介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンターの看護師求人情報

所在地:

埼玉県春日部市藤塚2622-2

募集中求人件数0
2025.06.24 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンターの特徴
春日部ロイヤルケアセンターは、地域住民の健康支援を目的とする介護老人保健施設で、リハビリテーションや医療支援を提供しています。また、家庭復帰を目指し、医療と福祉の連携を強化したサービスを展開しています。施設は、地域とのつながりを大切にし、様々な支援活動を行っています。 【IMS(イムス)グループ】 全国に138の医療・福祉施設を展開する総合医療グループです。急性期・回復期・慢性期医療から予防医療、在宅・施設介護まで幅広いサービスを提供し、地域密着の医療を推進しています。また、教育制度を充実させ、医療・介護の人材育成にも力を入れています。基本理念は「愛し愛されるIMS」。この理念のもと、患者さまやご家族に寄り添い、安心して医療を受けていただけるよう、地域住民と密接に連携した医療と介護の提供を心がけています。また、医療制度や社会の状況が変化する中でも、理想の医療・介護を目指して進化し続け、患者さま・利用者さまに喜んでいただけるサービスの継続を全職員で取り組んでいます。

介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.06.24 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収351.7万円〜

想定月収:22.4万円〜

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
募集終了
2025.06.24 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収28.3〜29.9万円
2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
募集終了
2025.06.24 更新
准看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収292.0万円〜

想定月収:18.6万円〜

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
募集終了
2025.06.24 更新
准看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収23.6〜25.5万円
2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり

icon
介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンターの情報

名称

医療法人財団明理会 介護老人保健施設春日部ロイヤルケアセンター

所在地

埼玉県春日部市藤塚2622-2

アクセス

東武春日部駅より豊野工業団地行き 朝日バス「消防署前」下車1分 東武スカイツリーライン一ノ割駅から車5分 東武野田線藤の牛島駅から車5分 車通勤可能

施設形態

介護老人保健施設

在籍看護師情報

看護師在籍数
27
日勤時
10名前後
夜勤時
2名 ※夜勤体制は3つのフロアで看護師2名、各フロアにワーカーが2-3名の配置です。

【看護師年齢層】 30-50代

【ママ・パパナース】 在籍有り

介護老人保健施設特有の情報

【定員】 150名 ・入所:150名(短期入所含む) ・一般:100名、認知症:50名  ・通所(デイケア) :1日平均50名

【介護職員人数】 60名

【協力病院】 春日部中央総合病院

【電子カルテ】 有り タブレット入力 (春日部中央病院とは別のものです)

【平均介護度】 3.5

【定員に対しての入所率】 100%

【経管栄養/インスリン使用者数】 若干

【夜勤回数目安】 月4回

【オンコールについて】 無

【入浴介助】 着脱時のみ

【おむつ交換】 基本無し

【通院時の運転】 基本無し

施設に関する情報

職員(本人・家族)の医療費減免制度有 2003年10月オープン

staffVoice

スタッフの声

入職後は業務に慣れるまでプリセプターの先輩が付き、キャリアに応じたマンツーマンのOJTを行っています。臨床経験が少ない方やブランクのある方などには特に丁寧なサポートを行い、プリセプター以外の先輩も新人さんの業務をフォローしているので、安心して働くことができると思います。

職場の雰囲気

【あらゆる世代の働きやすさを応援しています】 スタッフの年齢層は20代-70代と幅広く、ワークライフバランスを大切にできる職場環境です! 産休・育休後の職場復帰率が高く、子育て中の方も多数活躍中。 お子さんが小さいうちは日勤常勤・時短勤務・パート勤務も選択可能で、育児ブランクからの復職も応援しています。 有休消化促進のために1時間単位で取得できる「時間単位年休制度」も用意しています。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設