最終更新日:2025/8/7
中江病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における病棟看護業務全般及び付帯する業務
事業所の定める業務
鹿児島県鹿児島市西千石町4-13
JR「鹿児島中央駅」から徒歩5分 市電「加治屋町電停」から徒歩3分 バス「千石馬場バス停」よりすぐ
変更無し
2人
3ヶ月
変更無し
・患者様に寄り添う看護を提供したい方 ・協調性を持って取り組める方 ・向上心を持ち前向きに頑張れる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出 | 07:30〜16:30 |
遅出 | 09:30〜18:30 |
所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し、週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 月0-2時間程度です
休日:週休2日制
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) ※時間休取得可能です ※業務に支障が無い範囲で消化できるように調整しています。
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,770,000〜4,639,000円 |
---|---|
想定月収 | 254,000〜309,000円 |
基本給 | 190,000〜245,000円 |
賞与 | 3.8カ月/年(2回/年) ※2024年度実績 ※業績による |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 資格手当:20,000円 夜勤手当:11,000円/回(月4回で計算) [その他手当]※該当者に支給 住宅手当:10,000円(単身者・父子家庭・母子家庭の借家のみ) 託児手当:10,000円/人 扶養手当:配偶者5,000円、子2,000円/人(要件あり)
毎月末日締め/翌月10日支払い
年1回、1月あたり2,000円-3,000円(2024年度実績) ※業績による
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限18,700円
【住宅手当の詳細】 10,000円(単身者・父子家庭・母子家庭の借家のみ)
【保育手当の詳細】 10,000円/人
【扶養手当の詳細】 配偶者5,000円、子2,000円/人(要件あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
通勤距離5キロ未満5,000円、通勤5キロ以上3,000円
駐車場の空きは少なめですので、状況は随時ご確認ください。 ※通勤距離2キロ未満は駐車場利用不可となります。
有り
勤続3年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
・1人立ちまでの流れ 入職後1週間はマンツーマンにて指導(担当者は日々交代)、2週目からは各個人の能力に合わせて検討しております。 指導者により指示が違う、など迷ったときは主任に確認できます。
・キャリアアップ制度:看護協会への研修などは自主的に参加しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
45名程度 | |
日勤時 | |
5-8名/1病棟あたり | |
夜勤時 | |
6名体制 2階・3階・4階 病棟:看護師2名ずつ |
【看護師年齢層】 20代-50代(20代・30代が多いです)
【ママ・パパナース】 20%程度
【病床数】 89床
【介護職員人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 15:1 回復期病棟15:1、療養病棟20:1
【病棟や患者層の特徴】 リハビリ治療を充実させ、急性期病院退院後から在宅復帰へのお手伝いをさせて頂いております。 回復期の心不全、心筋梗塞や狭心症など冠動脈疾患、大動脈瘤や大動脈解離などの大血管疾患を対象とした心大血管等リハビリ治療、そして脳卒中を代表とした脳血管疾患等リハビリ治療に積極的に取り組んでいます。 将来的には通所・訪問系サービスの開設も視野に入れ、当院の基本理念である地域の皆様が安心し満足の得られる医療および介護サービスを御提供できるよう職員一同頑張っていきます。
【夜勤回数目安】 月4回程度 ・夜勤入りタイミング:都度1-3ヶ月程度
【病棟について】 2階:療養病棟(35床) 看護基準20:1 3階:療養病棟(34床) 看護基準20:1 4階:回復期病棟(20床) 看護機運15:1 【病棟についての情報】 ・ナースコールシステム 複数のスタッフが同時に必要な情報を確認でき、コールやセンサーからのアラームなどの集積されたデータを活用することにより患者様へのきめ細やかなケアに役立てることのできるナースコールシステムを導入しています。 ・低床ベッド(電動) ・Wディスプレイ対応ナースコールシステム ・特殊浴槽装置(浴槽タイプとシャワータイプの2種類) ・ベットパンウォッシャー(院内感染防止対策および業務の簡略化を目的) ・衛生面強化(トイレにいくのに手に触れないでいけるなど) ・療養病棟(入院基本料1) 療養病棟は、呼吸器メインと循環器メインの2つに分かれています。 入院患者様20名に対して1名以上の看護職員を配置します。 また入院患者 様20名に対して1名以上の看護補助者を配置します。 9:00から17:00まで看護職員1名当たりの受け持ち数は7名以内です。 17:00から翌9:00までの看護職員1名当たりの受け持ち数は13名以内です。 ・回復期リハビリテーション病棟(入院料5) 入院患者様15名に対して1名以上の看護職員を配置。 また入院患者様30名に対して1名以上の看護補助者を配置。 9:00から17:00まで看護職員1名当たりの受け持ち数は5名以内です。 17:00から翌9:00までの看護職員1名当たりの受け持ち数は20名以内です。
【1日の外来人数】 22名(増加傾向です)
≪グループウエアについて≫ 院内のスケジュール予定の発信、スタッフへの伝達は、専用のグループウェア「ここりんく」を使用しています。 また、有給休暇申請、残業申請など各種申請、会議の議事録もこのグループウェア内のアプリで行っています。 業務の効率化を図るアプリがたくさんあり、他の病院で紙やExcelで管理するような内容も、当院ではアプリで管理しています。簡単な操作で入力、情報発信できるため、スタッフからも好評です。
鹿児島中央駅から徒歩5分という抜群のアクセスを誇る「医療法人敬愛会 中江病院」で、あなたの新たなキャリアをスタートしませんか。 当院は、心大血管や脳血管疾患のリハビリテーションに強みを持つ、回復期・慢性期医療の専門病院です。 患者様一人ひとりの在宅復帰を支えるやりがいのある環境で、あなたの経験と温かい心を活かしてください。 私たちは、職員が安心して長く働ける環境こそが、質の高い医療サービスの提供に繋がると考えています。 年間休日は120日を確保し、月の残業は2時間程度とほとんどなく、プライベートの時間を大切にしながら働ける体制を整えています。 給与面では、2024年度実績で3.8ヶ月分の賞与を支給するなど、日々の頑張りを正当に評価し還元します。 また、職員のライフステージの変化にも柔軟に対応できるよう、手厚い福利厚生をご用意しています。 単身者やひとり親世帯向けの住宅手当や、子育て中の職員を支える託児手当を支給。 産前産後休業・育児休業の取得実績も豊富で、復帰後もライフスタイルに合わせて勤務時間を調整できる「短時間正社員制度」があり、多くの子育て中の看護師が活躍しています。 職場では20代・30代の若手スタッフが中心となり、活気にあふれています。 最新のグループウェアを導入し、情報共有や各種申請業務を効率化することで、看護業務に集中できる環境を実現しました。 専門性を高めながら、ワークライフバランスも大切にしたい。 そんなあなたの想いを、ぜひ当院で働く仲間たちとともに実現してみませんか。
鹿児島県鹿児島市西千石町4-13
加治屋町駅 / 高見橋駅 / 高見馬場駅
JR「鹿児島中央駅」から徒歩5分 市電「加治屋町電停」から徒歩3分 バス「千石馬場バス停」よりすぐ
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/8/7
2025/11/5
\転職先のご相談はコチラ/