訪問看護ステーション わたぼうしの看護師求人情報

所在地:

兵庫県神戸市須磨区妙法寺字藪中1242

募集中求人件数0
2025.08.21 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

訪問看護ステーション わたぼうしの特徴
訪問看護ステーションわたぼうしは看護専門職として生活支援・医療支援も含めた包括的なマネジメントをおこなっています。がん(在宅ホスピス)及び、その他の難治性慢性疾患(広義の在宅ホスピス)の患者様の在宅での緩和ケアや看取り、慢性疾患患者の継続的なケア、小児のケアを行っています。

訪問看護ステーション わたぼうしの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーション わたぼうしへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.08.21 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収385.3〜403.6万円

想定月収:26.8〜28.0万円

配属先

<週32時間常勤/オンコール月5回以内>

土日祝休み
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
募集終了
2025.08.21 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,650円〜
残業少なめ
給与高め
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い

icon
訪問看護ステーション わたぼうしの情報

名称

医療法人社団林山朝日診療所 訪問看護ステーション わたぼうし

所在地

兵庫県神戸市須磨区妙法寺字藪中1242

アクセス

丸山(兵庫)駅より徒歩19分

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

看護師在籍数
常勤7名、非常勤1名
常勤非常勤
4名2名

【看護師年齢層】 40代後半

【ママ・パパナース】 3名在籍

その他人員情報

≪コメディカルスタッフについて≫ PT+OTで計5.4名

訪問看護特有の情報

【病院の併設】 有り

【電子カルテ】 有り iPad

【医療依存度】 高

【ターミナル患者】 多い

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 有

【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ

【体制】 担当制

【訪問先】 個人宅、施設内

【主な訪問時間】 60分

【訪問件数】 4件~4.5件

【オンコールについて】 【鳴る頻度】 7-8回/月 【出動頻度】 7-8回/月

その他勤務情報

≪訪問エリアについて≫ 北区南側、須磨区、長田区、兵庫区半分 ≪オンコール対応について≫ 【持ち帰り数】 ※持つ日は固定しています。 ※持つ日は社用車で自宅に帰宅します。 <週40時間常勤>5-6回程度/月 <週32時間常勤>5回以内/月 【鳴る頻度】 月当たり7-8回 【出動頻度】 月当たり7-8回 土日祝に出動した場合は平日に代休取得します。 オンコール出動明けは17時上がりができます。 【オンコールを持つまでの流れ】 臨床経験5年以上は必須になります。 入職してから1年から1年半は先輩看護師と一緒にオンコールを持ちます。しっかり教育いたします。 ファーストコール、セカンドコールの体制 ≪訪問看護あるある≫ <Q1> 1人でご利用者様のお家に行くのが不安。 A.1人で回答せずにご利用者様のお家から、グループチャットに現在の状況を報告。 <例> 前回訪問した時よりも褥瘡の状態が悪化しており、どうやって処置したらいいかわからない・・・ 褥瘡の写真を撮り、グループチャットに投稿。 その後誰かしらが対処法を返信します! 先輩が必ずレスをくれるので、1人でも安心してケアに集中できます! <Q2> ターミナルのご利用者様が多く、不安。 A.サポート体制抜群なので、徐々に慣れていきましょう。不安なら、週32時間勤務の常勤や非常勤から始めるのもありです。出来ることからコツコツやっていきましょう!

施設に関する情報

≪運営情報 - サービス≫ ≪今後について≫ 今後、長田区にサテライトステーションを開設する見込みです。 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪ご利用者様情報≫ ご利用者様数:160名 医療保険適用35%、介護保険適用65% 看取りは年間50名、現状ターミナル40名 精神は現状7名(精神の訪問は行きたい職員がいきます) 小児1名

staffVoice

スタッフの声

教育制度もしっかりしており、未経験でも働ける環境です。 何か困ったことがあったときには相談できるので、安心して働けます!

職場の雰囲気

人間関係も良く、アットホームな環境です。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設