最終更新日:2025/6/10
ひまわり訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:22.1〜27.6万円
勤務地
宮崎県西都市御舟町1-93-2
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ・病状や障害、全身状態の観察等・点滴治療、褥創の処置、排便コントロール、服薬管理等・家族の介護指導等・その他付随業務
変更なし
宮崎県西都市御舟町1-93-2
鶴田病院前下車後 徒歩1分
変更なし
2人
3ヶ月
変更無し
・笑顔、協調性(チームワーク重視)、自分の仕事に誇りと責任感の持てる方 ・訪問看護にご興味をお持ちの方 ・オンコール対応可能な方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
土曜日 | 08:30〜12:30 |
土曜日 休憩なし
日勤:60分
残業4時間/月
休日:月9日休み
年間休日:108日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
[休日] ローテーション制
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,285,600〜4,065,600円 |
---|---|
想定月収 | 221,300〜276,300円 |
基本給 | 210,000〜250,000円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・特別手当:5,000円-20,000円 ・医療処遇改善手当:6,300円 [その他手当]※該当者に支給 ・オンコール手当:1,500円/回
毎月末日締め/翌月10日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形保険あり、確定拠出年金
【空き状況】 無し
車通勤:可能
マイカー通勤について:任意保険加入が条件
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用上限:65歳まで
【法人情報】 西都、児湯地域の医療の中核施設です。救急指定病院として他の医療機関と連携し地域医療の質の向上に努めています。又、MRIなどの先端技術も導入し、医療サービスの提供に努めています。 病院(153床、外科・内科他12科目)老人保健介護施設菜花園80床、グループホーム(3事業所27床)西都市中央在宅介護支援センター、ひまわり訪問看護ステーション・デイサービス等を運営。
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30代-60代まで幅広く在籍中
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ・一人あたりの月の当番回数:月7回 ・時間外の出動頻度:事業所全体で月5回以上
【独り立ちの時期】 本人の経験や習熟度に応じて判断。
・当法人では社員が長期間に亘り、何時でも安心して働ける職場環境の提供を心掛け、改革に全力で取組んでいます。ワークライフバランスの取組みの一環として、子育て仕事を両立出来る為の制度(短時間正社員制度)の積極的な利用、活用、促進を図っています。(土、日、祝日休み、勤務時間短縮、現在24名の社員が制度活用中)又、新しい制度導入も積極的に取り入れています。 ・子育て支援及び女性や若者支援並びに働き方改革に際して、独自性、先進性のある取組みを積極的に行っている企業として外部評価も得ています。 ・未来みやざき子育て表彰(子育て支援優良企業:平成30年11月10日) ・将来世代応援企業賞 (日本創世の為の将来世代応援知事同盟:17県加盟令和1年6月1日)
宮崎県西都市御舟町1-93-2
鶴田病院前下車後 徒歩1分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/10
2025/9/8
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後3日以内 必要書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、看護師資格証(写) 応募書類の返戻:あり
\転職先のご相談はコチラ/