最終更新日:2025/9/16
聖峰会マリン病院
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域連携室 |
地域連携室入退院支援業務電話対応・入力業務・相談業務
法人の定める業務
福岡県福岡市西区小戸3-55-12
・地下鉄空港線 姪浜駅徒歩15分 ・筑肥線 下山門 徒歩10分
なし
2人
3ヶ月
変更無し
≪ワークライフバランスについて≫ 看護部の取り組みとして看護協会が推進している「WLB」(ワークライフバランス)に基づき「柔軟な勤務体制」「リフレッシュ休暇」「子育て支援」に努め、働きやすい職場作りを目指しています。
・一般急性期病院での経験を活かして地域医療に貢献したい方 ・他医療機関との円滑な連携を通じて患者さまをサポートしたい方 ・学びたいという意欲を持ち、積極的に業務に取り組める方 ・ワークライフバランスを重視し、残業が少ない環境で働きたい方 ・福利厚生が充実した安定した法人で長く働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業2時間/月
休日:その他、日祝+シフト
年間休日:108日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,487,480〜3,764,480円 |
---|---|
想定月収 | 227,100〜244,800円 |
基本給 | 200,600〜217,600円 |
賞与 | 3.8カ月/年(2回/年) 経営状況・人事考課により前後 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:200,600円-217,600円 調整手当:22,000円-22,700円 精勤手当:4,500円
毎月20日締め/当月28日支払い
年1回(経営状況・人事考課により算定) 1月あたり0.00%‐1.50%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
【住宅手当の詳細】 上限20,000円(概要用件有:本人名義である事)
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円、子ども3,000円(2人まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,200円/月
有り
勤続3年以上で対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮し上限65歳迄
OJT(業務を行いながら)を踏まえ先輩職員にて、しっかり指導します。 ※新人・中途、いずれの場合でも「プリセプター」が付きます。
当院では、下記の看護部管理計画に基づき教育を行っています。 教育体制が大変しっかりしており、研究発表などにも積極的に参加しています。 実際に経験し感じた事、疑問を研究テーマに、報告・発表をすることで自分自身への看護に対するモチベーション向上に繋げています。 ・看護師が根拠に基づき、看護過程(看護計画)を展開する。それがチームとしてまとまり、看護部を発展させる。 ・勉強会、看護研究の推進、院内・院外研修に積極的に参加するようスタッフに働きかける。やりがい、達成感を持たせる。 ・リスクマネージメントの理解。 事故発生時は処置、記録、報告が速やかにでき、事故の分析をし、繰返さないように工夫し、対策を考え実践する。 ※補足 ・看護職員年間計画有り(新人・中途問わず) 月単位で実施項目を詳細に定めて行っております。 ・クリニカルラダー有り(新人・中途問わず) 基本構造の設定から、ラダーレベルにより研修計画も立て行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟:看護師3名 地域包括病棟:看護師2名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
≪病院内全職員数≫ 約110名
【病床数】 85床
【医師人数】 約10名(外科、内科、循環器科、整形外科の経験豊かな常勤医が在籍)
【電子カルテ】 有り 看護記録:SOAP
【看護基準】 7:1 一般病棟は7:1 地域包括ケア病棟は13:1
【救急搬入件数】 約900件/年
【病棟について】 【病床数】 85床 【病棟詳細】 2病棟構成 <南病棟:一般病棟57床> 周術期や循環器検査や治療の患者を受ける57床(7対1)急性期病棟です。 比較的、若い看護師の多い活気ある病棟です。 地域住民の安心、安全な医療の提供、各専門職とのチーム医療の連携を行い、患者様にとって最適な医療、看護に取り組んでいます。 <北病棟:地域包括ケア病床28床> 高齢者の肺炎、骨折術後のリハビリ期、人工呼吸器の離脱困難患者などハイリスクの患者を受け入れています。 退院後在宅や施設で日常生活が維持できるよう個々のニーズに応じた看護を目標に、新人看護師からベテラン看護師まで力を合わせ取り組んでいます。 <救急について> 「24時間救急患者を断らない」ことを原則に、循環器疾患、消化器疾患、軽症から重度までの外傷、急性腹傷、中毒、肺炎、そのほかの感染症等に対して設備とスタッフを整え、いつでも対応可能な体制です。
【1日の外来人数】 約140名
【オペについて】 290件(CAG、PCI件数120件の実績有) 月に20件前後のオペがあります(そのうち整形外科が15-16件と大半を占めます)
【分娩について】 ございません
地域連携室について 診療所・クリニック・病院・医療施設との円滑な連携を図り、地域の医療機関が一帯となって患者さまに適切かつ高度な医療サービスの提供ができるように地域医療連携室を設置しております。かかりつけ医の先生より紹介状をお持ちの患者さまの対応や、ご紹介いただいた先生方への当院医師からの検査結果や手術結果などをご報告しております。また、当院へ直接来院され、受診・入院されている患者さまで症状の安定された方をご自宅の近隣の医療機関や、ご要望・症状にあった医療機関にご紹介させていただいております。 業務内容 ・ご紹介いただいた患者さまがスムーズに診療が受けられるよう、支援 ・ご紹介いただいた患者さまのご返事を(紹介元へ)行っているか点検 ・登録医からのご紹介、引き受け。 ・情報誌等を通じてマリン病院に関する案内(診療内容、担当医師など)を、地域の医療機関に対して行う。 ・連携先をはじめとする医療機関の情報(診療科、病床数など)および介護保険関係施設の情報を収集し、逆紹介にお役立て。 ・他の医療機関からのお問い合わせや、要望の窓口。 ・退院後は原則として紹介元(登録医)でフォロー。 ・在宅総合医療(24時間連携体制加算)の連携医の要請があればご紹介。
福岡県福岡市西区小戸3-55-12
下山門駅 / 姪浜駅 / 室見駅
・地下鉄空港線 姪浜駅徒歩15分 ・筑肥線 下山門 徒歩10分
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、放射線科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/16
2025/12/15
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:あり
給与
想定年収:391.6〜490.0万円
想定月収:27.7〜34.5万円
配属先
外来 / 外来患者対応 ウオークイン、救急搬送対応 外来患者がいない時間は、病棟看護師として病棟にて業務 (※病棟業務(急性期病棟57床)体位変換、おむつ交換、食事介助、ナースコール対応等)
\転職先のご相談はコチラ/