所在地:
愛知県名古屋市南区曽池町4-28



給与
想定月収:25.8万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:20.2〜24.1万円
配属先
病棟
医療法人愛精会 あいせい紀年病院
愛知県名古屋市南区曽池町4-28
【最寄】 ・名鉄本笠寺駅 徒歩9分 ・名鉄桜駅 徒歩9分 ・JR笠寺駅 徒歩12分
病院(精神科)
整形外科、リウマチ科、精神科、心療内科、神経内科、リハビリテーション科
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 2名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 0名 | 2名 |
| 夜勤時 | |
| ※男女ペアで夜勤に入ることが多い。 ・急性期病棟 看護師2名 ・一般病棟 看護師2名 ・療養病棟 看護師1名+介護師1名 | |
【看護師年齢層】 幅広い年代の方がいます。
【ママ・パパナース】 在籍有り
全従業員数約200名
【病床数】 282床
【医師人数】 15名※常勤換算
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制・固定チームナーシング ※基本は受け持ち制にしていますが、1病棟に2チームをつくり、休みの日には所属チームのメンバーでフォローします。
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 開設は昭和23年9月、精神衛生法の制定(昭和25年)に先駆けた県下5番目の精神科病院です。平成13年には患者さまの療養空間を広げる病院全体の増改築を完了。平成19年6月に開設した急性期病棟にはメンタルヘルス領域の患者さまを受け入れる「ストレスケアユニット」を整備。 院内コンピュータのネットワークシステムが構築されており、経理を全職員に公開など情報開示にも力を入れています。 患者様の入院病床を居住空間として考え、木目調の部屋のつくりにしています。
【夜勤回数目安】 平均4回
【病棟について】 1.急性期病棟1病棟(2-3ヶ月程度で退院) 40代-50代の患者が多くお見えです。 社会復帰プログラムを組んで退院できるよう支援を行います。 退院後は、デイケア利用または訪問看護(別事業所)を利用する患者様が多い。 ※患者さんの退院後は外部の訪問看護を活用する患者さんが多くお見えでしたが、今後自前の訪問看護に力を入れて退院後の患者さんの生活までケアできるように機能を増やしていきたい方針 2.一般病棟2棟(長期療養) 3.療養病棟2棟(長期療養) 患者様の年齢層60歳以上が大半 患者様の高齢化が進み、一部オムツ交換などの介護業務も発生します。 昨年より認知症の先生がお見えで認知症患者さんの割合が増えています。 患者さんの大半は60%以上が統合失調症です。 その他気分障害、認知症患者様がいらっしゃいます。 ※アルコール依存症や小児の患者さんはお見えになりません。 一般・療養病棟に関しては患者さんの高齢化も進んでいて、患者様を院内で看取るケースもあります。 ※平均在院日数342日
【1日の外来人数】 84名程
【オペについて】 7件/年 主な症例:骨折観血的手術 ※簡単な日帰り手術がメインです。 ※外来の看護師受け持ちの看護師が介助でつくこともあります。

お子さんがいらっしゃる看護師も多数勤務しておりますが、互いにフォローし合いながら働いているため、育児中でも仕事を続けられる環境があります。また、賞与4.7ヶ月分と給与も高く、お休みもしっかり取ることができるので、仕事とプライベートの両方を充実させることができます。明るく開放的な雰囲気の中で、私たちと一緒に働きませんか?


50代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度











