鈴鹿中央総合病院の看護師求人情報

所在地:

三重県鈴鹿市安塚町山之花1275-53

募集中求人件数2
2025.07.02 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

鈴鹿中央総合病院の特徴
・鈴鹿中央総合病院は、三重県鈴鹿市にある460床の急性期病院です。 三重県地域がん診療連携拠点病院として施設も完備し、血管病(心筋梗塞、脳卒中、下肢動脈閉塞など)の診療では県内トップクラスの実績を誇ります。 ・当院は、「地域医療をリードし続けながら最善な医療を提供する」という病院理念のもと、地域社会への貢献を重視しています。 最新の医療機器・設備を備え、高度な医療を提供しています。 ・看護部では、PNS方式を採用し、チームナーシングによる質の高い看護を実践しています。 チームワークを大切にし、互いに協力しています。 ・教育体制も充実しており、新人看護師研修はもちろんのこと、キャリアアップを目指す看護師のための研修制度や資格取得支援制度も充実しています。 専門看護師・認定看護師の育成にも積極的に取り組んでおり、現在、専門看護師、認定看護師も多数在籍しています。 ・厚生連の福利厚生は公務員に近い待遇を取っており、キャリアアップへの支援や24時間託児を持っているなど長期で安定して働くことができる法人です。 働きやすい環境と充実した福利厚生で、多くの看護師が長く安心して働いています。
2025.04.15 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収20.9万円〜

配属先

オペ室

2交代制
3交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実
2025.07.02 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収394.1万円〜

想定月収:25.2万円〜

配属先

病棟

2交代制
3交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

icon
鈴鹿中央総合病院の情報

名称

三重県厚生農業協同組合連合会 鈴鹿中央総合病院

所在地

三重県鈴鹿市安塚町山之花1275-53

アクセス

近鉄鈴鹿線 白子駅よりバスで10分 伊勢鉄道線 玉垣駅より徒歩20分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
450名程度
夜勤時
準夜勤3名 深夜勤4名 +補助の方 PNSを導入しているため、4名を基本配置で2名1組で動きます。 急性期病院なため、急変患者もいるので忙しいですが個人の負担は少ない体制になっています。

【看護師年齢層】 20代:37.4% 30代:19.2% 40代:24.1% 50代以上:19.1%

病院特有の情報

【病床数】 460床

【医師人数】 107名程度

【電子カルテ】 有り 平成25年1月より

【看護方式】 ・受け持ち制 AチームBチームに分かれたチーム制で、内訳は1名当たり3-5名の受け持ちです。 ホワイトボードで管理されていて、誰が誰の担当か、今日は何名で回すかが一目瞭然です。 入退院に関しても同じホワイトボードで管理しています。 ※2020年からはラダー制を取り入れています。

【看護基準】 7:1 急性期一般入院料1 急性期看護補助体制加算25対1(看護補助者5割未満) 急性期看護補助体制加算夜間100対1 看護職員夜間配置加算12対1 配置加算1 認知症ケア加算1 ハイケアユニット入院医療管理料1 小児入院医療管理料5 緩和ケア病棟入院料1 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) がん患者リハビリテーション料

【救急搬入件数】 5,522件/年(2022年実績)

【病棟や患者層の特徴】 三重県地域がん診療連携拠点病院として施設も完備し、血管病(心筋梗塞、脳卒中、下肢動脈閉塞など)の診療では県内トップクラスの実績を誇ります。厚生連の福利厚生は公務員に近い待遇を取っており、キャリアアップへの支援や24時間託児を持っているなど長期で安定して働くことができる法人です。

【夜勤回数目安】 2交替:月あたり4回程度 3交替:月あたり8回程度

【病棟について】 【病棟構成】 ・東病棟  3階:外科病棟(消化器・乳腺を中心としたオペ後看護が中心です)  4階:婦人科・内科病棟(母子同室やカンガルーケア等、助産師を中心にケアに取り組んでいます)  5階:循環器内科・CCU  6階:内科病棟(血液内科が主です)・無菌病室(骨髄移植や治療を行っています) ・西病棟  3階:脳外・呼吸器外科病棟(オペ後看護が中心で、ケアやリハを行っています)  4階:小児科・内科・神経内科病棟  5階:泌尿器科・眼科・耳鼻科※ターミナル患者様もこちらです  6階:整形外科(オペ後リハもこちらで行っています) ・1階  ER・外来・放射線科・リハ室・透析室・相談室・訪問看護ステーション等 ・2階  オペ室・アンギオ室・検査室等 ・ICU(3階中央)(5階東)

【1日の外来人数】 約700名

【分娩について】 無し

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設