医療法人社団初心会 杜のホスピタル・あおば
<電車> JR仙山線 国見(宮城)駅より徒歩30分(車10分) <車> 仙台駅方面から大崎八幡宮神社方面に向かい、国道48号線を折立方面に直進すると左手側に緑色の看板が見えてきます。 東北自動車道の宮城インターチェンジを降り、国道48号線で仙台方面に向かい奥田建設様の隣右手側に緑色の看板が見えてきます。 <バス> 仙台駅バスプール10番より仙台市営バスに乗車「文殊堂前」にて下車し、徒歩2分。仙台駅から合計20分。
病院(療養型、精神科)
精神科
夜勤時 | |
---|---|
看護師:2名 看護助手:1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢37歳 ※20代と40代以上が多いです
【病床数】 99床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 2004年の開院当初より、当院は急性期の病院と在宅(施設)との中間にあって社会的役割を担うことができる病院、また開放病棟で且つ身体拘束・行動制限をしない病院を目指してきました。 患者様の人生の一部分に関わらせていただくことの重みを感じながら、その人らしい生活を送ることができるように、法人理念である「自分がして、されて納得できる医療福祉サービスの提供」を目指してスタッフ一同 日々努力しております。 表現を換えると、「自分が入院したい(通院したい)と思える病院・入居したいと思える施設」 を目指しています。
【夜勤回数目安】 平均で月4回 夜勤入りのタイミング:入職後1-3ヶ月後位が多い
【病棟について】 1F:外来、重度認知症デイケア(定員25名)、デイサービス 2F:認知症治療病棟(49床)※4人部屋が5室+個室29室 3F:認知症治療病棟(50床)※4人部屋が5室+個室30室(1部屋がVIP室)
【患者様について】 患者様の介護度は様々で、寝たきりの方からお元気に動ける方までいらっしゃいます。 車イスの患者様はそこまで多くはありません。 経管栄養、胃ろうの方も各病棟に数名いらっしゃいます。
季節ごとにボサノバコンサートや奇術ショー、夜のJAZZコンサートなど様々なイベントを催し、地域の方との交流も積極的に図っています。明るく活気のある病院です。