神戸百年記念病院の看護師求人情報

所在地:

兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-9-1

募集中求人件数3
2025.09.18 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

神戸百年記念病院の特徴
当院は明治40年(1907年)の開設以来110年以上の長きにわたり、地域に根ざした病院として、患者さまとご家族、そして地域のすべての方々との心のふれあいを大切にした医療を提供してまいりました。 健康、未病の段階から万一に対応する急性期医療、そして安心の社会復帰まで、私たちは健康、医療に関わるすべてが提供できる体制を構築しています。 市民公開講座、健康教室、地域・学校活動へのなどの健康啓発活動を通して、地域住民の皆さまとともに健康社会づくりの構築を進めています。同時に予防医学にも力を入れ、健康管理センターでは最新の医療機器を駆使して疾病の早期発見に努めており、そして救急も含めた万一の際には、診療部門がスムーズかつシームレスに精密検査、治療等の急性期医療へと即応できる体制を整えています。 加えて国の施策である地域医療構想に対応すべく、地域包括ケア病棟が併設され、急性期医療を過ぎた患者さんが安心して在宅復帰ができるよう、リハビリ部門、退院支援部門など多職種連携のもと、一日も早い社会復帰ができるようお手伝いをしています。
新着
2025.09.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収29.8万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
新着
2025.09.18 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収23.4万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
新着
2025.09.18 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,500〜1,800

配属先

病棟

残業少なめ
車通勤可
電子カルテあり

icon
神戸百年記念病院の情報

名称

医療法人社団顕鐘会 神戸百年記念病院

所在地

兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-9-1

アクセス

地下鉄海岸線「御崎公園駅」下車 徒歩7分

施設形態

病院(総合病院)

診療科目

内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
170名
夜勤時
看護師3-4名+看護助手 (一般病棟では看護助手2名が3病棟を対応しています)

【看護師年齢層】 20代-50代 (20代-30代の看護師が活躍中です)

【ママ・パパナース】 多く活躍中です

病院特有の情報

【病床数】 199床

【医師人数】 53名(常勤換算)

【電子カルテ】 有り 看護記録フ:ォーカスチャーティング

【看護方式】 固定チームナーシング

【看護基準】 7:1

【救急搬入件数】 約300件/月

【病棟や患者層の特徴】 兵庫エリアの急性期を担う病院です。消化器に強みを持ち、内科的な疾患をメインに見ております。 近隣には三菱神戸病院・荻原みさき病院、神戸協同病院、吉田病院などがありますが、幅広い疾患を見ることのできる急性期病院となります。

【夜勤回数目安】 月4回-5回

【病棟について】 ・病棟概要 《本館》 7階:内科・眼科病棟(病室・無菌病室/救急医療指定病室) 循環器・呼吸器、血液、緩和ケアを中心にした内科と眼科の混合病棟です。 良好な人間関係を保ちながら、基軸に沿った看護実践に努めています。 6階:外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科病棟(病室・無菌病室/術後回復室) 外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科の混合病棟です。仕事も遊びも全力で頑張りたい私たちです。 私たちの仲間になってもらえる若い力を求めています。 5階:整形外科病棟 脊椎疾患や骨折などの患者様が検査・手術目的で入院される整形外科病棟です。 医師、リハビリ科、地域連携部門などと連携しながら、和気あいあいと看護しています。    (ME室) 4階:手術室・臨床検査室・中央減菌材料室 3階:外来診療部(内科・外科・麻酔科・婦人科・和漢診療科・精神科・皮膚科・美容皮膚科) 生理機能検査室・中央処置室・栄養相談室 2階:喫茶室・売店・外来診察録管理室・薬剤調剤室・薬局・職員食堂 1階:外来診療部(眼科・耳鼻咽喉科・小児科・整形外科)・栄養部・玄関ホール・受付・事務 カルテ室・地域医療連携室 B1階:中央放射線部・外来診察部(泌尿器科・放射線科) 《西館》 3階:地域包括ケア・一般急性期病棟 2階:リハビリテーション科・人間ドック・消化器センター 1階:心臓大血管疾患リハビリテーションセンター・通院治療センター・医療機器センター 夜間受付・救急センター 《管理・研究棟》 5階:講義室 4階:会議室・図書室・事務室 3階:研究室 2階:医局・当直室・診療情報管理室 1階:ボランティア事務室 B1階:資料室

【1日の外来人数】 約350名

【オペについて】 1,300件前後 脊椎や骨折の観血的手術、尿路結石、腹腔鏡、下部消化管内視鏡的切除術など

【分娩について】 なし

施設に関する情報

<関連施設> 消化器センター、内視鏡センター、循環器病センター、認知症疾患医療センター、小児科クリニック、訪問看護ステーション ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪内視鏡≫ 年間の胃内視鏡症例数は7,112例、大腸内視鏡症例数は2,129例で、その他の領域の内視鏡症例と併せると、総数9,560症例の内視鏡を年間に行っております。また、年間225症例の内視鏡下のポリープ切除、粘膜切除を担当しています。特に重視しているのは、受診される方の負担を極力軽減させるようにすること。

staffVoice

スタッフの声

入職後は、プリセプターの先輩が新人一人一人のペースに合わせて教えてくださり、とても心強く感じました。 また、院内外を問わず様々な研修会に参加させていただく機会があり、積極的に参加しました。また、職場環境は休日とのon-offのスイッチの切り替えがしやすく、働きやすさのポイントだと思います。

職場の雰囲気

認定看護師が数多くおり、キャリアアップを目指される方には非常にいい環境です。認定の方が中心となって院内勉強会を開きます。その際「認定をとるにはどういった研修に行けばいいのか」というところまでしっかりと教えます。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設