最終更新日:2025/8/18
がじゅまる訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 訪問看護初心者は、慣れるまでは先輩看護師と同行になります。 必要な医療的なケア・日常のサポートを行います。 (バイタル測定・点滴・注射・服薬の管理・医療機器の管理・入浴・清拭・排泄のサポート)
9:00出勤 午前2-3人程度 午後3-4人程度 訪問終了後、事業所内で記録 18:00帰宅 オンコール対応(当番制)あり
変更無し
沖縄県中頭郡西原町兼久171番地1 宮平アパート102
てだこ浦西駅より車で約10分
変更なし
1人
変更無し
[期間]1年
・訪問未経験の方も相談可能。在宅に興味がある方大歓迎! ・個人宅だけではなく、施設へも訪問します ・重症度の高くない利用者様が多く、負担少なめです
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
※勤務時間は応相談(保育施設等の送迎時間に合わせた勤務時間の調整も可能) ※出社後、社用車を使用して訪問(直行直帰は応相談)
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございませんが、まれに利用者様の状況によって、点滴指示や特別指示書が出た場合に30分から1時間程度の残業がございます。
休日:土日祝休み、基本的に土日祝休みですが、急な点滴指示や特別指示書が出た場合は交代で土日出勤があります。
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休暇] 有給休暇:状況に応じて1時間単位での取得も可能 春休み休暇:1日 夏季休暇:2日 年末年始休暇 [年間休日] 120日以上
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,548,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 270,000〜320,000円 |
基本給 | 220,000円〜 |
賞与 | 1.4カ月/年(2回/年) 2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 資格手当:30,000円 職務手当:10,000円 オンコール手当:1,000円/回(月10回程度) [その他手当]※該当者に支給 家族手当:10,000円/月 時間外訪問時の手当あり
毎月末日締め/翌月5日支払い
年1回、1月あたり0円-10,000円(2024年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限20,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当:10,000円-20,000円 ※規定あり
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・研修あり(訪問看護初心者は、慣れるまで先輩看護師が同行) ・社用携帯電話貸与あり(訪問時に使用) ・中小企業退職金共済制度加入(勤続2年目から)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
会社規定あり
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 |
【看護師年齢層】 40代
スタッフは全員家庭を持っている方たちでの職場になります。持ちつもたれつでスタッフ同士での協力のもと皆さん保育園での急な発熱でも時間に関係なくお子様への対応ができています。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 月に10回程度
【独り立ちの時期】 本人の経験や習熟度に応じて判断。
[訪問エリア] 西原町・与那原町・南風原町・南城市・八重瀬町・中城村・浦添市・那覇市・その他南部地域
昔から沖縄で慣れ親しまれている「がじゅまる」の木。 がじゅまるの木は長い年月をかけて根をはります。 大きく育った木の下では、近所のオバアたちが涼しみながらゆんたくし、その周りでは子どもたちが遊ぶ、地域の憩いの場所になります。 大きながじゅまるの木のように地域の方に親しんでもらえるよう、また利用者さま・ご家族さまが、自宅で笑顔で穏やかに暮らせるように「がじゅまる訪問看護ステーション」を開設しました。
沖縄県中頭郡西原町兼久171番地1 宮平アパート102
首里駅
てだこ浦西駅より車で約10分
訪問看護
2025/8/18
2025/11/16
\転職先のご相談はコチラ/