最終更新日:2025/7/23
訪問看護ステーションこころ
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける訪問看護業務および付帯する業務
訪問看護ステーションでの勤務です。対象の方のご自宅や施設などに訪問し、看護を行います。 また、対象の方のご家族や介護者の方へのアドバイスを行い、より良い在宅療養ができるように支援していきます。 訪問診療や訪問介護のヘルパー、ケアマネジャー、デイサービス等の他事業所の方々と連携して、地域の在宅医療を支えるお仕事です。
確認中
東京都江戸川区一之江2-8-14 エポメック203
都営新宿線 一之江駅 徒歩2分
確認中
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]1年間の定めあり [更新の有無]有り(更新条件あり)
・訪問看護未経験可!研修充実しています! ・運転免許なくても可!自転車での訪問が可能です!
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月10時間程度です。
休日:週休2日制
[休日] シフト制 日曜日・祝日休み [休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 月給
想定月収 | 300,000〜440,000円 |
---|---|
基本給 | 250,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) 2.00-4.00ヶ月/年 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・技能給:70,000円 [その他手当]※下記は場合に応じて別途支給 ・オンコール手当:平日3,000円/回、土・日・祝4,000円/回(月5回程度)
翌月15日支払い
年2回の人事考課に基づく ※業務実績、勤務態度、本人希望により検討。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
【利用料】 寮なし
車通勤:不可
バイク通勤:可能
自分で手配
自己負担
無し
導入予定
なし
再雇用・勤務延長無し
外部研修や精神科訪問看護師研修への参加等
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【訪問時の移動手段】 自転車
【独り立ちの時期】 ・入職後約1ヶ月は同行訪問でOJTを実施 ・オンコールは入職後6か月以降から
精神疾患の方全体の2割ぐらい 移動は原付きもしくは電動自転車 コロナの影響で訪問できない施設があるので今は個人宅がほとんど
平成29年11月1日。 2人の看護師と1人の准看護師と1人の理学療法士が 力を合わせて立ち上げました。 「名前はどうしましょうか?」「『こころ』がいいです!」 と即答した所長の梅澤。 どうして、『こころ』だったのでしょうか…。 まずはみなさんに覚えていただけるよう『わかりやすく』 安心感を抱いていただけるよう『あたたかい言葉で』 そして何より、みなさまの『心を掴んで離さない』、 みなさまの『こころ』を理解し、尊重し、大切にする看護を 実践していくための理念として。 そんな所長の思いが、『こころ』の形をつくっています。 ?訪問看護ステーション こころでは、 訪問看護歴20年以上の経験豊富な所長・梅澤を中心に、 さまざまな経歴を持った看護師・療法士・事務スタッフが在籍しています。 私たちの『こころ』がみなさまの『こころ』に届きますように、? ?精一杯の努力と支援をして参ります。
東京都江戸川区一之江2-8-14 エポメック203
一之江駅 / 瑞江駅
都営新宿線 一之江駅 徒歩2分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/7/23
2025/10/21
\転職先のご相談はコチラ/