独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
[電車] 名鉄常滑線『道徳駅』から徒歩15分 [車] 名古屋高速道路『木場IC』から約5分 [バス(名古屋市営バス)] ・名鉄線神宮前駅(バス停: 神宮東門/11番乗り場) 栄21『泉楽通四丁目』行き『中京病院』下車、徒歩1分(所要時間約6分) ※名古屋市営地下鉄栄駅、JR線熱田駅、地下鉄伝馬町駅他からも同路線バスに乗車可 ・名古屋市営地下鉄鳴子北駅(2番乗り場) 名港16『名古屋港』行き『中京病院』下車、徒歩1分(所要時間約25分)
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
684名 | |
日勤時 | |
各病棟2‐3名 | |
夜勤時 | |
各病棟1名 |
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍あり
【病床数】 663床
【医師人数】 221名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、一部機能別
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 6,000件/年
【病棟や患者層の特徴】 1947年に開設し、名古屋市南区に位置する高度急性期病院です。2014年には独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)へと改組しました。JCHOグループ施設は全国に57施設あり、グループ内では最大規模の施設です。 2020年4月には厚生労働省より、「DPC特定病院群(大学病院に準ずる機能を有する病院)」の指定を受けています。 5疾患、5事業を中心に高度急性期病院としての役割を果たすとともに、併設する介護老人保健施設を含め、地域包括ケアの要として、地域にある医療・介護・福祉機関と密接に連携して、予防・介護とシームレスに質の高い医療を提供する体制の充実・強化に取り組み、地域の皆様の生活を支える病院でありたいと邁進しています。
【病棟について】 [8F] (本館北)18病棟 内分泌代謝科 呼吸器内科 (本館南)28病棟 血液・腫瘍内科 眼科 [7F] (本館北)17病棟 小児科 眼科 (本館南)27病棟 産科 婦人科 外科 [6F] (本館北)16病棟 泌尿器科 腎臓内科 歯科・口腔外科 脳神経外科 (本館南)26病棟 整形外科 腎・透析科 [5F] (本館北)15病棟 脳神経外科 脳神経内科 (本館南)25病棟 外科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 呼吸器外科 (南館)35病棟 消化器内科 人間ドック2床 [4F] (本館北)中央手術室 (本館南)ICU (南館)34病棟 循環器内科 形成外科 [3F] (本館)外来 (南館)33病棟 小児循環器科 心臓血管外科 皮膚科、NICCU (中央診療棟)透析センター [2F] (本館)中央受付、外来、検査部 (南館)救命救急センター [1F] (本館)総合受付、救急外来、放射線部
【1日の外来人数】 約1,000-1,100名
【オペについて】 7,000-8,000件/年(内全身麻酔2,600-3,000件)
【関連事業所】 中京社会保険介護老人保健施設「あゆちの郷」 社会保険中京看護専門学校
非常に充実した研修制度になっています。プリセプターを中心に先輩職員からの指導があり、その人にあった看護技術の向上ができます。 さらに、認定看護師など専門分野を目指したい看護師の方にも、バックアップ体制が整っていると思います。 院内にいる認定看護師からの助言も受けられれます。 是非、一緒に働きませんか?