最終更新日:2025/8/18
さかぐち女性のクリニック
【常勤(日勤のみ)・外来】の 准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:22.4〜24.4万円
勤務地
熊本県熊本市中央区帯山3-15-10
最寄駅
東海学園前 徒歩20分
神水・市民病院前
商業高校前
さかぐち女性のクリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもさかぐち女性のクリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 診療所 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 外来 |
婦人科外来における看護業務及び付帯する業務
診療補助・点滴・採血・検査・問診・電話対応など
変更無し
熊本県熊本市中央区帯山3-15-10
JR水前寺駅より車で7分 バス京塚駅よりと徒歩6分
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
| 日勤 | 09:00〜18:00 |
|---|---|
| 早出 | 08:30〜17:30 |
| 遅出 | 10:00〜19:00 |
早出は週1-2回、遅出は週1回程度
日勤:60分
残業5時間/月
休日:週休2日制
年間休日:125日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 |
|---|
[休日] 固定休:火曜日・日曜日・祝日 [休暇] 年末年始休暇:12/30-1/3
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,213,000〜3,453,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 224,000〜244,000円 |
| 基本給 | 210,000円〜 |
| 賞与 | 2.5カ月/年(2回/年) 入職半年経過後より支給開始、初回は夏0.75、冬1.0より支給開始となります。 賞与は一定ではありません。 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 能力手当:0円-30,000円 ※能力判定が3月末、4月昇給時に能力給が発生します 夕勤手当:1,000円/回(月4回程度)
毎月15日締め/当月25日支払い
1月あたり10,000円-10,000円(2024年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳迄
現場勤務を行いながらのOJT
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 3名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 2名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30代~50代
【ママ・パパナース】 1-2名
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 1日45-50名
【往診時の同行】 無し

【当院について】 私どもは2019年4月に熊本市帯山の女子大通りに「さかぐち女性のクリニック」を開業しました。「すべての女性が健康で活き活きと過ごされるためのお手伝いをしたい。」との強い思いで産婦人科診療を始めました。「あなたのすぐ隣にあるウィメンズクリニック」を目標にいつも温かく患者様に喜ばれるクリニックを目指します。 【理念】 ・女性の生涯のサポーター 当院は産婦人科クリニックです。すべての年齢の女性が受診されます。ときに小学1年生の女の子がデリケートゾーンのかゆみで受診された直後に、子宮脱と頻尿で長年悩んでおられる90代の女性が来院されることもあります。すべての女性には年齢に応じた様々な悩みがあります。当院ではすべての女性の悩みに対応させていただきます。女性の生涯のサポーターであり続けることが当院の理念です。 ・すぐ隣にあるウイメンズクリニック 皆さん、産婦人科の受診は本当にストレスですよね。当院ではまず患者様のお話を十分に伺うことから始めます。「どのような悩みを抱えておられるのか」、「なぜ産婦人科を受診されたのか」、しっかりとお話を伺います。またプライバシーに十分に配慮し、ストレスの少ない短時間の診察に努めます。通常の内診であれば1分程度で終了します。また診察が必要な場合にはなぜ必要なのかについて十分にご説明します。「困ったときに受診してみよう」と気軽に考えていただけるクリニックを目指します。 ・婦人科がんの迅速な診断 当院には子宮頸がん検診で異常があった方や人間ドックで卵巣の腫大を指摘された方が多く受診されます。当院では婦人科がんの迅速な診断に努めます。患者様の気持ちに寄り添いながら最大限にスピード感を持って「がんの診断」を進めます。また診断後は的確な総合病院と連携します。「婦人科がんの迅速な診断」と「総合病院との的確な連携」に特化したクリニックを目指します。 【院長より】 当院は2019年4月16日に福間レディースクリニック(福間啓造先生)を継承し、「さかぐち女性のクリニック」として新たな船出をいたしました。開業日の4月16日は奇しくも熊本地震からちょうど3年が経過したその日でした。大災害時には女性や子供たちは常に災害弱者として厳しい状況に立たされます。熊本地震を経験して、これまで以上に女性の心と体の健康の重要性について再認識しました。「女性が笑顔で活き活き活躍する社会」。これが真の意味での健全な世の中と考えます。 私は熊本大学産婦人科で約20年間、産婦人科医として勤務しました。研修医時代に先輩の産婦人科医からよく言われたのは、「産婦人科医は女性の一生に寄り添う必要がある。」という一言でした。産婦人科医にとって朝、難産のお産に立ち会い歓喜に湧き、夜に婦人科がんで亡くなる患者様を見送ることは日常でした。当クリニックは女性の生涯のサポーターであり続けることを第一の診療理念に掲げます。妊娠、不妊症、月経トラブル、婦人科がん、更年期障がい、骨粗しょう症、尿漏れ、子宮脱などなど。大学病院での診療経験を活かし、女性のトータルヘルスケアに積極的に関わってまいります。よろしくお願い申し上げます。 院長 坂口 勲
熊本県熊本市中央区帯山3-15-10
東海学園前駅 / 神水・市民病院前駅 / 商業高校前駅
JR水前寺駅より車で7分 バス京塚駅よりと徒歩6分
クリニック
婦人科
あり(屋内禁煙)
2025/8/18
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:あり
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!



\転職先のご相談はコチラ/
