最終更新日:2025/6/9
訪問看護ステーション わたぼうし
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
訪問看護ステーション わたぼうしの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーション わたぼうしへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | <週32時間常勤/オンコール月5回以内> |
訪問看護ステーションでの看護師業務 訪問看護師として1日平均4-5件の訪問業務をお願いします [訪問看護内容] ・健康状態の観察 ・療養に必要な医療処置(点滴や採血など) ・各種カテーテル(経管栄養や尿管など) ・終末期の緩和ケア(痛み・呼吸困難など苦痛緩和) ・リハビリテーション ・介護指導、相談 ・こころのケア ・褥創(じょくそう)ケア ・在宅での看取り
確認中
丸山(兵庫)駅より徒歩19分
確認中
1人
[期間]1ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
≪お休みの際の連絡について≫ お休みの際はグループチャットからお休みしている方を外してスタッフ間で連絡を取り合っています。 ・グループチャットがうるさくて、お休みを謳歌出来ないなんてことはないです。 ・災害の時と宴会の時はお休みであっても、グループチャットでの連絡はあります。
・未経験の方も大歓迎ですのでぜひご相談ください。 ・向上心を持ち業務に取り組みたい方(お看取りもございます)にも活躍頂けます。
日勤 | 09:00〜17:45 |
---|
オンコールは月5回以内
日勤:45分
〜詳細〜 ほぼありません
休日:土日祝休み
有給消化率:90%程度
[休日] 基本土曜日・日曜日・祝日固定休み [休暇] 夏季休暇3日 有給休暇:法定通り
想定年収 | 3,853,000〜4,036,000円 |
---|---|
想定月収 | 268,000〜280,000円 |
賞与 | 3.25カ月/年 年2回 ※賞与は前年度実績の為、変動の可能性あり ※初年度は満額支給とはなりません |
~給与・待遇内訳~ ※上記想定月給・想定年収には住宅手当を含んでいません。 <お給与内訳> ・基本給:196,000円-208,000円 ・看護師手当:16,000円 ・訪問手当:16,000円 ・オンコール手当:40,000円(月5回平日8,000円/回、土曜日・日曜日・祝日10,000円/回) ・住宅手当:10,000円(世帯主のみ) ・賞与:基本給×3.25ヶ月
毎月15日締め/当月30日払い
年1回 人事考課による
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円/月(賃貸分譲問わず世帯主であれば支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤7名、非常勤1名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40代後半
【ママ・パパナース】 3名在籍
≪コメディカルスタッフについて≫ PT+OTで計5.4名
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り iPad
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 【鳴る頻度】 7-8回/月 【出動頻度】 7-8回/月
≪訪問エリアについて≫ 北区南側、須磨区、長田区、兵庫区半分 ≪オンコール対応について≫ 【持ち帰り数】 ※持つ日は固定しています。 ※持つ日は社用車で自宅に帰宅します。 <週40時間常勤>5-6回程度/月 <週32時間常勤>5回以内/月 【鳴る頻度】 月当たり7-8回 【出動頻度】 月当たり7-8回 土日祝に出動した場合は平日に代休取得します。 オンコール出動明けは17時上がりができます。 【オンコールを持つまでの流れ】 臨床経験5年以上は必須になります。 入職してから1年から1年半は先輩看護師と一緒にオンコールを持ちます。しっかり教育いたします。 ファーストコール、セカンドコールの体制 ≪訪問看護あるある≫ <Q1> 1人でご利用者様のお家に行くのが不安。 A.1人で回答せずにご利用者様のお家から、グループチャットに現在の状況を報告。 <例> 前回訪問した時よりも褥瘡の状態が悪化しており、どうやって処置したらいいかわからない・・・ 褥瘡の写真を撮り、グループチャットに投稿。 その後誰かしらが対処法を返信します! 先輩が必ずレスをくれるので、1人でも安心してケアに集中できます! <Q2> ターミナルのご利用者様が多く、不安。 A.サポート体制抜群なので、徐々に慣れていきましょう。不安なら、週32時間勤務の常勤や非常勤から始めるのもありです。出来ることからコツコツやっていきましょう!
≪運営情報 - サービス≫ ≪今後について≫ 今後、長田区にサテライトステーションを開設する見込みです。 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪ご利用者様情報≫ ご利用者様数:160名 医療保険適用35%、介護保険適用65% 看取りは年間50名、現状ターミナル40名 精神は現状7名(精神の訪問は行きたい職員がいきます) 小児1名
管理者:女性 とても穏やかでお優しい方です! <大事にされていること> 仕事のオンオフはきっちりつける事を大切にされています。 自分の家族や大事な人に受けてもらいたい看護を提供する。その為には、自分が幸せでないと良い看護は提供できない!というお考えの方です。
丸山駅 / 鵯越駅 / 長田駅
丸山(兵庫)駅より徒歩19分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/6/9
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/