所在地:
島根県出雲市斐川町直江4884-1
ひかわ医療生活協同組合 みなみサテライトれもん
島根県出雲市斐川町直江4884-1
看護小規模多機能居宅介護
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 1名 |
夜勤時 | |
0-1名 ※職種問わず1名体制 |
【看護師年齢層】 40歳 ※法人全体で
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 17名
【介護職員人数】 日勤15名程度 夜勤7名程度(うち専従1名) ※法人の看護小規模多機能施設(3施設)全体で
【平均介護度】 3程度 ※法人の看護小規模多機能施設(3施設)全体で
【1日の平均利用人数】 6名
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:あり インスリン:あり
【入浴介助】 基本あり
【機能訓練兼務】 有り
【送迎時の運転】 有り
【レク担当】 有り
日勤帯の介護士:2~5名体制
【全体】 ・認知症入居者割合:4~6割 ・経管栄養の対応:5名未満 ・喀痰吸引の対応:5名未満 ・在宅酸素の対応:5名未満 ・インシュリンの対応:5名未満 ・縟瘡や傷の処置の対応:5名未満 ・点滴の対応:5名未満 ・心身障碍者の対応:なし ・看護師が主に行う介護業務:食事介助、オムツ交換、入浴介助、体位変換、移乗 【入居】 ・平均連続利用日数:約3日 ・緊急搬送頻度:年10回程度 【通所】 ・送迎の車種:バネット、タント 【訪問】 ・訪問件数:1件/日 ・医療保険適用患者割合:3割 ・カルテ記録場所・タイミング: 事業所に帰社後に記録 ・訪問エリア :出雲市内 ・訪問看護師の医療手技:気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 吸入, 膀胱留置カテーテル, 自己導尿の管理, 褥瘡処置, 中心静脈栄養, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 看取り, 採血, 注射, 点滴, 浣腸・摘便, 在宅透析, 緊急時対応