訪問看護ステーションecmoの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
所在地:
京都府京都市中京区柳水町84三洋六角ビル406
訪問看護ステーションecmoの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:24.8万円〜
株式会社レール・ナチュール 訪問看護ステーションecmo
京都府京都市中京区柳水町84三洋六角ビル406
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 2名 |
【看護師年齢層】 20代5名、30代1名、40代1名
【ママ・パパナース】 子育て・育児中、経験者は半数程度
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(PC), 電子カルテ(タブレット・スマホ), 紙カルテ 電子カルテのソフト:カイポケ 記録を行う場所・タイミング:都度、訪問先(もしくは車の中)で記録、事業所に帰社後に記録、自宅での記録も可能。
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 施設内、混合
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 なし
現在の在宅利用者数:30名 施設契約:25~30ヶ所 施設とご自宅の訪問割合:6対4 ターミナルの患者様の有無:受け入れていない 小児患者様の有無:受け入れていない 精神科患者様の有無:11名以上 看護師の営業活動:イレギュラー時のみ参加する 直行直帰:直行可能, 直帰可能, ルールに沿って決定 訪問看護師が主に行う医療行為:ほとんどなし 看護師1人あたりの訪問件数:午前~夕方(施設訪問)3名/人・夕方以降(ご自宅訪問)2名/人
以下入職者の声 ・「転職して本当に良かった!」と心から思える職場に出会えました。 当ステーションは、なんといっても風通しの良い職場の雰囲気が素敵です。スタッフ全員が「もっと良い職場にしたい!」という想いを持ち、積極的に意見を出し合っています。入社して間もない私でも、安心して自分の考えを発信できる環境です。 ・初日は代表によるオリエンテーションからスタートし業務内容や社内ルール、訪問のシステム、PC操作まで、丁寧に教えていただきました。早速、先輩看護師に同行して施設へ訪問。原付バイクで向かい、1時間に6名ほどの利用者様に対応しました。1人あたり6分~8分と時間は限られますが、バイタルチェック(体温・血圧)、血糖測定(お薬の影響で血糖値が変動しやすい方が多いため)などを行いながら、利用者様とコミュニケーションを取ります。タイマーを使いながら、テキパキと、でも温かい関わりを大切にしています。