訪問看護ステーションあーる相模原事業所の看護師求人情報

所在地:

神奈川県相模原市緑区元橋本町4-18

募集中求人件数2
2025.08.27 更新

ひとこと特徴

訪問看護ステーションあーる相模原事業所の特徴
運営元の株式会社あーるは、日野市・八王子市で既に訪問看護サービスを展開しており、看護、精神科看護、リハビリテーションと幅広いサービスを提供しています。また、障がい者グループホームの運営実績もあるため、精神看護や施設内訪問看護に興味がある方も歓迎される環境です。 当事業所の理念は「寄り添い、共に考え、生き方の選択をお手伝いしていく」ことです。利用者様一人ひとりの「その人らしい生き方」を大切にし、質の高い看護技術と24時間体制での安心・安全な医療を提供しています。心疾患の疑いがある利用者様には心電図測定も行っています。 リハビリテーションにおいては、病院や施設で使用される多様な器具を揃え、個別のニーズに合わせた質の高い訓練を実施しています。精神科看護では、利用者様の思いに寄り添い、気分転換につながるアプローチを重視しています。
2025.08.21 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給2,000〜3,000
残業少なめ
車通勤可
電子カルテあり
2025.08.27 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収354.0〜543.6万円

想定月収:29.5〜45.3万円

年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
車通勤可
電子カルテあり
4週8休以上

icon
訪問看護ステーションあーる相模原事業所の情報

名称

株式会社あーる 訪問看護ステーションあーる相模原事業所

所在地

神奈川県相模原市緑区元橋本町4-18

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

【ママ・パパナース】 ・子育てに非常に理解のある職場です。子育て中の看護師が働きやすい具体的なサポート体制として、育児休暇や時短勤務、週2回4時間からのパート勤務など、柔軟な働き方を可能にしています。 ・子どもの急な発熱や学校行事などで休みが必要になった場合でも、有給休暇を使わずに休める「看護育児休暇制度」があります。育児に理解のあるスタッフが多く、急な休みにも優しく対応してもらえるため、安心して働けます。

その他人員情報

・多摩平事業所では、理学療法士が6名在籍しており、看護師(5名)よりも多い状況です。 ・往診医やリハビリスタッフとの連携は日常的に行われています。カンファレンスは定期的(医療事務を含むチームで)に実施されており、チームでの話し合いの機会を設けています。他社とのカンファレンスは多くありません。

訪問看護特有の情報

【電子カルテ】 有り iPadに導入されている「カイポケ」というソフトを使用して行われます。連絡手段としてはLINEやGoogleチャットが主に使われています。

【医療依存度】 普通

【ターミナル患者】 少数

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 無

【訪問先】 混合

【訪問件数】 その他

【オンコールについて】 所持回数:月10回

【独り立ちの時期】 経験による

その他勤務情報

・直行直帰可能

施設に関する情報

・1日あたりの訪問件数は4-7件程度が目安です。関連法人のグループホームを訪問する際には、1施設で3-4人(件)同時に訪問することがあり、その場合、1日の訪問件数が8-11件になることもあります。 ・移動手段は社用車(軽自動車)を使用します。社用車にはナビやバックモニターが完備されているため、地理に不慣れな方でも安心して業務に取り組めます。 ・医療保険と介護保険の割合は、多摩平事業所の実績では介護保険が7割、医療保険が3割です。 ・利用者層としては、精神疾患を持つ患者も受け入れています。自社グループホームへの訪問も行っています。ターミナルケアは受け入れていますが、件数は多くありません。小児患者はほとんどいらっしゃいません。 ・看取りの際にはエンゼルケアも行い、その手当も支給されます。

staffVoice

スタッフの声

・自社内にグループホームを保有しているため、訪問時の移動時間が少なく、効率的に多くの件数をこなせることで、インセンティブがつきやすい環境が整っています。 ・定期的な面談を実施し、スタッフ同士のレクリエーション活動(飲み会やフットサルなど)も行っています。

職場の雰囲気

現場の人間関係は良好です。会社全体としてスタッフを大切にする気持ちが強く、要望があれば相談しやすい風土です。 代表取締役や訪問看護部長も物腰が柔らかく非常に優しいです。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設