最終更新日:2025/8/20
特別養護老人ホームこえばる
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
利用者の体調管理 病院受診付添 オンコール有り(7-8回程度/月)
変更なし
長崎県長崎市小江原4-1-30
変更なし
1人
確認中
・施設勤務にご興味をお持ちの方 ・地域の利用者様の生活に寄り添っていただける方 ・夜間オンコールのご対応が可能な方
週3日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
勤務頻度・時間は応相談
60分
残業1時間/月
〜詳細〜 ほとんどなし(急変時対応があれば多少残業あり)
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 慶弔休暇、特別休暇 [年間休日] 105日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100〜1,200円 |
---|
~給与詳細~ 看護師:1,200円 准看護師:1,100円
毎月末日締め/翌月10日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます ※ブランクのある方も先輩が親切に教えます。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
2名-3名 | |
夜勤時 | |
夜勤はございません |
【看護師年齢層】 50-60代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 50名(1ユニット10名×5ユニット)
【介護職員人数】 約35名
【協力病院】 医療法人社団昭成会 岩永医院 等
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 要介護1 0名 要介護2 0名 要介護3 15名 要介護4 24名 要介護5 11名
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:2名/インシュリン:1名
【オンコールについて】 所有回数:7回-10回/月(看護スタッフ数により変動がございます) 出動頻度:事業所全体で月1回あるかないか程度 ※軽微のものは外部委託しているので出動が必要な時のみ対応します
【入浴介助】 基本的にはございません
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
関連施設 ・特別養護老人ホーム「きじの里」 ・特別養護老人ホーム「つつじが丘」 ・小規模特別養護老人ホーム「つばきの里」 ・特別養護老人ホーム「こえばる」 ・養護老人ホーム「たちばな荘」
特別養護老人ホームこえばるは長崎市郊外「小江原ニュータウン」内にあります。 新興住宅地の中にありながら大変自然環境に恵まれており、四季折々の景観はこころを和ませてくれます。また屋上のウッドデッキからは五島灘が見え開放感にあふれています。 スタッフの皆様は、基本理念である「三つのしあわせ」を胸に日々介護にあたっています。 「三つのしあわせ」 社会福祉法人秀峯会では、「三つのしあわせ」を基本理念として掲げています。 1.ご利用者様のしあわせ。 お一人お一人のご利用者様の主体性を尊重し、個別のケアプランを作成し介護・療養にあたっています。また、居住空間にゆとりを持ち、落ち着いた雰囲気の中でくつろげるよう、個室ユニットへの改築を推進しています。 1.地域社会のしあわせ。 地域の要請に迅速に対応し、地域に密着した施設創り、在宅サービス利用者の心身の健康増進を中心に、地域包括ケアシステムの拠点として、愛される施設を目指しています。 1.職員のしあわせ。 ご利用者様に満足していただけるサービスや、質の高い介護・療養を提供できるよう、自己啓発、相互研鑽に励み、人間愛と観察眼を持った介護・療養のプロを目指します。
長崎県長崎市小江原4-1-30
西浦上駅 / 赤迫駅 / 住吉駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/8/20
2025/11/18
\転職先のご相談はコチラ/