最終更新日:2025/8/12
黒田整形外科医院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 外来・病棟・訪問看護 |
整形外科クリニックにおける看護業務および付帯する業務 外来・入院患者様の診療補助と看護全般(訪問看護業務あり) ※できる方はオペ室も兼務可能 訪問エリア:早良区、城南区、西区周辺 社用車あり(軽自動車)
変更なし
福岡県福岡市早良区次郎丸5-7-9
福岡市地下鉄七隈線 次郎丸駅より徒歩5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更有り ※試用期間中:住宅手当なし
・明るく元気にご対応いただける方 ・夜勤勤務が可能な方 ・整形外科経験は不問です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
日勤3 | 08:30〜12:30 |
日勤4 | 14:30〜18:30 |
夜勤 | 17:00〜09:30 |
日勤3・4は休憩なし
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
〜詳細〜 36協定における特別条項:なし
[休日] 週休2日制(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後の日数:10日) [年間休日] 107日(半日休みを算入すると123日程度になります)
想定年収 | 3,840,000〜4,928,000円 |
---|---|
想定月収 | 258,000〜326,000円 |
基本給 | 186,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) ※業績・人事考課に応じて変動 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]186,000円-254,000円 [資格手当]20,000円 [夜勤手当]13,000円/回(月4-5回程度) [その他手当]※該当者に支給 住宅手当
末日締め/翌月10日支払い
1月あたり500円-3,000円(2023年度実績) ※業績・人事考課に応じて変動
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限20,000円
【住宅手当の詳細】 20,000円 ※試用期間経過後、賃貸契約者世帯主のみ支給あり
・制服貸与あり ・医療費免除制度あり(同居家族も含みます) ・社員旅行あり(年1回:海外・国内)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
退職金共済:加入
【詳細】 企業主導型保育園との連携あり
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上より支給対象
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
看護師在籍数 | |
---|---|
20名(2024年10月) | |
日勤時 | |
8名 | |
夜勤時 | |
看護師2名もしくは看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 20-30代がメイン(2023年7月)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 19床
【医師人数】 3.7名
【電子カルテ】 有り
【往診時の同行】 有り
【夜勤回数目安】 4-5回/月
<院長(整形外科医師)の挨拶をご紹介します> 福岡で生まれ育ち、県外の大学を卒業したのち帰郷し、地域の皆様の役に立てる技術を身につけるべく修行してまいりました。大学病院や一般病院での勤務や研究を経て、父が開業した黒田整形外科で働き、この度、理事長・院長に就任する運びとなりました。 整形外科一般の疾患(首・肩・腰・膝の痛み、手足のしびれ、骨折など)や関節リウマチなどを幅広く診療しています。必要に応じて四肢の骨折手術、肩や膝の関節鏡手術、膝の人工関節置換術などをおこなっています。最近では、エコ-検査(超音波診断)を取り入れ、より正確な診断に努め、薬やリハビリテーションによる保存治療と、手術による治療をバランス良く選択する事を心がけています。
福岡県福岡市早良区次郎丸5-7-9
次郎丸駅 / 賀茂駅 / 橋本駅
福岡市地下鉄七隈線 次郎丸駅より徒歩5分
クリニック(外来)
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/8/12
2025/11/10
\転職先のご相談はコチラ/