最終更新日:2024/12/10
名南病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟/地域包括ケア病棟(ともに2交代) |
病院内における看護業務全般および付帯する業務 [タスクシフトについて] 看護師は病棟以外歩き回らないようなタスクシフトを進めていて、検査時は検査科が病室まで迎えに来るなど、業務の区分けを明確化することを推進しています。
確認中
名鉄道徳駅より徒歩12分
確認中
5人
3か月(期間中の条件に変更無し)
確認中
・キャリアやライフステージに応じて異動の相談ができる職場をお探しの方 ・教育サポート体制が整っている環境でスキルアップしたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視したい方 ・子育て理解がある環境で仕事と育児を両立していきたい方 ・頑張った分しっかり給与や待遇などを得たいとお考えの方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
遅番 | 13:00〜21:00 |
遅番は月2回程度
日勤:50分 夜勤:100分
残業10時間/月
〜詳細〜 配属や時期により変動
有給消化率:80%程度
・4週8休+祝日振替分 ・年間休日121日 ・有給休暇:入社後6ヶ月まで3日/6ヶ月目以降1年6ヶ月までに12日付与 ・夏期休暇:4日 ・年末年始:5日 ・希望休:3日 ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
想定月収 | 269,200円〜 |
---|---|
賞与 | 3.6カ月/年 年3回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 給与は下記を基本として経験により変動。 看護大卒:282,800 円 (主要手当93,800円 含) 短大3年卒:280,400 円 (主要手当96,700円 含) 看護学校3年卒:280,400 円 (主要手当96,700円 含) 高校専攻科卒:269,200 円 (主要手当90,800円 含) 保健師給与:292,300 円 (主要手当93,700円 含) ※主要手当内訳 内訳:共済手当+ライフプラン手当+夜勤手当+看護職種給+加算調整給 ※夜勤手当は3交代(準夜4回・深夜4回/月)または、2交代(4回/月)の場合 ※その他手当 住宅手当・扶養手当・時間外手当・通勤手当・年末年始特別支給金ほか
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 法人規定により支給
【住宅手当の詳細】 上限12,000円/月 該当者のみ
【扶養手当の詳細】 法人規定により支給
【転居費用負担の詳細】 転勤無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 つちっこ保育所 ・時間帯:8:00-21:00(日曜祝日は日中のみ) ・対象年齢:生後6か月-就学前 ※昼間は普段ご利用の保育園等で過ごし、夕方から利用することも可能です。また、突然の発熱や日祝日の出勤時に利用ができます。 そらっこ病児保育室 ・時間帯:8:00-18:00 ・曜日:月曜-土曜(日曜祝日はお休み)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
直線距離で2km以内の場合は車通勤不可(自己負担で駐車場契約する場合は可能)
有り
勤続3年以上
有り(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
・段階別研修(レベルに応じた研修)を行っています。 ・新卒に向けては3年間でのトータル研修を行っています。 ・中途職員はスキルに合わせて各種研修に参加できます。 ≪教育研修≫ 院内研修、院外研修支援、進学支援(看護師)、カムバックナース研修、看護師の資格があるのにブランクができてしまった方、むけに病院の医療安全や技術について「看護師復職支援講座」を企画しています。 看護教育も「確実に成長する教育」を目標に、就労前教育(ベットメイキング-注射、心電図、輸血の取り扱い、呼吸器等)は、基礎看護から細かなところまで行い、各現場に配属される新人スタッフも、プリセプターだけが指導するのではなく、チーム、病棟全体で教育を行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約90名 | |
夜勤時 | |
・2交代:3名 ・3交代:2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]36.7歳 ※2022年10月調べ
【病床数】 158床
【医師人数】 16名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、受け持ち制看護
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 医療法人名南会の中で急性期医療を担う病院です。2次救急の指定を受けています。 内科系疾患に強く、特に糖尿病には力を入れています。糖尿病療養指導士が13名在籍しています。 同じ南区内に関連病院と施設、クリニック、訪問看護ステーションも展開しており、地域に根ざした医療を展開しています。
【夜勤回数目安】 ・2交代:月4回程度 ・3交代:準夜勤4回、深夜勤4回程度
【病棟について】 2階病棟60床(内地域包括ケア病床58床) 3階病棟49床(一般病床) 4階病棟49床(一般病床) [患者層] 介護度が高い方、認知症患者の方が多いです。 また、退院許可が出ても在宅の受け入れ準備(ご家族・訪問看護等の在宅サービス)が整うまで入院されている方もいます。
【1日の外来人数】 約200名
【オペについて】 約250件
【病棟について補足】 各病棟に事務を1名配置しています。 【関連事業所】 ・名南ふれあい病院 ・名南診療所 ・中川診療所 ・介護医療院『名南ふれあい病院』 ・名南介護老人保健施設『かたらいの里』 ・住宅型有料老人ホーム『ひなた』 ・名南訪問看護ステーション『きずな』 ・名南ヘルパーステーション『きずな』 ・デイサービス『庵』 ・名古屋市病児・病後児保育事業『そらっこ病児保育室』 ・院内保育所『つちっこ保育所・まめっこ保育園』
・医療法人『名南会』が運営 経営母体となる『名南会』は、名南病院・名南ふれあい病院、名南診療所・中川診療所、介護老人保健施設(かたらいの里)、訪問看護ステーション・ヘルパーステーション・デイサービス、居宅介護支援事業所、住宅型有料老人ホームといった多くの事業所を運営していることから、法人全体で連携し一人の患者様のケアをしていくことが可能です。 ・さまざまなキャリアチェンジが可能 多くの事業形態を運営する『名南会』の強みを活かし、将来的には理想のキャリアプランに併せた法人内異動も可能なので、転職する必要がなく、一つの法人内で長くお勤めできる環境です。 訪問看護や施設でも通用するスキルが身に付きます。 ・どこに行っても通用するスキルが身に付く 「名南の看護師はレベルが高い。どこに行っても通用する。」と、他院から来る医師たちからお墨付きで評価が高く、頼りにされる看護スキルを有していることは、看護部の自慢の一つです。 ・ライフイベントに理解あり 職員の平均勤続年数は10年以上で、長く働き続けられる環境が整っています。 結婚や出産、子育てを経て勤務されている方も多く、言わずとも理解してくれる環境が整っていることも自慢の一つです。 有給休暇も年間平均10日程度の取得が可能です。 ・定期的に看護部長との面談機会あり 採用については「経歴にあまりこだわらない採用を心がけており、なるべくお人柄採用を実現しようと考えております。」というお考えがある職場ということもあり、スタッフの心に寄り添うフォローが手厚いです。 年2回の看護部長との面談機会があり、スタッフ一人ひとりの気持ちをしっかりキャッチしています。
道徳駅 / 大江駅 / 東名古屋港駅
名鉄道徳駅より徒歩12分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/12/10
2025/3/10
愛知県
名古屋市南区
介護老人保健施設
豊田本町
道徳
熱田神宮伝馬町
愛知県
名古屋市南区
介護老人保健施設
本笠寺
笠寺
桜
愛知県
名古屋市港区
有料老人ホーム
荒子川公園
港区役所
築地口