医療法人雙立会 碩心館病院
・電車:JR「中田駅」下車、徒歩約14分 ・バス:徳島バス(R55バイパス線)「前原」停留所下車、徒歩2分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、眼科、その他
常勤 | 非常勤 |
---|---|
外来:1名 | 外来:6名 |
【看護師年齢層】 20-60代と幅広く活躍しております(30代8名程度)
【ママ・パパナース】 多数在籍あり(子育て経験者含む)
【病床数】 82床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 病院全体感 開院当初から、徳島赤十字病院循環器科のご協力の下、徳島の民間病院では初めて冠動脈造影検査、冠インターベンション、ペースメーカー植え込み術などのカテーテル診療を開始しました。 2003年末には造影1,061例、ステント留置を含むPTCA261例、ペースメーカー植え込み195例の実績があります。 従来からの循環器疾患に加えて、赤十字病院で急性期を過ごした患者様、術後の患者様の受け入れ、血管病とも言われる糖尿病患者様の診療、慢性心不全や呼吸不全、脳梗塞症の患者様など循環器診療の経験の生かせる特徴ある亜急性期医療を行っています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月 ※入社後2-3ヶ月目から
【病棟について】 【一般病棟】 60床(30床の地域包括ケア病室を含む) 循環器・内科メインの一般病棟です。 心不全・狭心症・肺炎・感染症患者様などの入院や緊急対応 心臓カテーテル検査・経皮的冠動脈拡張術後 糖尿病・糖尿病教育入院 [患者層] 循環器系は半分以下。他、整形外科、消化器科。 【介護医療院】 22床 ※入院3-5名程度/日
【1日の外来人数】 50-60名
【オペについて】 オペはほぼ無いです カテーテルは10-15件/月
技師の研修や更新費用は病院が負担します。 異動の可能性については、本人の希望が無い限りありません。
院内の雰囲気は、ゆったりしていて、患者様の声をきちんと聞くことができます。 働きやすい職場なので、復職される方が多いです。 お休みは、90%取得率の有給休暇の他に、リフレッシュ休暇があります。 勤続年数にもよりますが、連続でお休みを頂けるので、その名の通り「リフレッシュ」できます!季節行事などで患者様の笑顔を見ると、私も嬉しくなり、仕事のやりがいを感じられます。
外来は病棟へ応援に行くことはございません。