京都市勧修地域包括支援センターの看護師求人情報

所在地:

京都府京都市山科区栗栖野打越町17

募集中求人件数2
2025.07.24 更新

ひとこと特徴

京都市勧修地域包括支援センターの特徴
京都市勧修地域包括支援センターは、社会福祉法人勧修福祉会が運営する公的な相談窓口です。京都市山科区の勧修学区、山階南学区、百々学区を担当しており、高齢者の方が住み慣れた地域で安心して自立した生活を送れるよう、生活を総合的に支援しています。 高齢者の「かかりつけ相談所」として、介護に関する相談や保健・医療・福祉の相談など、日々の生活に必要な多岐にわたる相談に対応しています。また、高齢者虐待の早期発見と適切な対応、高齢者の人権や財産を守る権利擁護、地域の関係機関とのネットワーク構築、そして要支援者やそのおそれのある方への介護予防ケアプランの作成など、幅広い事業を一体的に実施しています。 現在10名の職員が在籍しており、チームケアと地域ネットワークを活かした支援を提供しています。法人全体では「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証を受けており、地域社会への貢献を大切にする法人です。社会福祉法人勧修福祉会は、特別養護老人ホーム長楽園、長楽園短期入所生活介護事業所、かんしゅうケアプランセンター、京都市勧修老人デイサービスセンター、寛ぎの家 勧修(小規模多機能型居宅介護)など、多様な介護・福祉サービスを展開しています。
2025.07.24 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収300.0〜336.0万円

想定月収:25.0〜28.0万円

残業少なめ
昇給あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
2025.07.24 更新
保健師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収300.0〜336.0万円

想定月収:25.0〜28.0万円

残業少なめ
昇給あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり

icon
京都市勧修地域包括支援センターの情報

名称

社会福祉法人勧修福祉会 京都市勧修地域包括支援センター

所在地

京都府京都市山科区栗栖野打越町17

アクセス

地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩10分

施設形態

地域包括支援センター

その他人員情報

職場の男女比率 5:5 保健師:2名 ケアマネジャー:10名 年齢層:若手から中高年まで幅広い層が在籍しています。

職場の雰囲気

若手から中高年まで幅広い年代の職員が在籍しており、互いに協力し合う風通しの良い雰囲気です。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設