最終更新日:2025/5/30
百合の郷
【常勤(日勤のみ)】の 准看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホーム百合の郷における看護業務および付帯する業務 利用者様に対する健康管理及び投薬管理等 ・胃ろうや点滴といった積極的な医療行為は発生しません
変更なし
埼玉県春日部市大畑407-2
東武スカイツリーライン武里駅より徒歩7分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・特別養護老人ホームでの看護業務に関心があり、チャレンジしたい方。 ・利用者様お一人お一人のペースに合わせた丁寧なケアを提供したい方。 ・介護職をはじめとした多職種と連携し、チームケアを大切にできる方。 ・自ら考え、利用者様のためにスタッフと協働して温かな関わりをしていきたい方。 ・施設看護や高齢者看護など、これまでの看護経験を活かして活躍したい方。
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業2時間/月
休日:週休2日制
年間休日:110日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制 特別休暇:3日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,050,000〜4,507,000円 |
---|---|
想定月収 | 291,400〜325,600円 |
基本給 | 202,900〜223,700円 |
賞与 | 2.8カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [給与内訳] ・調整手当:40,000円-70,000円 ・資格手当:2,000円 ・処遇改善手当:18,500円 ・オンコール手当1,000円/日(月10回程度)
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり0.70%-1.20%(2022年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり 月額:15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料駐車場あり
※2km以上から交通費支給
有り
勤続年数1年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
スタッフが教育OJT通してオンコール独り立ちまで手厚くフォローします。 内部でオンライン研修や感染症に関する勉強会など、看護に必要な研修を頻繁に実施しています。
資格取得支援制度があり、受講料の一部補助を受けられます。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
日勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 40代-60代
【ママ・パパナース】 在籍なし (介護職では子育て中のスタッフも多く在籍していますので、施設全体として子育てへの理解は深く、協力体制があります)
【定員】 特別養護老人ホーム60名 ショートステイ10名
【介護職員人数】 18名
【協力病院】 有
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.7
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 入居時受け入れはしてませんが、入居者様が途中でPEGやインシュリンが必要になった場合はそのまま受け入れます。
【オンコールについて】 ・持ち帰り回数:月10-12回 ・電話対応もほぼございません。呼び出しは年1-2回程度と少なめです。 ※夕方までの時点で夜勤者に引継ぎをしているため(きちんと対応できる方が夜勤しています) ※また、夜間の緊急時は基本的には救急車を呼ぶため。
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
当施設は、福利厚生の面でも職員の安心を支えています。「退職金制度」は2種類に加入しており、長く勤めるほど将来への安心感が増す制度です。また、看護業務におけるオンコールはありますが、実際の電話対応はほとんどなく、呼び出しも年に1回から2回程度と非常に少ないのが特徴です。これは、夕方までの勤務時間内に夜勤担当者への申し送りを徹底していることや、夜間の緊急時には基本的に救急車を要請する体制を取っていることによるものです。オンコールの負担が少ないため、プライベートとの両立もしやすい環境です。
埼玉県春日部市大畑407-2
武里駅 / せんげん台駅 / 一ノ割駅
東武スカイツリーライン武里駅より徒歩7分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
2025/5/30
2025/8/28
\転職先のご相談はコチラ/