最終更新日:2025/8/1
特別養護老人ホームひまわり園
【常勤(夜勤あり)】の 准看護師求人・採用情報
特別養護老人ホームひまわり園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホームひまわり園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
特別養護老人ホームにおける看護業務及び付帯する業務
変更なし
鹿児島県鹿児島市犬迫町5407-2
犬迫バス停下車徒歩5分
法人の定める就業場所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・1人ひとりの利用者(入所者)さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・充実した教育体制・フォロー体制のあるところで働きたい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
遅出 | 10:00〜19:00 |
夜勤 | 17:30〜09:30 |
早出 | 07:00〜16:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] 月9日休み [休暇] 夏季休暇:2日 冬季休暇:3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 112日
想定年収 | 3,030,000〜3,678,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜300,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:170,000円-260,000円 ・資格手当:4,000円 ・夜勤手当:9,000円/回(月4回程度)
給与締め:月末/給与支払い:27日
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限14,700円
【扶養手当の詳細】 配偶者:13,000円、子:1,000円/名(22歳未満) 寡婦(夫)手当:11,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 | |
非常勤 | |
夜勤専従7名 | |
日勤時 | |
看護師3,4名+介護職20名程度 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護職4名 |
【看護師年齢層】 平均49歳(20代1名、30代1名、40代4名、50代3名、60代3名)
【定員】 110名
【介護職員人数】 43名(2023年)
【協力病院】 玉水会病院
【電子カルテ】 無し 介護ソフト有
【平均介護度】 ※2025年1月時点※ 平均介護度:4.1 要介護1 0名 要介護2 1名 要介護3 18名 要介護4 43名 要介護5 34名
【定員に対しての入所率】 90%前後 ※2025年4月時点
【経管栄養/インスリン使用者数】 胃ろう、在宅酸素、インスリン、ストーマ、尿カテ等
【夜勤回数目安】 月4回程度
【入浴介助】 看護師対応なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
【理事長ご挨拶】 昭和43年に歴史ある施設として今日に至っております。 設立趣旨である「知恩報徳」の精神は、初代理事長の「人は恩の海に住む、その恩を知り、その恩に報いることが人としての真の価値であり、福祉の原点である」との考えによるもので、基本理念として今日まで受け継がれています。 最近の世の中の変化はますます多様化し、ニーズへの対応の難しさを痛感いたしますが、長年の経験、知識、特に心のケアの大切さを重視し、プロとしての自覚と誇りを持って、一層頑張っていく所存です。 これからも福祉の原点を忘れず、地域福祉へ貢献してまいりたいと思っております。
鹿児島県鹿児島市犬迫町5407-2
犬迫バス停下車徒歩5分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置
2025/8/1
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/