最終更新日:2025/5/21
社会保険二瀬病院
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
医師の指示による病棟での看護業務全般 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴管理、採血、高カロリー輸液管理 ・呼吸器・酸素管理、吸引、膀胱内留置カテーテル管理 ・褥瘡処置 ・患者様の移送 ・入院患者様の食事、入浴介助、排泄の補助 ・入院患者様の体位交換 ・入院患者様のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者様のカルテ記録 ・夜間のナースコール対応 等
変更無し
JR後藤寺線 新飯塚より車で約15分(約5km) 西鉄バス 二瀬病院バス停から徒歩1分
同一敷地内にある老人保健施設への転勤あり
1人
2ヶ月
変更無し
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
皆様からのご応募お待ちしております ・患者様としっかり向き合って看護がしたい方 ・慢性期看護を学びたい方 ・プライベートも大事にしながら仕事も頑張りたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅出 | 17:00〜21:00 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほぼございません
休日:4週8休、シフト制による4週8休制(勤務表あり)+祝日の日数分
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制による4週8休制(勤務表あり)+祝日の日数分 [休暇] 冬季休暇5日 有給休暇:入職時に6日付与、6ヶ月後に10日 [年間休日] 120日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,142,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 153,300円〜 |
基本給 | 153,300円〜 |
賞与 | 2カ月/年 ※前年度実績(年2回支給) ※賞与原資は(基本給+役職手当) ※臨時職員の場合、1.00ヶ月/年(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給153,300円(新卒)- ※経験加算がございます ※例:172,100円-(5年目) ※賃金は資格・経験等により決定
毎月末日締め/当月25日支払い
※夜勤手当及び残業代は翌月支払い
1回/年 1月あたり3,760円-4,180円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 ※上限50,000円/月
【住宅手当の詳細】 ※上限27,000円 ※賃貸かつ世帯主であり年齢が43歳未満にのみ支給
【扶養手当の詳細】 11,550円(第一子)、6,500円(第二子)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限 65歳まで
新人教育 (プリセプターを中心に師長、主任、スタッフで行っています。) プリセプター期間:3-6ヵ月
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
院内院外へのキャリアアップ研修(医療協会、看護協会、看護連盟) 看護研究 (年1回発表 院内、院外にて)
看護師在籍数 | |
---|---|
48名程 | |
日勤時 | |
15-16名体制 | |
夜勤時 | |
3交代、2交代選択可 看護師3名体制 |
【看護師年齢層】 30-50代中心
【ママ・パパナース】 在籍有 ※子育て中の看護師も多数活躍しています
【病床数】 55床
【介護職員人数】 病棟配属:介護福祉士4名在籍
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【施設基準】 ・障害者施設等病棟10:1看護 ・特殊疾患入院施設管理加算 ・褥創患者管理加算 ・医療安全対策加算2 ・薬剤管理指導料 ・検体検査管理加算 ・脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅲ) ・運動器疾患リハビリテーション料(Ⅲ) 【診療科目】内科、呼吸器内科、皮膚科、リウマチ科、リハビリテーション科、禁煙外来・AGA外来
【病棟について】 障害者施設等入院基本料病棟 55床。 【入院の対象となる方】 ・神経難病患者 ・パーキンソン病関連疾患〔進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン病〕 ・多系統萎縮症〔線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症、シャイド・レーガー症候群〕 ・筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄小脳変性症、ハンチントン病多発性硬化症、重症筋無力症、スモン、プリオン病または亜急性硬化性全脳炎に罹患している患者様 ・筋ジストロフィーの患者様 ・重度の肢体不自由者・脊髄損傷等の重度障害者 ※脳卒中の後遺症の患者さん及び認知症の患者様を除く ・重度の意識障害者 : 意識障害レベルがJCS(JpanComaScale)でⅡ-3(または30以上、またはGCS〔GlasgowCcomaScale〕で8点以下の状態が2週間以上持続している)
【1日の外来人数】 約32名/日
無
当院は、介護老人保健施設を併設しており、地域の皆様のニーズにあった働きを心がけております。 外来は、一般内科(呼吸器、消化器、高血圧、糖尿病など)が中心ですが、専門外来として皮膚科、禁煙外来の診療を行っております。 入院に関してですが、当院には障害者施設等入院基本料病棟があります。 急性期の治療を終え、その後も何らかの理由で入院治療が必要な患者様を受け入れ、障害者施設等入院基本料病棟の対象であれば、長期入院が可能となります。 対象は、 1.重度の肢体不自由者(脳卒中後遺症、認知症の患者を除く) 2.脊椎損傷等の重度障害者 3.重度意識障害者 4.神経難病患者 5.筋ジストロフィー患者 です。 退院後は併設の介護老人保健施設もあり、通院が難しい方には、訪問診療も行っておりますので、連続した医療の提供をさせていただいております。また介護老人保健施設入所の場合は、病状の変化にすぐ病院で対応できますので、安心して療養生活を送っていただいております。 社会保険二瀬病院は、福岡県社会保険医療協会の医療理念であります「患者中心の医療」、「医療の質の向上」、「地域社会にあった手作りの医療」、「安心と信頼を持たれる病院づくり」をモットーに地域の皆様に愛され、信頼される病院として地域に根付いた病院づくりに邁進し、広く医療を通じて地域に貢献していきたいと思っております。 職員一同、頑張ってまいりますので、よろしくお願います。 (HPより)
新飯塚駅 / 浦田駅 / 飯塚駅
JR後藤寺線 新飯塚より車で約15分(約5km) 西鉄バス 二瀬病院バス停から徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、リウマチ科、皮膚科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/5/21
2025/8/19
\転職先のご相談はコチラ/