最終更新日:2025/4/25
博多心臓血管病院附属総合クリニック
准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 |
クリニック内での看護業務全般 ・医師の診療介助 ・注射、点滴、採血 ・薬剤や器具の準備 ・問診、病状や治療の説明 ・健診や予防接種 ・各種検査対応全般 ・カルテ記入 ・その他、付随する業務
変更なし
西鉄バス「乙金東」または「乙金東一丁目」下車、徒歩約7分 コミュニティバス『まどか号』「乙金公民館入口」下車、徒歩約10分 大野城市コミュニティバス「乙金公民館(21番)」下車、徒歩約5分 自家用車の場合:県道60号線宇美町方面へ乙金東公民館入口北の信号を右折、直進約3分
変更なし
1人
[期間] 6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・外来経験を活かしたい方、また外来経験が無いけどチャレンジしたい方 ・日勤+お休み固定をご希望の方
月・火・水・金曜日 | 08:30〜17:30 |
---|---|
木・土曜日 | 08:30〜13:00 |
木・土曜日は休憩なし
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 状況により前後する可能性が有ります
[休日] 木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日休み [休暇] ・有給休暇:法令に準ずる ・特別休暇:誕生日休暇1日 [年間休日] 80日
想定年収 | 3,020,000〜3,260,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜230,000円 |
賞与 | 年2回(500,000円-) ※業績による |
~給与・待遇内訳~ ・基本給170,000円-190,000円 ・資格手当10,000円 ・精勤手当20,000円 ・住宅手当10,000円(一律支給)
年1回(経営状況や人事考課により決定)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(一律支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続5年以上で対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮して最長65歳迄
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(2025年2月) | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1.6名 |
日勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 20代-30代
【医師人数】 1名
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 無し
これまで高血圧・脂質異常症・糖尿病をはじめとした生活習慣病や、狭心症・不整脈・心臓弁膜症などの心疾患の患者さまを数多く診療してまいりました。 この経験を活かして、地域のみなさまがより健康で長くお過ごしいただけるよう、「かかりつけ医」としてお手伝いさせていただきたいと思っています。 お体のご不調やご心配な事などお気軽に相談ください。丁寧にお話を伺いし、分かりやすい説明となるように心がけています。 受診いただきました患者さまにご安心、ご納得いただけるよう努力してまいります。
春日原駅 / 白木原駅 / 宇美駅
西鉄バス「乙金東」または「乙金東一丁目」下車、徒歩約7分 コミュニティバス『まどか号』「乙金公民館入口」下車、徒歩約10分 大野城市コミュニティバス「乙金公民館(21番)」下車、徒歩約5分 自家用車の場合:県道60号線宇美町方面へ乙金東公民館入口北の信号を右折、直進約3分
クリニック(外来)
内科、循環器科
あり(屋内禁煙)
2025/4/25
2025/7/24
\転職先のご相談はコチラ/