最終更新日:2025/7/10
光晴会病院
【常勤(日勤のみ)・内視鏡室】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 内視鏡室 / 外来、血液透析室、手術室、HCU |
内視鏡室、透視室、心臓カテーテル室の看護業務 専担
【日勤】 8:15 情報収集 8:40 業務開始 9:00 患者様に挨拶、状態観察 10:00 清潔ケア回診 11:30 交代で休憩 12:00 配膳 13:30 カンファランス 15:30 残務確認 16:45 夜勤者へ引き継ぎ 17:15 業務終了 【夜勤】 16:30 業務開始、情報収集 18:00 配膳 18:30 交代で休憩 20:00 状態観察、配薬、ケア 22:00 交代で仮眠 0:00 巡視 7:00 採血、状態観察 8:00 配膳 8:50 日勤者申し送り 9:00 業務終了
変更なし
長崎県長崎市葉山1-3-12
道ノ尾駅より徒歩1分
変更なし
1人
6ヶ月
変更無し
未経験、ブランクがあっても大丈夫です。医療と看護に対して前向きなお気持ちがある方をお待ちしております。 看護部の基本方針としては、以下の4点を示しています。 ・患者様の権利を尊重し、誠意を持って温かさのある看護を提供します。 ・チーム医療の一員として自己の責任を果たし、最善の効果を出せるよう努めます。 ・安全で安心される看護を実践します。 ・豊かな人間性を育む努力を惜しまず、専門職として自己研鑽に努めます
日勤 | 08:15〜17:15 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
休日:週休2日制
年間休日:122日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
年末年始休暇、特別休暇(結婚、慶弔)、看護休暇、育児・介護休暇バースデー休暇 ※看護休暇、介護休暇等制定休暇は全て有給休暇として取得可能です。
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,641,250〜4,083,450円 |
---|---|
想定月収 | 233,500〜260,300円 |
基本給 | 186,500〜213,300円 |
賞与 | 4.5カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [給与内訳] 職務手当:35,000円 看護特別手当:12,000円
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり 1,700円(前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月額31,600円(上限) 長崎市圏外の方は、高速、バイパス等の交通費を、別途規定額支給します。
【保育手当の詳細】 子ども手当(小学校就学前まで、1人あたり月額3,000円)を支給します。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定給付年金制度有り
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 入居可能住宅単身用あり:1K 家賃25,000円 独身のみ
車通勤:可能
駐車場代:3,500円/月
有り
勤続年数3年
あり(61歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用上限:65歳まで
中途プリセプタ制度あり
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
ラダー別研修、スキルアップアップ研修、看護補助者研修等の各研修実施しております。 ・認定看護師育成支援有り
【看護師年齢層】 平均40歳
【ママ・パパナース】 在籍有り(光晴会病院では子育て支援の取り組みを行っており、多くの子育て中の看護師がこの支援を活用しています。)
【看護サポートメンバー】 看護補助者:26名 うちメッセンジャー:3名 看護事務補助者:8名 病棟クラーク(クラーク課所属):各病棟6名
【病床数】 179床
【医師人数】 常勤医師27名
【電子カルテ】 有り
【病棟について】 ・北4階病棟 北4階病棟は、泌尿器科疾患・一般内科を主とした当院で最も少ないベッド数(32床)の混合病棟です。 泌尿器科では、前立腺生検・腎尿管膀胱結石に対する砕石術・腫瘍切除、一般内科の消化器内科においては、上部下部内視鏡処置などの治療を受けられる方が多く入院しています。安心して治療に臨め、安楽に療養生活が送れるようにスタッフ一同安全な看護の提供を心がけています。多忙な中でもよく声を掛け合いチームワークもよく、「この病棟に入院してよかった」と思って頂ける病棟を目指しています。 ・南3階病棟 南3階病棟は、49床の外科主体の病棟で消化器の手術、鼠径ヘルニア、肛門関連手術などを合わせると年間約800例の手術を行っています。また、がん化学療法看護や緩和ケアを必要とされる患者様の入院も多く、緩和ケア認定看護師に相談しながらケアの充実に努めています。 緊急手術や入退院も多く忙しい病棟ではありますが、多忙な時でもチームワークで乗り越えながら、患者様に信頼される看護を提供できるようにみんなで頑張っています。 ・南4階病棟 南4階病棟は、病床数43床で、急性期にある循環器疾患の患者様や内科の患者様の看護を行っています。心臓カテーテル検査や心臓・大血管の手術をはじめとした、さまざまな処置を受けられる患者様が、不安なく検査や治療が受けられるよう、またその後の療養支援を行っています。 さらに、心不全など慢性疾患を持った患者様が、退院しても安心して暮らせるよう、療養指導についても多職種と連携して行っています。 ・南5階病棟 南5階病棟は、腎臓、消化器、呼吸器などの内科一般を対象とした45床の病棟です。 また、病棟の特色として腹膜透析外来を行い、24時間体制で腹膜透析患者とそのご家族を支援しています。導入期から維持期まで長期にわたりサポートさせて頂いています。超高齢社会で高齢患者様においては、MSWと協力し患者様を取り巻く環境や想いに寄り添える医療・看護を目指し日々、努力しています。
【オペについて】 2021年1月より中央材料室の委託業者の介入もあり、手術室看護師として専門性を発揮した手術医療の提供に専念し、日々取り組んでいます。 手術室は4部屋あり外科、泌尿器科、心臓血管外科、循環器内科、内科の手術が年間約1,400件程行われ、1日を通して全部屋稼働し手術が行われている日も多くあります。手術室看護師として質の高い周術期看護が提供できるよう術前・術後訪問にも力を入れ患者様が安心安全に手術を迎えられるように努めています。忙しい中でもやりがいがあり、男性看護師も多くみんなで力を合わせて頑張っています
当院の特長は ・県内では数少ない心臓血管外科を有し、多数の心臓カテーテル検査・治療・手術の実績を誇る心臓血管センターです ・当院開設の母体となり、長年の人工透析治療の実績を有し、長崎における腎不全治療の草分け的存在である腎センターです ・内科と外科のスムーズな連携により内視鏡検査から外科的手術・化学療法まで完結できる消化器部門です ・体外衝撃波砕石装置を有し、結石から腫瘍まで尿路系疾患に幅広く対応可能な泌尿器科、などです ・呼吸器内科・糖尿病センターでは呼吸器疾患、糖尿病にて専門的治療の提供を行っています 中規模の病院ではありますが、地域との連携を元に、これからもキラリと輝く専門性の高い病院を目指して職員一同一層の努力を重ねて参ります。
長崎県長崎市葉山1-3-12
道ノ尾駅 / 赤迫駅 / 住吉駅
道ノ尾駅より徒歩1分
病院(急性期)
内科、循環器科、心臓血管外科、外科、透析、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/10
2025/10/8
\転職先のご相談はコチラ/