最終更新日:2025/9/2
いまきいれ総合病院
【非常勤(日勤のみ)・内視鏡室】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 内視鏡室 / 外来・内視鏡室(内視鏡技師資格者、内視鏡検査関連業務経験者) |
院内における看護師業務全般 内視鏡技師資格者、内視鏡検査関連業務経験者の募集です。
事業所の定める業務
鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
市電/ 1系統(鹿児島駅・谷山線)「二中通」電停下車 バス / 「二中通」バス停下車 市営バス・鹿児島交通バスをご利用ください。
変更無し
2人
6ヶ月
変更無し
・内視鏡業務経験がある方 ・向上心がある方 ・協調性がある方
週5日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
・週5日程度で勤務日数・時間の相談可能 ・オンコール有無の希望は都度ご相談ください
60分
残業1時間/月
休日:週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
シフト制(出勤日以外は公休日とする) ※有給休暇は労働条件に応じ法定通り付与
【賃金形態】 時給
時給 | 1,322〜1,322円 |
---|---|
賞与 | 無し |
毎月末日締め/翌月7日支払い
1時間あたり5円-10円(2024年度実績) ※業績による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(月額上限50,000円) ※通勤手当は、通勤距離に応じて規程に基づき支給
・制服貸与、ナースシューズはご自身でご準備ください。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【利用料】 0歳児 30,000 円 1-2歳 28,000 円 3歳児 26,600 円 4歳以上 23,100 円
【詳細】 キラメキテラス施設内に職員も利用可能な企業型保育園があります。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 36,400円-41,400円 (部屋によって異なる)
【詳細】 病院から10分程度徒歩、1K(バス・トイレ別) 男性寮・女性寮あり ※新卒優先になるので、中途は空きがあれば入居可能
車通勤:可能
空き有り(条件有り)
9,900円-15,000円 (立体駐車場、敷地内)
極力公共交通機関での通勤をお願いしたいです。個別に相談は可能ですが、駐車場を確保できるという約束は難しいです。 自転車通勤可能(駐輪場あり)
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
・業務内研修
看護師在籍数 | |
---|---|
425名(2025年3月) | |
夜勤時 | |
2-5名※病棟により異なる。 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代半ば
助産師23名、看護師長10名、副師長・師長代行5名、主任41名
【病床数】 350床
【医師人数】 109名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 平均7件/日
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 ※27診療科 内科; 呼吸器科; 消化器科; 循環器科; 小児科; 神経内科; 外科; 整形外科; 形成外科; 脳神経外科; 呼吸器外科; 産婦人科; 眼科; 耳鼻咽喉科; 気管食道科; 皮膚科; 泌尿器科; 肛門科; 放射線科; 麻酔科; リハビリテーション科
【病棟について】 350床 高度急性期病床31床(HCU10床、NICU9床・GCU12床) 急性期病床319床 3F HCU 8床(外科、呼吸器外科、消化器内科、整形外科、形成外科、 脳神経外科、総合内科、泌尿器科、婦人科、救急科 など) 看護師30名 手術室 8室(外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、血管外科、泌尿器科、産科、婦人科、耳鼻咽喉外科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、消化器外科) 4F レディース病棟 22床(産科・婦人科) 看護師28名 NICU 9床 GCU12床(新生児内科)看護師40名(管理栄養士:1名 ナースアシスタント:1名含む) 6F 看護師29名 6N 整形外科・血管外科・糖尿病内科44床 6S 整形外科・血管外科・糖尿病内科44床 7F 看護師30名 7N 消化器内科・外科 43床 7S 呼吸器内科・外科・放射線科 43床 8F 看護師29名(ナースアシスタント:4名 病棟アシスタント:1名) 8N 脳神経外科・泌尿器科・頭頚部耳鼻咽喉科 一般歯科及び歯科口腔外科 43床 8S 脳神経内科・循環器内科 43床 9F 看護師27名(ナースアシスタント:3名 病棟アシスタント:1名) 9S 総合内科・血液内科・皮膚科・緩和医療科 43床
【オペについて】 中央手術室:6室 (手術台8台) ※本館6階 看護師数:29名在籍 オペ件数:年間4,200件/月平均351件/1日平均12件 (内訳) 眼科30% 約1,300件、整形25% 約1,000件、形成外科:13% 約600件、泌尿器:7%、外科6.5%、耳鼻咽喉科6.% 、口腔外科4%、産科4%、呼吸器外科3%、脳外科2%
【分娩について】 月10-15件程度(うちハイリスク4-5件程度)
【皆さんと共に成長したい。】 医療看護を取り巻く環境は年々変化しております。私たちは、進歩し続ける医療を支え、より良い看護を提供するために、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)という看護体制を取り入れています。 PNSとは、2人の看護師がよきパートナーとして看護を提供する方式です。経験が少なくても先輩に導かれながら安心して業務に当たれること、また看護の成果への喜びや達成感を共有でき、お互いに学ぶことや働くことのモチベーションが高まる、という大きなメリットがあります。 当院では、学びの機会や学ばなければならないことは沢山ありますが、私たち管理者をはじめスタッフに至るまで、専門職として、組織人として、社会人として人間としても、皆さんと共に成長していきたいと思っています。 【ハードな現場だからこそ、看護にもう一つ、加えたいこと。】 患者さんに寄り添うこと。それは、口で言うほど優しくありません。とくに、急性期の患者さんまと向き合うことの多い当院は、治療や検査に追われるハードな毎日。業務が流れ作業になりがちです。だからこそ、看護にもう一つ、何かを加えたい。例えば検温するとき、機械的にではなく何か一言、「あたたかい声」を添え、そして手で触れてみる。小さくても、その一つ一つを自ら考え、動くことが自分を成長させ、看護をより良いものに変えていく。私たちはそう信じています。忙しさに流されず、もう一つ。患者さんのために、自分のために、何ができるのかを一緒に考えていきましょう。 [HPから引用]
鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
武之橋駅 / 荒田八幡駅
市電/ 1系統(鹿児島駅・谷山線)「二中通」電停下車 バス / 「二中通」バス停下車 市営バス・鹿児島交通バスをご利用ください。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、気管食道科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/9/2
2025/12/1
有り
有り
1回
[応募書類]履歴書(写真付)、職務経歴書、看護師免許証のコピー
\転職先のご相談はコチラ/