最終更新日:2025/6/23
介護老人保健施平成アメニティ
【非常勤(夜勤あり)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 ・診療補助、処置(吸引・採血・点滴等)及び各種検査および服薬管理等の看護業務 ※電子カルテ採用の為、簡単なパソコン操作は必要です。
経管栄養の方が多いです。 採血・点滴・吸引・経管栄養のケアなどの看護業務 他職種カンファレンスの参加、家族指導などの在宅復帰支援
変更なし
徳島県徳島市勝占町惣田17-1
JR牟岐線地蔵橋駅から徒歩約15分
変更なし
1人
確認中
2025/4/1〜2025/9/30
雇用期間6ヶ月(原則更新) ※上記雇用期間は2025年4月1日入職の場合
・子育てと両立して働きたい方 ・病院での経験を活かして施設で働きたい方 ・看護業務に専念できる環境で働きたい方
週3日以上 | 09:00〜17:00 |
---|---|
16:30~01:00 | |
00:30~09:00 | |
16:30~09:00 |
60分
16:30-9:00の勤務は休憩120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2‐5時間
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,510〜1,856円 |
---|
~給与詳細~ ※準夜・深夜 15,000円/回 処遇改善1手当 75円/回 ※準深の場合 30,000円/回 処遇改善1手当 145円/回
毎月20日締め/当月末日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 当院では職員専用の無料保育所があります。 保育士5名:6ヶ月から3歳までの乳幼児をお預かりしています。 土曜日・日曜日は利用不可です。 (離乳食は持参、普通の食事が食べられる月齢になれば、給食を託児所で提供)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
主に現場の都度OJT
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
外部研修会・学会参加補助制度
看護師在籍数 | |
---|---|
14名 | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 8名 |
日勤時 | |
6名 | |
夜勤時 | |
看護職1名+介護職4名の5名体制 |
【看護師年齢層】 20-60代(50-60代が最も多いです)
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【定員】 入所100名 空床型ショート利用
【介護職員人数】 38名
【協力病院】 博愛記念病院
【電子カルテ】 有り タブレット使用やPCでの入力あり
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:11名以上/インシュリン:11名以上/喀痰吸引:11名以上/在宅酸素:5名未満/縟瘡や傷の処置:5-10名/点滴:11名以上
【夜勤回数目安】 3交代 夜勤月10回程度
【オンコールについて】 オンコールなし
【入浴介助】 中介助はなし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・施設種別:超強化型 ・救急搬送頻度:2‐3ヶ月に1回程度 ・看取り対応:年数回あり ・認知症について:加算取得、専門フロアを設けるなど注力している ・看護体制:受け持ち(担当)制(25名くらいを担当) ・看護師の介護業務:トイレ介助, 入浴介助(浴室外) ・レクリエーションやリハビリ:介護職や理学療法士が主、看護師は補助程度
法人として、国家資格を持つ職種は専門の業務に専念できるようにクラークを配置しています。 介護と看護も分業されているので、看護業務に専念できます。 系列病院からの入所が多いので、患者様の情報を共有しやすい環境です。 看護師さんが働きやすいように、タブレットの導入など業務改善にも積極的に取り組まれています。 また師長がこちらの施設で子育てをされた経緯もあり、子育て理解も得られやすい環境です。
徳島県徳島市勝占町惣田17-1
地蔵橋駅 / 中田駅 / 文化の森駅
JR牟岐線地蔵橋駅から徒歩約15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
施設内全面禁煙
2025/6/23
2025/9/21
\転職先のご相談はコチラ/