最終更新日:2025/9/10
田主丸訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:23.2〜27.3万円
勤務地
福岡県久留米市田主丸町益生田882-1
最寄駅
田主丸
筑後草野
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務
・利用者様の自宅へ軽自動車(公用車)で訪問 ・健康状態の観察 ・服薬管理 ・生活援助(清潔、排泄など) ・医療機器管理 ・医療処置 ・ターミナルケア、その他 ※訪問エリア:うきは市、久留米市(田主丸町、大橋町、草野町、善道寺町) 入職後1-2ヶ月はスタッフと同行訪問します。 オンコール対応は2名体制となり、在宅ケア認定看護師が在籍しており、新人教育制度も充実。訪問看護未経験の方も安心して働けます。
変更なし
福岡県久留米市田主丸町益生田882-1
JR田主丸駅から徒歩約5分 甘鉄バス田主丸中央病院停留所より徒歩3分
変更なし
1人
3ヶ月
変更有り
※試用期間中は精勤手当の支給無し
・在宅看護に未経験の方も、同行訪問や新人教育制度があるので安心して働きたい方 ・地域の方々が住み慣れた自宅で安心して療養生活を送れるようサポートしたい方 ・様々な医療処置やターミナルケアに携わり、スキルアップを目指したい方
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
|---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 36協定における特別条項:なし
休日:月9日休み、シフト制 日曜日休み
年間休日:108日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休暇] 初年度有給休暇10日(入職時4日付与)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,516,996〜4,159,056円 |
|---|---|
| 想定月収 | 231,900〜272,900円 |
| 基本給 | 200,600〜241,600円 |
| 賞与 | 3.66カ月/年(2回/年) 前年度実績あり ※業績による |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・職務手当:20,000円 ・ベースアップ手当:11,300円 [その他手当]※該当者に支給 ・待機手当:3,000円/回(月10回程度) ・呼出手当:8,000円/回(月2回程度)+時間給 ・精勤手当:4,500円 ・住宅手当:半額支給上限20,000円まで ※本人契約賃貸のみ ・扶養手当:10,000円(配偶者)、3,000円(子2人まで)
毎月末日締め/翌月28日支払い
ひと月あたり1.60%-1.80%(前年度実績) ※業績による
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月額上限50,000円 ※通勤手当は片道2km以上の方より支給
【住宅手当の詳細】 半額支給上限20,000円まで ※本人契約賃貸のみ
【扶養手当の詳細】 10,000円(配偶者)、3,000円(子2人まで)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【病院内保育所・病児保育室「たのっしーランド」】 https://seihoukai.or.jp/guide/tanossyland/ 子育て応援企業としてお子さんを持つ職員が働きやすい職場作りを目指しています。 時間短縮勤務制度も取り入れ、夜勤をする職員たちのために夜間保育も行っています。 また、病気のお子様も預かることができる病児保育室も開設しています。 その他、絵本の読み聞かせや共同の制作活動などで想像力や協調性を養いながら、生活に必要な礼儀作法も教えています。 また、季節ごとに様々なイベントを開催するなど、親子が触れ合える時間も大切にしています。 【病院内保育所】 ・利用対象:0-3歳までの乳幼児 ・利用日 :月曜日-土曜日 ※第1・3日曜日は開所 ※祝日は基本的にお休み ・利用時間:7:00-19:00 ※日曜日・祝日のみ8:00-18:30 【病児保育室】 ・利用対象:0歳-小学校卒業までの児童 ・利用日:月曜日-土曜日 ※日曜日・祝日、12/30-1/3、8/14、15はお休み ・利用時間:7:45-17:45
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 家賃17,000円-/月
【詳細】 所在地:田主丸
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
在宅ケア認定看護師が在籍しており、新人教育制度も充実しています。
特筆事項なし
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 3名 | |
| 夜勤時 | |
| 無 |
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り タブレット端末やインカム等のICTの導入有
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 未確認
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 未確認
【オンコールについて】 所持回数月20回程度、呼び出し月2回程度 ※オンコール2名体制で主担当、副担当で対応頂きます。 ※日曜日以外のお休みの日は原則オンコールを持たない配慮を行っております。
【独り立ちの時期】 入職後1-2ヶ月はスタッフと同行訪問します。
医療処置対応状況 ・点滴、静脈注射 ・膀胱留置カテーテル ・在宅酸素療法 ・ストマ ・吸引

【福利厚生が充実しています】 ・資格取得補助制度 ・時短勤務制度 ・病院内保育所・病児保育室(たのっしーランド) ・フィットネス施設 ・職員旅行(年1回) ・職員寮 ・保養所(糸島・湯布院)など
福岡県久留米市田主丸町益生田882-1
田主丸駅 / 筑後草野駅
JR田主丸駅から徒歩約5分 甘鉄バス田主丸中央病院停留所より徒歩3分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/10
2025/12/9
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後10日以内 必要書類:履歴書(写真貼付)、看護師免許証(コピー) 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄


\転職先のご相談はコチラ/
