最終更新日:2025/7/3
鳥巣病院
【非常勤(日勤のみ)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
医療療養病棟における看護業務
法人の定める業務
福岡県北九州市門司区吉志5-5-10
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
・子育てと両立しながら病院勤務したい方 ・プライベートの時間も確保しながら勤務したい方 ・日勤のみで資格を活かして働きたい方
週4日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
・勤務日数:週4-5日 ・勤務時間:要相談 ・土日祝休み:相談可能
60分
残業無し
休日:その他、シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休暇] 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100円〜 |
---|---|
賞与 | 無し |
毎月15日締め/当月28日支払い
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限無し)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【キッズルームひだまり】 <月極保育> 利用可能時間 7:00-19:00 0歳児 25,000円 1-2歳児 20,000円 3歳児以上 15,000円 ※2人目:一律15,000円 ※3人目:一律10,000円 <一時保育> 利用可能時間 7:00-19:00 一律200円/時 ※1人当たりの料金の上限は月額利用料とする。 <対象年齢> 生後6ヶ月から未就学児まで <職員> 保育士 7名 (ローテーション) 保育児童数、年齢に応じたシフトにより、職員を増減します。 http://www.torisu-hp.or.jp/hidamari.php
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
なし
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
(集団教育) ・新人オリエンテーション 病院の特徴を理解し、看護・介護の基礎知識、技術を習得する。 ・3ヶ月フォローアップ研修 医療従事者として、また、チームの一員としての自覚ある行動を教育する。 ・6ヶ月フォローアップ研修 長期療養を必要とする高齢者の特性を理解し、一人ひとりに見合った看護・介護ができる。 (個人教育) 病棟業務の指導チェックリストを用いて、初期、中期、後期、スキルチェックと段階を踏んで教育していきます。 指導者がその都度評価をするので、確実に業務を覚えていくことができます。
看護師在籍数 | |
---|---|
56名 | |
夜勤時 | |
医療療養病棟:看護師2名/介護士1名 介護医療院:看護師1名/介護士1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
≪その他人員配置≫ 薬剤師 2名 理学療法士 4名 作業療法士 2名 管理栄養士 1名 社会福祉士 2名 介護支援専門員 4名 事務職員 8名
【病床数】 195床
【介護職員人数】 介護福祉士 20名
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 機能別看護方式
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟について】 ・医療保険対応療養病床 48床 ・介護療養院 147床 ※2019年2月に195床の療養病棟のうち147床を介護療養院に機能を変更しております。配属は適性を見て判断されます。
【1日の外来人数】 平均8.4名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪関連施設≫ ・鳥巣病院 介護医療院 ・介護老人保健施設 松恒園 ・松恒園 通所リハビリテーション ・鳥巣病院 居宅介護支援センター ・認知症対応型通所介護 デイサービス和ごころ ・住宅型有料老人ホーム たなごころ ・鳥巣病院 ヘルパーステーション ・キッズルーム ひだまり ≪前年度平均在院日数≫ 330日
「鳥巣病院介護医療院は身体拘束ゼロを宣言します」 介護を受ける全ての人が人権を尊重され、人間としての尊厳を持ちながら、安心して穏やかに過ごせるよう、次の6つの基準に沿った取組を行い、当事業所では身体拘束ゼロを目指します。 ・ 身体拘束廃止を決意し、責任をもって取り組んでいます。 ・「身体拘束廃止委員会」等を設置し、多職種による話し合いの機会を設け、よりよいケアの実現に向けた運営に取り組んでいます。 ・利用者様の家族と、身体拘束廃止について協力関係を築くことを目指しています。 ・事故が発生しないための工夫に取り組んでいます。 ・最新の知識と技術を職員が学ぶ機会を設け、積極的に取り入れるよう取り組んでいます。 ・やむを得ず身体拘束を行う場合は、「緊急性」、「非代替性」、「一時性」の要件を、徹底して遵守します。
福岡県北九州市門司区吉志5-5-10
下曽根駅
病院(療養型)
内科、循環器科、精神科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋上に職員用の指定喫煙場所あり
2025/7/3
2025/10/1
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:あり
\転職先のご相談はコチラ/