締め/当月28日支払い
1月あたり500円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 2,000円-18,700円(会社規定による)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続2年以上
処置室、内科の先生の診療補助、皮膚科の先生の診察補助と一つずつ覚えてもらっています。指導をする看護師も付きます。
新しく入られた方に対して新人研修があります。 当院を理解してもらうだけでなく、ビジネスマナーやスキルを学ぶ研修も行います。 また、院外研修にも積極的に派遣しています。 研修会やネットで受けられる研修システムを導入しております。 医師会のなどの院外の研修は代表が参加して、参加した方が院内にフィードバックする形となっております。(費用は法人負担) 研修は基本的に時間内に行っています。どうしても研修内容によっては開始時間が時間外にになることもあるけど頻度は多くありません。
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 |
【看護師年齢層】 40‐50代
【ママ・パパナース】 在籍有
看護師は子育て世代から50代まで幅広く勤務しています。
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 無し
【1日の外来人数】 内科50名、皮膚科60名
入職された方には、処置室、内科の先生の診療補助、皮膚科の先生の診察補助など、業務を一つずつ覚えていただきます。指導をする看護師が付きますので、ブランクのある方も安心して勤務できます。 新しく入られた方に対しては、当院への理解を深めるだけでなく、ビジネスマナーやスキルを学ぶ新人研修を実施しています。また、院外研修にも積極的に派遣しており、費用は法人が負担いたします。研修会やネットで受けられる研修システムも導入しております。医師会などの院外研修に参加したスタッフが、院内で内容をフィードバックする体制も整っています。
鹿児島県鹿屋市寿5-2-39
鹿屋バス停から寿町バス停下車(所要時間:約10分)
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、皮膚科、放射線科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/9/24
2025/12/23
無し
有り
1回
[応募書類]履歴書(写真付)、看護師免許証のコピー
\転職先のご相談はコチラ/