最終更新日:2025/8/19
訪問看護ステーション陽のひかり
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
訪問看護ステーション陽のひかりの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーション陽のひかりへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
利用者宅や施設へ訪問し健康観察、入浴介助、食事介助、おむつ交換、褥瘡処置、ストマ管理、各種カテーテル管理、点滴、服薬の確認、薬のセット、リハビリテーション。 ご家族を含むコミュニケーション、ケアマネジャーや医師への報告と連絡、看護記録、計画立案、評価。 看取り看護。 アロマケア(芳香療法)。 営業活動。 ※訪問は社用車(軽自動車) ※訪問エリア:延岡市(旧3北含む)、門川町
・症状の観察や健康管理(バイタルチェックや症状の確認) ・医師の指示による医療処置(点滴やカテーテル管理、創傷の処置など) ・リハビリテーション(歩行訓練や関節運動など、身体機能の維持・回復を目的とした支援) ・服薬管理(服薬の確認や副作用のチェック) ・精神的なサポート(不安や孤独感への対応、利用者様やご家族への相談対応) ・在宅生活のアドバイス(介護の方法や生活環境の調整など) 【主に行う医療行為】 気管内吸引、鼻腔・口腔吸引、酸素療法、呼吸器管理、吸入、膀胱留置カテーテル、自己導尿の管理、褥瘡処置、中心静脈栄養、経管栄養、胃ろう、人工肛門・人工膀胱、看取り、採血、注射、点滴、浣腸・摘便、緊急時対応
変更なし
宮崎県延岡市塩浜町3丁目1795番地1
JR線 南延岡駅 から 車8分 ※車通勤可能
変更なし
【歓迎するスキル】 電子カルテ
【歓迎する経験】 訪問看護
2人
6ヶ月
変更無し
・在宅医療、訪問看護にご興味をお持ちの方
早出 | 07:00〜16:00 |
---|---|
準早出 | 07:45〜16:45 |
日勤 | 08:15〜17:15 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
早朝・夕方の対応が必要な利用者様がいらっしゃった時に早出・遅出の対応がございます。 現在は対応なし(2025年5月) 対応があったタイミングですと、ひとりあたり週に2回準早出、1回早出。 職員の人数と利用者様のご状況で変動しますが、最も多くなる勤務は日勤です。
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2-5時間 残業の背景:サマリ作成、看護報告書の作成、急変対応
休日:週休2日制、本人希望を優先し1ヶ月のシフトを作成します。
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,870,200〜3,154,200円 |
---|---|
想定月収 | 206,000〜226,000円 |
基本給 | 181,000〜201,000円 |
賞与 | 2.2カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ 資格手当:10,000円 待機手当(想定月給は平日夜間月6回にて算出) 平日夜間 2,500円/回+実働(時給換算) 土・日日中 1,500円/回+実働(時給換算) 土・日夜間 3,500円/回+実働(時給換算) ※実働時間は、出発から帰宅の移動時間も含む。 <その他手当>※該当者のみ 早出手当:500円/回 準早出手当:150円/回 遅出手当:500円/回
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり8,000円-9,000円(2024年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月上限10,000円
・従業員の業務中の事故やトラブルの保険も万全 ・健康診断年1回、費用は全額会社負担 ・インフルエンザ予防接種等、費用は一部会社負担
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度:70歳まで
OJTをメインとしますが、都度指導者がつきます。 訪問業務に慣れるまでは訪問同行あり。 マニュアル有。
看護協会等々の必要な研修、スキルアップの資格取得など当社独自の支援制度も設けております。 勉強会あり。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | |
5名 |
【看護師年齢層】 20代、30代、40代、50代
【ママ・パパナース】 1-2名在籍
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレット入力 外出先でも入力が可能です。 利用ソフト:カイポケ
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 持ち帰り:ひとりあたり月5-8回程度 出動:事業所全体で月5回未満 ※オンコールは1名体制(管理者と主任がフォロー) ※時間外出動をした場合翌日は時間調整
【独り立ちの時期】 同行回数や期間は自信がつくまで、勉強会の回数月1回かつケースの都度、ひとり訪問の開始時期は自信がついてから。目安は経験者で約2ケ月。未経験者で3ヶ月。
土・日・祝日出勤時及び振興感染症蔓延時は、直行直帰可。
利用者数:54名(2025年5月) うち医療保険適用の方は14名(全体の2割) ・ターミナルの方:1-2名 ・小児利用者:1-2名 ・精神科利用者:3-5名
私たちは訪問看護サービスを通じて、大切なご自宅での暮らしを支えています。 「住み慣れた町で、自分に合った生活を送りたい。」「できることを自分の力で続けていきたい。」 そんな願いを叶えるため、利用者の方々一人ひとりに寄り添い、心と体の健康をサポートします。 2016年12月に訪問看護ステーション陽のひかりを開設して以来、多くの利用者様とそのご家族から寄せられる「ありがとう」や「よかった」という温かい言葉を励みに、ここまで続けてくることができました。 心より感謝申し上げます。 病気や障害を抱える方々が住み慣れたご自宅で前向きに生きる姿から、多くのことを学び、訪問看護師として成長させていただけたことは、私たちにとって大切な経験であり財産です。 ひとりじゃない。ずっとここで、自分らしい暮らしを。 これからも、一人ひとりの思いに寄り添いながら、真心のこもった温かい看護をお届けしていきたいと思います。 ※HPより 代表あいさつ
宮崎県延岡市塩浜町3丁目1795番地1
旭ケ丘駅 / 南延岡駅 / 土々呂駅
JR線 南延岡駅 から 車8分 ※車通勤可能
訪問看護
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり。
2025/8/19
有り
有り
1回
※面接前後どちらかに訪問看護体験実施 書類選考結果通知:書類到着後3日以内 面接選考結果通知:面接後3日以内 応募書類:履歴書 応募書類の返戻:選考後は返却
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/