最終更新日:2025/10/8
くまもと江津湖療育医療センター
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
給与
詳細ページをご覧下さい
勤務地
熊本県熊本市東区画図町重富575
最寄駅
八丁馬場
商業高校前
施設形態 | 施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
療育医療センターにおける看護・介護業務及び付帯する業務
【看護】 ・バイタルチェック、配薬の管理 ・注射、点滴、採血 ・人工呼吸器、酸素管理、気管切開、鼻カニューレ、胃ろう、喀痰吸引等の処置 【介護・生活支援】 ・食事や入浴介助、排泄補助 ・体位交換、患者様を抱えベットや車椅子に移乗 ・就寝までのケア等(抱える作業は基本2人対応) 【その他】 ・レクリエーション(ご家族様の許可のもと動物園等の院外に出る事も有ります) ・巡回、ナースコール対応 ・外来対応 ・カルテ記録 ・ミーティングや他職種とカンファレンス
変更なし
熊本県熊本市東区画図町重富575
・南熊本駅より約4.1km(車で約12分) ・熊本バス「浜線健康パーク入口」より徒歩1分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]1年 [更新の有無]あり [更新の判断基準]勤務態度、能力、業務量、その他経営状況などに寄り総合的に判断します [更新上限の有無]なし
・看護だけでは無くケアも通じて患者様に寄り添いたい方 ・ブランクは有るけど復帰したい方 ・家庭と両立しながら長く働き続けたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
夜勤 | 21:40〜07:10 |
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 13:20〜21:50 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
〜詳細〜 基本ほとんどございません。 食事介助に時間がかかる為10-20分の残業が発生する場合が有ります。
休日:月9日休み、シフト制 ※希望休3日(前月15日までに希望を出し、25日に勤務表確定)
年間休日:111日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
[休暇] 有給休暇:1時間単位で取得可能 各種連休:夏季休暇1日・冬季休暇3日
【賃金形態】 月給
ご登録後、お問い合わせください
基本給 | 182,800〜221,600円 |
---|---|
賞与 | 4.6カ月/年(2回/年) 2023年度実績 賞与原資は基本給+扶養手当 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 182,800円-221,600円 調整手当 5,800円 医療処遇手当 福祉処遇手当 早遅手当 1,000円/回(合わせて月平均10回程度) 夜勤手当 5,000円/回(月4回で計算)
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回(経営状況と人事考課を踏まえ査定) 1月あたり3,700円-4,500円(2023年度実績) ※55歳で昇給ストップ
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円まで
【住宅手当の詳細】 最高27,000円 ※世帯主の場合のみ支給 家賃のみで計算(共益費・駐車場代等は除く) 持ち家の場合:築5年未2,500円、築5年以降1,000円
【扶養手当の詳細】 ※大学生まで扶養手当の対象になり、22歳の年度末まで対象になります ※同居の両親も場合により対象になるケース有り(年金160万円以下であれば支給対象3,000円) ※本人が世帯主でも、配偶者が扶養外の場合は、住宅手当、扶養手当は支給されません。 【支給内容】 ・扶配偶者16,000円 ・子供1人あたり6,000円(第三子以降は3,000円) 15歳になる年の4/1以降-22歳の3/31まで+5,000円/名 シングルマザーの方は第1子+5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合は労働条件に応じ加入保険を決定する。
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【 えづこスマイルキッズ(院内保育所) 】 http://www.ezuko.jp/iryou/iryou09-1.html 対象年齢:対象:生後6ヶ月-就学前 利用利用:料金:1回1,000円、上限17,000円 運営時間:開園時間:年中無休 ・月・水・金・土 6:30-22:00 ・火・木・日・祝祭日 6:30-18:30 食事、おやつ: ・月・水・金・土 昼食・おやつ・夕食 ・火・木・日・祝祭日 昼食・おやつ ・給食有り(施設内で作ったもの)、遅出の際は夜ご飯も提供、早出の際は状況や人数によってご飯を食べさせてくれたりもします。 補足事項: ・基本的には勤務日の預かりだが、状況により休みの日の預かりも相談可能。 ・病時保育は無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
空き状況は随時お問合せ下さい
有り
勤続1年以上から対象
あり(65歳まで)
【補足】 定年以降は常勤対比で概ね基本給75%、賞与65%になります。
≪服装について≫ ※服装の色で職種が解る様にしています ・白色のポロシャツ:看護師 ・青色のポロシャツ:指導員 ・桃色のポロシャツ:介護士 ・紺色のポロシャツ:リハビリ ≪その他≫ 遠方からは、山鹿・葦北から通勤している職員もおります。
プリセプター制度(1年間担当固定) OJTも加え丁寧に教育します。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
病棟勉強会:月に1‐2回(時間内)・病院全体:2ヶ月に1回(時間内)
看護師在籍数 | |
---|---|
約78名(2025年4月) | |
常勤 | 非常勤 |
74名 | 約4名 |
夜勤時 | |
・1病棟:3名(内2名は看護師+看護師もしくは准看護師) ・2病棟:3名(全て看護師)※比較的医療度合が高い為 |
【看護師年齢層】 42.4歳(20代6%、30代25%、40代48%、50代21%)
【ママ・パパナース】 在籍有り
※雇用形態は、常勤・非常勤は問わずでのカウント 薬剤師2名・臨床検査技師1名・放射線技師1名・臨床心理士1名・理学療法士9名・作業療法士7名・言語聴覚士6名・児童指導員6名・療育員8名・保育士11名・介護員22名・管理栄養士2名・調理師+調理員12名
【電子カルテ】 無し
【関連施設】 ・くまもと江津湖通園センター(生活介護事業所) ・えづこランド(多機能型事業所) ・えづこホットクラブ(児童発達支援事業所) ・えづこ相談支援センター(特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所)
施設長からのコメント(当会の沿革や今までの歴史について詳細も有り) https://www.ezuko.jp/facility-information/#greeting
熊本県熊本市東区画図町重富575
八丁馬場駅 / 商業高校前駅
・南熊本駅より約4.1km(車で約12分) ・熊本バス「浜線健康パーク入口」より徒歩1分
施設
内科、小児科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/8
2026/1/6
無し
有り
1回
[応募書類]履歴書(写真付き)、看護師免許証のコピー [選考方法]施設見学有り、書類選考後に後日、面接・適性検査(50分程度)を行います。
\転職先のご相談はコチラ/