最終更新日:2025/9/4
沖縄協同病院
【非常勤(夜勤あり)・外来】の 准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 / 救急センター |
病院内における看護業務、および付帯する業務
変更なし
沖縄県那覇市古波蔵4-10-55
那覇空港から路線バスで約30分(バスの待ち時間は含まれません) 那覇空港バス停より113番・123番・127番に乗車し、「古蔵中学前」で下車、徒歩約2分です。 タクシーの場合は、那覇空港タクシー近距離乗り場より約15分となります。
県内事業所(豊見城市、沖縄市)
1人
確認中
臨時職員の場合は、1年ごとの更新となります。(評価による) パートの場合はは、5年以上勤務で無期雇用転換可能です。
・急性期医療に興味があり、専門性を高めたい方 ・チーム医療を大切にし、多職種と連携できる方 ・患者様やご家族に寄り添い、丁寧な看護を実践できる方 ・向上心があり、新しい知識や技術の習得に意欲的な方 ・子育てと両立しながら、看護師として活躍したい方
週5日以上 | 08:30〜17:00 |
---|---|
16:30~00:30 | |
00:00~09:00 |
・臨時職員(労働義務時間39.5h/週=4週6休)又はパート(8h-37.5h/週)のいずれか ・勤務日数に希望がある方は一度ご相談ください。 ・夜勤(準夜勤・深夜勤)があります。
60分
残業10時間/月
休日:その他、シフト制
・有給休暇は、勤務日数や期間に応じて、法令に則り付与 ・臨時職員の場合「1年以上勤務で夏季休暇2日付与、生理休暇1日有給あり」、パートの場合はいずれもなし
【賃金形態】 時給
時給 | 1,418円〜 |
---|---|
賞与 | 臨時職員・パートいずれも無しなし |
~給与詳細~ ※時給の「1,418円」は実務15年目の場合(経験年数により変動します) [その他手当について] ・急性病院手当,ベースアップ評価手当:計105円 ・職種手当:30,000円/月 ・準夜勤:4,000円/回 ・深夜勤:6,000円/回 ・2交代:10,000円/回 ・年末年始手当
毎月15日締め/当月25日支払い
臨時職員・パート共に、前月16日から当月15日までの期間を計算し、当月25日支払いとなります。
年1回 ※業績による
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 車通勤の場合:自宅からの通勤費(25円/Kmの距離換算) バス通勤の場合:実費
【住宅手当の詳細】 法人規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 生協にじっ子保育園 ※場所はとよみ生協と豊見城高校の横にございます 対象年齢 0歳(6ヶ月)-5歳児 保育時間 7:30-18:30(月曜日-土曜日) 延長保育 18:30-20:30(月曜日-土曜日) ※ただし、定員に限りがあります。お問い合わせ下さい
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
利用料:2,500円/月
距離:病院より徒歩10分程度 ※病院-駐車場間で無料送迎バスあり(※シャトルバスは朝7時-8時までは15分間隔、その後は8:10、15、20分) ※夜間帯は病院前にある患者様専用駐車場を利用できます。 ※ご自身で借りる場合には大体8,000円/月ぐらいかかります。
有り
臨時職員の場合は勤続年数5年以上で対象 パートの場合は退職金無し
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・クリニカル(キャリア)ラダー教育 ・中堅ナース教育有り ・新人教育:プリセプターシップ方式による卒後ナース研修制度(2年間) 2年間の研修制度で、新卒看護師の成長を援助していきます。 同期の仲間が集い学習や討論学びを毎年2月に発表会を行いお互いの成長と課題を明確にします。 ・中途教育:成長過程を5段階に区分し、到達目標を設定します。 2010年より施行。到達目標達成のための研修会を行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師:323名 准看護師:5名 |
【看護師年齢層】 20代-30代の看護師が中心 ※50代の職員も活躍しており、20代-50代までバランスよく在籍しています。
【ママ・パパナース】 有り
≪その他≫ 保健師:1名 助産師:15名 看護補助者:112名
【病床数】 280床
【医師人数】 総医師数120名 常勤医師63名 研修医18名 (2024年4月時点)
【電子カルテ】 有り ※沖縄医療生協独自の電子カルテを導入しております。 日々、スタッフが使いやすいように改善を重ねております。
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 1日15件程度、400件-450件/月
【夜勤回数目安】 ・2交代 4回程度/月 ・3交代 9回程度/月
【病棟について】 8F:内科・整形外科・泌尿器科 【56床】 7F:内科・形成外科【56床】 6F:内科・心臓血管外科【56床】 5F:脳外科・脳神経内科・外科・リハビリ科 【55床】 4F:産婦人科/小児科・皮膚科・眼科・泌尿器科・形成外科 【45床】 3F:ICU8床、HCU4床、オペ室 2F:外来 1F:外来・救急・内視鏡
【1日の外来人数】 1日平均約300名
【オペについて】 外科、整形外科、心臓血管外科、脳神経外科、泌尿器科 産婦人科、皮膚科の7診療科の手術が行われています。 【麻酔科医】5名 【看護師】19名 【看護助手】7名
【分娩について】 年間分娩件数240件以上
・図書室は24時間空いています。 ・自宅でも論文を見れる様にシステム化しています。 ・病棟にリハビリスペースがあります。循環器のリハビリに力を入れています。 ・外来で待ち時間を快適に過ごしていただく為に景色が見える席配置をしています。 ・救急に関しては県内トップクラスの受け入れを行っています。交通外傷はとってないです。 ・緊急で外科のオペに入る件数も多いです。 ・今後は救命士が活躍出来る環境を整えていきます。 (ラピッドカーも運用しています)
・看護部の理念 安全で、安心できる看護を提供できるように努めます。 人権を尊重する看護をすすめます。 在宅(施設も含む)・外来・入院と継続した看護をめざします。 ・教育 医療生協のクリニカル(キャリア)ラダー教育・中堅ナース教育 経験年数に応じて成長過程を5段階に区分し、それぞれ到達目標を設定。 到達目標達成のための研修会を行っています。 ・認定看護師の育成への援助 集中ケア認定看護師 1名 脳卒中リハビリテ―ション認定看護師 1名 糖尿病認定看護師 1名 感染管理認定看護師 1名 感染制御実践看護師 1名 慢性心不全認定看護師 1名 緩和ケア認定看護師 2名
沖縄県那覇市古波蔵4-10-55
奥武山公園駅 / 壺川駅
那覇空港から路線バスで約30分(バスの待ち時間は含まれません) 那覇空港バス停より113番・123番・127番に乗車し、「古蔵中学前」で下車、徒歩約2分です。 タクシーの場合は、那覇空港タクシー近距離乗り場より約15分となります。
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/9/4
2025/12/3
\転職先のご相談はコチラ/