最終更新日:2025/9/3
高月整形外科病院
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:24.4〜30.0万円
勤務地
東京都八王子市高月町360
最寄駅
東秋留
熊川
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 / 拝島整形外科(分院)兼務の可能性あり |
病院内における看護師業務及び付帯業務(整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科) ・注射・点滴管理、バイタルサイン測定、カルテ記録 ・創傷処置、ガーゼ交換、 ・患者様への入院・オペ説明 ・拝島整形外科(分院)へ勤務をしていただく場合もございます。
[外来] ・4-5診を看護師3-4人で対応 ・基本的には18時-18時半退勤(遅番勤務あり) ・救急外来用オペ室有り。 [病棟] ・在日数は短く、早くて2日、長くても2週間で退院します。 [オペ室] ・手術室は2室あります。 ・火曜・水曜・金曜のオペは10件前後あるので比較的忙しいです。
変更なし
東京都八王子市高月町360
・JR西武拝島線 拝島駅 バス10分 ・JR青梅線 福生駅 バス10分
法人の定める就業場所
1人
3ヶ月
変更有り
試用期間中は賞与対象外
病院づくり看護体制作りに興味があり、意欲のある方を募集しています。忙しさの中でも常に患者様の立場になり考えられる看護を基本とし、チーム一人ひとりの意見を取り入れながら成長していきます。是非この貴重な機会に参画してみませんか。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2 | 10:00〜19:00 |
※日勤2:月に数回程度(拝島整形外科勤務の場合)
日勤:60分
残業10時間/月
休日:週休2日制
年間休日:125日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休日] シフト制(月に1日程度日曜日又は祝日に勤務有り) [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:6日 有給休暇:入職3ヶ月後、10日付与 [年間休日] 125日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,872,000〜4,792,000円 |
---|---|
想定月収 | 244,000〜300,000円 |
基本給 | 236,000〜292,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・調整手当:8,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・精皆勤手当:2,000円 ・住宅手当(本人名義の場合に限り) 持家:10,000円/月 賃貸:20,000円/月 ・家族手当 配偶者:10,000円/月 子ども:1人につき5,000円/月 ※子どもは学生且つ22歳以下を対象とします。
毎月末日締め/翌月15日支払い
毎月末日締め/翌月15日支払い
年1回 1月あたり 1,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 車通勤:ガソリン代支給、距離により高速代片道支給 公共交通機関:実費支給 ※上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 20,000円(賃貸世帯主) 10,000円(持ち家)
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円/月 子ども:1人につき5,000円/月 ※子どもは学生且つ22歳以下を対象とします。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円/月 ※ガソリン代支給あり、夜勤パートは無料で利用できます。 ※拝島整形外科勤務時は不可
有り
勤続3年以上 確定給付年金
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
23名 | |
常勤 | 非常勤 |
病棟7名、外来6名、手術室3名 | 病棟7名 |
日勤時 | |
平日4‐5名 休日3‐4名 | |
夜勤時 | |
2名体制 ※自立度が高く、コールがほとんどならないので、仮眠は2時間しっかり取る事が出来ます。 |
【看護師年齢層】 30代後半-50代前半
【病床数】 31床
【医師人数】 常勤6名、非常勤25名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ。オーダーリングなし。
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 300件
【病棟や患者層の特徴】 救急、労災指定で主に整形外科を中心とした診療(東京都の外科。 スポーツ医学研究所併設)充実した施設でのお仕事です。あなたの やさしさをお待ちしています。
【病棟について】 ・一般病棟 切断された手指を手術室で再接着し、病棟ではその後の管理をしています。 血管がつまらず通っているか、神経がつながっているかなど、昼夜問わず指の状態をチェックしたり、24時間の点滴管理をしたりします。 他にも、手足の骨折、脊椎手術なども行われています。 主に全身麻酔で行われることが多いので、手術が終わり、病棟に戻ってきたときの呼吸状態や意識の状態、手術したところや、それ以外の場所など全身状態の観察はとても大切になります。 ・平均在院日数6日
【1日の外来人数】 250名-300名/日程度
【オペについて】 【手術室】2室 【診療科】整形外科・形成外科 他 【年間症例】2,300件(内、手の外科1,300件) 外傷で切断された指の再接着の手術、根管症候群、CM関節症など手指の専門的な手術。 また手指切断後に足趾を移植したり、神経や腱の移行術など、特殊な手術も年間数例あり、神経や血管など細かい部分の手術は顕微鏡を使っておこなわれます。 その他にも内視鏡を使用した膝の手術や脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニア、頚椎症などの腰専門の手術、鼻骨骨折や眼瞼下垂など形成外科・美容形成の手術も行われています。
東京都八王子市高月町360
東秋留駅 / 熊川駅
・JR西武拝島線 拝島駅 バス10分 ・JR青梅線 福生駅 バス10分
病院(急性期)
整形外科、リウマチ科、形成外科、美容外科、神経内科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/9/3
2025/12/2
\転職先のご相談はコチラ/