西京都病院の看護師求人情報

所在地:

京都府京都市西京区桂畑ヶ田町175番地

募集中求人件数4
2025.08.04 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

西京都病院の特徴
移転後は従来の急性期病棟・障がい者病棟に加え、回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病床の編成に変更しました。
募集終了
新着
2025.07.31 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,700円〜

配属先

外来

車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
新着
2025.07.31 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収349.2〜533.7万円

想定月収:22.5〜35.1万円

配属先

オペ室

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
新着
2025.07.31 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収358.0万円〜

想定月収:22.5万円〜

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
新着
2025.07.31 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収292.0〜555.3万円

想定月収:24.3〜36.9万円

配属先

透析室

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
新着
2025.07.31 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,500〜1,700

配属先

透析室

車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
新着
2025.07.31 更新
正准問わず

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,500〜1,700

配属先

病棟

車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
募集終了
新着
2025.07.31 更新
正准問わず

非常勤(夜勤のみ)

給与

1回あたり3.0〜3.3万円

配属先

外来

車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
新着
2025.08.04 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収344.0万円〜

想定月収:22.5万円〜

配属先

往診

募集終了
新着
2025.07.31 更新
正准問わず

常勤(夜勤のみ)

給与

想定年収479.0万円〜

想定月収:33.8万円〜

配属先

病棟

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い
新着
2025.07.31 更新
正准問わず

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収404.0〜593.7万円

想定月収:27.5〜40.1万円

配属先

病棟

2交代制
3交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
有給取得率が高い

icon
西京都病院の情報

名称

医療法人京都翔医会 西京都病院

所在地

京都府京都市西京区桂畑ヶ田町175番地

アクセス

阪急上桂駅から徒歩10分程度 阪急桂駅から無料送迎バスがございます。

施設形態

病院(ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、小児科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
382名(前年度時点)
日勤時
病棟/日中の看護師数6-8名、夜間の看護師数2名 外来/午前の看護師数8-9名、午後の看護師数7-8名  透析/日中の看護師数6-8名+臨床工学技士8名、準夜勤の1フロア看護師1名+臨床工学技士2名 ※3フロアあり 往診/看護師3名
夜勤時
看護師2名+助手1名

【看護師年齢層】 21歳-64歳

【ママ・パパナース】 全体の50%

病院特有の情報

【病床数】 199床

【介護職員人数】 30名

【医師人数】 20名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 固定チームナーシング

【看護基準】 10:1 急性期10:1、障がい者15:1

【救急搬入件数】 月20件程度

【病棟や患者層の特徴】 病院としての強み:当院では急性期医療と慢性期医療の2つの柱を軸に、地域の皆様が求める医療に応じた地域密着型の医療機関を目指しております。 慢性期医療においては、在宅療養支援病院として 併設の居宅介護支援事業所・訪問看護ステーション・訪問介護ステーション・通所リハビリテーション(デイケア)・通所介護事業所(デイサービス)との連携により、病棟での治療から在宅での治療(在宅医療)への移行を目指しています。

【夜勤回数目安】 通常月4-5回

【病棟について】 全199床 ・2階病棟A:49床(回復期リハビリ病棟) ・2階病棟B:50床(障がい者病棟) 2つ病棟があります。一般障がい者は寝たきりの患者様が多いのでほとんど療養です。 回復リハビリ病棟の隣にリハビリ室があり、リハビリスタッフと頻繁にカンファレンスをしています。 ・3階病棟:50床(30床:急性期病棟・20床:地域包括ケア病床) 同じフロアにオペ室(2部屋)があります。オペは整形が7割、消化器が3割です。 ・4階病棟:50床(障がい者病棟) 同じフロアに透析センターがあるため、透析患者様のみ入院しています。 透析室は全部で56床+個室2床です。

【1日の外来人数】 150名(月平均約5,000名)

【オペについて】 月30 件程度 整形外科7割・消化器外科3割・シャント

【分娩について】 なし

staffVoice

スタッフの声

同じ世代の子供を持つ看護師も多く、子供のいる看護師は学校行事でのシフト調整や子供の急病による欠勤も皆で助け合っています。 仕事以外のことも相談できて楽しく働いています。

職場の雰囲気

長期就業している子育て中の看護師が多いので、お互い様精神が根付いており、働きやすいです。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設