あっぷる訪問看護ステーション溝の口の看護師求人情報

所在地:

神奈川県川崎市高津区下作延2-7-41 コロナーデ溝口207

募集中求人件数1
2025.07.28 更新

ひとこと特徴

あっぷる訪問看護ステーション溝の口の特徴
あっぷるは、川崎市を中心とする人と人・心・文化をつなぐセレモニアグループの介護・看護サービスです。ケアプラン、訪問介護、訪問看護、介護用品ショップまで包括したサービスで連携することで、迅速な対応とあたたかいサービスを提供しています。セレモニアグループは、冠婚葬祭事業も展開しており、利用者様のお看取りまで含めた人生を長期にわたってサポートすることが可能です。 あっぷる訪問看護ステーションは、2012年に開設し、川崎市を拠点とした地域密着型のサービスを提供しています。住み慣れたご自宅で生活をしながら介護サービスを受けられるよう、様々な分野で連携をとりながらサポートしています。
2025.07.28 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収30.0万円〜
残業少なめ
退職金あり
未経験者歓迎
電子カルテあり
4週8休以上

icon
あっぷる訪問看護ステーション溝の口の情報

名称

株式会社セレモニア あっぷる訪問看護ステーション溝の口

所在地

神奈川県川崎市高津区下作延2-7-41 コロナーデ溝口207

アクセス

JR武蔵溝ノ口駅、東急溝の口駅より徒歩5分

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

看護師在籍数
6名
常勤非常勤
3名3名

【看護師年齢層】 20代:1名/30代:多数/50代:1名

【ママ・パパナース】 スタッフの半数以上が子育て中の看護師で、子育てへの理解が深い職場です。

その他人員情報

看護師以外のセラピストや専属の事務員は現在在籍しておらず、看護師のみの構成です。(2025年7月時点)

訪問看護特有の情報

【病院の併設】 無し

【電子カルテ】 有り パソコン、タブレット

【医療依存度】 高

【ターミナル患者】 多い

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 無

【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ

【体制】 チーム制

【訪問先】 個人宅

【主な訪問時間】 30分;60分

【訪問件数】 5件~6件

【オンコールについて】 所有回数:月7-8回程度 出動回数:月1-2回程度 コールが鳴る主な内容:ターミナル期の利用者様やそのご家族からの相談が多く、緊急性が高いものは少ない傾向にあります。 負担軽減策:夜間訪問が発生した場合は翌日のスケジュールを調整し、スタッフの体調や安全に配慮しています。また、ファーストコールとセカンドコール体制を導入しており、セカンド担当が夜間出動することは基本的にないため、ファースト担当とセカンド担当で手当の金額に差をつけています。夜間でも、ファースト・セカンド担当間で相談できる体制があります。

【独り立ちの時期】 入社後3ヶ月が目安ですが、能力に応じて都度相談の上決定されます

その他勤務情報

訪問はチーム制で、書類作成は担当制を採用しております。

施設に関する情報

ほとんどが自転車での移動です。移動については電動自転車を貸与します。 雨の訪問時:カッパを着用して電動自転車で訪問もします 区を跨ぐなど遠い所への訪問時は社用車を使用します。

staffVoice

スタッフの声

管理者は、訪問看護経験が5-6年あり、管理者としても経験豊富です。 管理者を含め、スタッフの半数以上が子育て中であり、子育てへの理解が非常に深い職場です。 お子様の発熱など、突発的なお休みが必要になった場合でも、スタッフ間で調整し取得が可能です。産休育休の取得実績は法人全体としては実績があり、規定に沿って対応可能です。また、時短勤務制度も法人内で実績があります。

職場の雰囲気

職場は「人と人との結びつき」を大切にし、明るく活気に満ちた雰囲気です。スタッフ同士の連携が密で、困ったことがあればすぐに相談し解決できる、強固なチームワークが築かれております。

icon

あっぷる訪問看護ステーション溝の口に就職した決め手

Icon

30代/常勤(日勤のみ)

看護師
給与、勤務形態、働き方、教育体制、職員への向き合い方など全ての条件が合致していました。
2024/5/30

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設