最終更新日:2025/5/8
すながわ内科クリニック
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
診療所における看護業務および付帯する業務 ・診療の介助 ・問診 ・採血 ・処置
変更なし
東陽バス:系統30 宮里入り口バス停 徒歩1分 琉球バス交通:系統110 江洲公民館前バス停 徒歩2分
変更なし
1人
確認中
[期間]1年間 [更新の有無]有り(1年おきの更新)
・院長や先輩スタッフがしっかりサポートしますので、意欲のある方の応募をお待ちしています。 ・他職種ともスムーズに連携が行える方 ・専門性を持って学びながら勤務したい方 ・地域への貢献意欲をお持ちの方
週5日以上 | 08:30〜12:30 |
---|---|
13:00~20:00 |
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます
残業4時間/月
〜詳細〜 2-4時間程度/月
【賃金形態】 時給
時給 | 1,300円〜 |
---|
毎月末日締め/翌月10日支払い
・新入職員歓迎会/新年会/観月会/忘年会 ・勤続者表彰/結婚・出産祝金/小中高大学入学祝金 ・中小企業退職金積立/日本生命総合福祉団体定期保険 ・看護職、医療専門職、医療福祉アシスタント賠償保険 ・医療費助成金制度(当法人医療機関受診)/健康診断(年1回)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]1歳から
【空き状況】 無し
車通勤:可能
[駐車場料金] 3,000円/月
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
25名-27名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 10名※うち非常勤7名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 診療実日数による1日平均:153名
【往診時の同行】 未確認
【院長挨拶より】 当院は、糖尿病・腎臓病・人工透析の専門クリニックとして、2006年3月に開院しました。「地域に根差し、地域から信頼されるクリニック」を合言葉に、糖尿病・腎臓病の発症予防、治療、さらには合併症の進展予防を視野に入れ、日々の診療に取り組んでおります。 開院以来、糖尿病・腎臓病の治療環境は大きく変化しました。新たな治療薬が次々に開発され、医療連携による糖尿病の標準治療、専門治療の体制も整いました。うるま市・沖縄市・医師会では、地域の皆さまのかけがえのない腎臓を守るために、合同で「ちゅらまーみプロジェクト」に取り組んでいます。「糖尿病・腎臓病にならない」「糖尿病・腎臓病になっても元気に長生きする」時代を私たちは迎えようとしています。 人生100年時代は、ご自身の病気治療はもちろんのこと、高齢化に伴う筋肉量・筋力の低下(サルコペニア)や身体機能の低下(フレイル)予防の実践継続も重要です。当院では、リハビリ専門医・管理栄養士・理学療法士チームを中心に「しっかり食べて、転ばない身体づくり」にも取り組んでいます。 皆さまの健康寿命が伸び、自分らしい豊かな人生を送ることができますよう、職員一丸となって支援します。どうぞ宜しくお願いします。
東陽バス:系統30 宮里入り口バス停 徒歩1分 琉球バス交通:系統110 江洲公民館前バス停 徒歩2分
クリニック(透析)
内科、呼吸器科、透析
その他
院内・敷地内全面禁煙
2025/5/8
2025/8/6
\転職先のご相談はコチラ/