江東病院の看護師求人情報

所在地:

東京都江東区大島6-8-5

募集中求人件数3
2025.09.10 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

江東病院の特徴
江東区の中核的総合病院ならびに災害拠点病院として急性期から、回復期、自宅医療と地域完結型の医療サービスを提供しており、整形外科と消化器領域全般に強みを持ちます。 整形外科では股関節・脊椎など幅広くオペを行っており、消化器疾患全般の急性期からターミナル期までを対象とした消化器センターを設置しています。
2025.09.10 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収25.0万円〜

配属先

外来

年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
2025.08.26 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収441.5〜540.4万円

想定月収:31.5〜38.1万円

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
2025.06.25 更新
認定・専門

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収500.0万円〜

配属先

病棟

2交代制
年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.08.26 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収400.0〜530.0万円

想定月収:25.5〜32.2万円

配属先

透析室

年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.08.26 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収25.0万円〜

配属先

地域連携室

年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.07.24 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収321.2〜414.0万円

想定月収:25.0〜32.2万円

配属先

オペ室

年間休日120日以上
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.06.25 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収321.2〜414.0万円

想定月収:25.0〜32.2万円

配属先

オペ室

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.06.25 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

詳細ページをご覧下さい

配属先

透析室

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

icon
江東病院の情報

名称

社会医療法人社団順江会 江東病院

所在地

東京都江東区大島6-8-5

アクセス

[電車] 都営線「大島駅」から徒歩1分 [バス(都営バス)] ・各線亀戸駅 亀24/草24他「葛西橋/東大島駅前」他行き「大島駅前」下車、徒歩2分

施設形態

病院(急性期、回復期、総合病院)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
302名
夜勤時
[回復期リハビリテーション病棟]看護師1名+助手2名または看護師2名 [内科系病棟]看護師4名 [その他]2名-4名体制 ※2024年3月時点 ※病棟により異なる ※夜勤専従者16名

【看護師年齢層】 20代:27% 30代:19% 40代:26% 50代:19% 60代:9% ※2024年3月時点

【ママ・パパナース】 [育児休業の取得実績]有り ※2024年3月時点

病院特有の情報

【病床数】 286床

【医師人数】 74名

【電子カルテ】 有り [メーカー]CSI [看護記録]SOAP

【看護方式】 固定チームナーシング

【看護基準】 7:1 [一般病棟]急性期一般入院基本料1(7:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料3(15:1)

【救急搬入件数】 3,000台/年 ※2024年3月調べ

【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <病院全体> 平均在院日数11日(2024年7月時点) <急性期一般病棟(256床)> ・循環器内科、泌尿器科、婦人科の混合病棟 心臓カテーテル検査、心不全治療、手術、化学療法を目的とした70代以上の患者様が入院しており、大半が2泊3日で退院されます。 ・小児科、眼科、耳鼻科、皮膚科の混合病棟 小児と成人が対象となる混合病棟で、緊急入院が多いです。 小児科は44床中20床で平均入院数は5名程度、生後数日から15歳までの患者様が入院しています。 各種感染症・熱発・胃腸炎など二次救急からの受け入れで短期入院の患者様が多く、川崎病・肺炎・胃腸炎・喘息等の受け入れも行っています。 眼科・耳鼻咽喉科は、手術目的で入院される方がほとんどです。 ・内科系病棟 主に腎臓病・透析・脳神経・糖尿病・膠原病疾患を対象とし、複合的な疾患を持つ高齢の患者様が中心です。 ・消化器センター病棟 消化器内科と外科が連携体制をとり、消化器疾患全般の急性期からターミナル期までを対象としています。 検査・手術・化学療法を目的とした患者様が入院されています。 ・整形外科病棟 小児から高齢までの幅広い年齢層の患者様が対象で、骨折や脊椎・関節疾患の手術目的で入院される方が大半を占めます。 ・呼吸器内科病棟 呼吸器全般に対する治療・検査(内視鏡含む)・化学療法を主に、急性期から終末期ケアまで幅広い患者様を受け入れています。主な疾患は、肺炎・肺がん・慢性閉鎖性肺疾患等です。 <回復期リハビリテーション病棟(30床)> 脳血管疾患、大腿骨・骨盤骨折等急性期治療を終えて症状が安定した患者様が、ADL(日常生活動作)向上や日常生活復帰向けたリハビリテーションを行うために入院しています。

【夜勤回数目安】 [回数]5回-6回程度/月 [休憩]食事休憩有り [仮眠]有り(2時間) [備考]夜勤時に救急患者様の対応をした場合、1人の患者様に付き1,000円支給されます。

【病棟について】 [6階]急性期病棟(整形外科) [5階]急性期病棟(消化器内科)、外科(消化器センター) [4階]急性期病棟(内科系)、回復期リハビリテーション病棟 [3階]急性期病棟(循環器内科、泌尿器科、婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、呼吸器内科) [2階‐地下]手術室・外来

【1日の外来人数】 750人/日

【オペについて】 [件数]2,200件ー2,500件/年、200件/月 [症例]眼科の白内障(約80件)、整形外科(約50件)、外科(約25件)、消化器外科(約40件(肝切除・腸閉塞・ヘルニア・胆石(食道以外)等の消化器、乳がん))、泌尿器科(25ー30件)、婦人科(子宮筋腫、腫瘍摘出等) [麻酔]全身麻酔、局所麻酔 [オペ日]外科(月・水・金)、整形外科(水) [オペ室数]4部屋 ※すべて2022年度実績(2024年3月時点)

施設に関する情報

[付属施設] ・訪問看護ステーション ・江東病院付属 在宅診療所 ・東京綾瀬腎クリニック(40床) ・介護老人保健施設(150床) ・認知症グループホーム

職場の雰囲気

・職場の人間関係を大切にしています! 先輩・後輩・上司・部下の関係を上手く築けるように、さまざまなフォロー体制を整備しています。 「人間関係が退職の理由になる」といった残念な退職がないようスタッフ一同で配慮し、風通しのよい職場環境を整備しています。 ・出戻りの看護師も活躍中です! [戻ってくる理由] ・教育面が手厚い ・有給休暇を取得しやすい ・子どもの熱発などによる急なお休みにも理解があるアットホームな組織風土 等

icon

江東病院に就職した決め手

Icon

30代/常勤(日勤のみ)

看護師
組織体制が確立されており、不安なく業務に取り組める環境だと感じたため 自宅から徒歩で通えるため通勤に負担がないと感じたため
2025/3/14

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設