最終更新日:2025/9/25
本庄内科病院
【非常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
熊本県熊本市東区新外3-9-1
最寄駅
動植物園入口
健軍校前
健軍交番前
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般 地域包括ケア病棟26床入院患者さんに対する看護業務 ・診察補助業務(点滴・注射・内服管理・健康チェック) ・身の回りのお世話 ・検査室への入院患者さんの搬送、検査の介助 など 上記以外の業務も丁寧に指導し、習熟度に応じて業務をお任せ致します。
・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・入院患者様の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者様の体位交換 ・入院患者様のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者様のカルテ記録 ・看護師同士のミーティングや他職種とのカンファレンス など
変更なし
熊本県熊本市東区新外3-9-1
熊本都市バス/新外入口バス停から 徒歩3分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
患者さんは、内科疾患の方や寝たきりや車椅子の方も多くいらっしゃるので、思いやりの精神でご対応出来る方からのご応募をお待ちしております!
| 週3日以上 | 08:30〜17:30 |
|---|
勤務時間や日数は都度ご相談ください。
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定します。
残業5時間/月
〜詳細〜 患者様の状況により多少前後します。 30-60分程度/日
休日:その他、シフト制
| 育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,300〜1,400円 |
|---|
毎月15日締め/翌月25日支払い
業績・人事考課に応じて
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)月額11,000円
互助会制度有
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 月額3,000円
【詳細】 ※空き状況は変動しますので、担当に随時お問合せ下さい。 ・単身寮(女子)のみ ・築40年、居室6畳 ・病院敷地内にあります ・風呂・キッチン・トイレ共同 ・家族と一緒の入居は不可、寮のみで社宅などはありません。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
無料
車検証・任意保険証加入の写しの提出が必要となります。
無し
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 再雇用65歳まで、勤務延長70歳まで
中途入職者には、半年間のプリセプター制度を取り入れ、レベルチェック等、教育プログラムがあるので安心です。 基本は半年間ペアで業務にあたります。 また外来は慣れるまで1対1で指導係がつきます。
| 中途プリセプター制度 |
|---|
[チェックリストに沿っての教育+年間教育スケジュール] 1・3・6・9ヶ月毎にフォローアップミーティングを行います。 [新卒の教育補足] 日赤病院の研修にも積極的に参加してスキルアップに努めています。 [勉強会、委員会] ・委員会:1つは担当をしてもらいます。(基本時間内実施、時折時間外有り) ・院内研修:月1回1時間程度行います。(医療知識・医療安全・介護老人保健施設・地域包括について) ・eラーニング(インターネットを利用した学習・研修形態)を利用可能で、集団研修とは違い自分のペースで習得出来ます。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 20.2人(2025年4月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 18人 | 2.2人 |
| 夜勤時 | |
| 看護師2名体制(内1名はフリーとしてヘルプで行く事もあり) | |
【看護師年齢層】 20-60代(毎年新卒も若干名入社)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 26床
【介護職員人数】 約17名
【医師人数】 常勤3人、非常勤1.9人(2025年4月)
【電子カルテ】 有り 操作方法は丁寧に指導し、習熟度に応じて業務内容をお任せ致します。
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 基本ございません
【病棟について】 【病院概要 】 地域包括ケア病床:26床 ※別途、介護医療院が29床ございます。 こちら2019年に介護老人保健施設を介護医療院に転換しております。 【患者層】 ・地域包括ケア病棟:内科の患者のみ(胃瘻、IVH含む)の方が多い 患者様の疾患を問わず在宅復帰をめざす方であれば受け入れます。 急性期治療は終わったが、しばらく経過観察が必要な方 介護施設や、在宅で療養中の患者様の入院が必要となった方 在宅療養復帰・社会復帰にリハビリテーションが必要な方 在宅復帰のために療養準備が必要な方 ・介護医療院:寝たきり・車椅子の方が多い <補足> より院内の詳細や設備・病棟写真がご確認頂けます。 http://www.honjyo-hp.jp/hospital/
【1日の外来人数】 60名前後(冬場は100名前後)
【オペについて】 基本ございません

<理事長の挨拶をご紹介いたします> 【21世紀の心の医療を目指して】 初代院長は、結核とハンセン氏病の治療から医学の道に入り、どんな患者様とでも心豊かなお付き合いのできる病院を理想としてこの地に開院しました。 それから月日も経ち、医療を取り巻く環境はめまぐるしく変化しましたが、患者様と医療者との人間関係は、開院当初と何も変わっておりません。むしろ医療技術が進歩した今こそ、患者様と医療者の心の結びつきは、以前よりもずっと大きな価値をもってきていると言えます。 私たちは、少子化、高齢化、介護保険導入など急激な医療環境の変化に的確に対応していきながら、さらに質の高い医療、開かれた医療という今後あるべき姿の医療を目指します。しかし、その根底に流れる精神は、初代院長の「心豊かなお付き合い」という志しであり、心と心が通う温かな医療環境づくりにますます努めていきたいと思っております。 <認定医・資格など> ・介護認定調査委員 ・日本医師会認定産業医 ・労働衛生コンサルタント ・熊本東警察署協力医 ・熊本大教育学部非常勤講師 HPより引用
熊本県熊本市東区新外3-9-1
動植物園入口駅 / 健軍校前駅 / 健軍交番前駅
熊本都市バス/新外入口バス停から 徒歩3分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、神経内科、放射線科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/9/25
2025/12/24
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後5日以内 応募書類:履歴書(写真付き)、看護師資格証(写し)※面接時持参 応募書類の返戻:選考後は返却



\転職先のご相談はコチラ/

