松山西病院の看護師求人情報

所在地:

愛媛県松山市富久町360-1

募集中求人件数1
2025.08.07 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

松山西病院の特徴
一般病床数が42床、療養病床数が60床で合計102床の病院です。病棟はとても清潔で広く、掃除が行き届いています。廊下には物を置かないことが徹底されていて、休憩室も広く設けられています。人間関係が良好で離職率も低く、スタッフは全員気さくで明るいのでとても良い雰囲気です。緩和ケア認定看護師も活躍しています。
募集終了
2025.08.05 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収23.2万円〜

配属先

透析室

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
2025.08.07 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定月収22.0万円〜

配属先

病棟 / 一般病棟もしくは医療療養病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり

icon
松山西病院の情報

名称

医療法人結和会 松山西病院

所在地

愛媛県松山市富久町360-1

アクセス

余戸駅より徒歩12分

施設形態

病院(急性期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
68名(内准看護師5名)
夜勤時
一般病棟(42床):3名体制(看護師2名・介護職1名) 療養病棟(60床):4名体制(看護師2名・介護職2名)

【看護師年齢層】 平均年齢:40代前後

【ママ・パパナース】 在籍有り

病院特有の情報

【病床数】 102床

【介護職員人数】 介護福祉士:23名 ヘルパー:2名 看護助手:3名

【医師人数】 3名(常勤医) 院長・副院長・常勤医

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 一般病棟:プライマリーナーシング 療養病棟:グループ制プライマリーナーシング

【看護基準】 15:1 一般病棟15:1  療養病棟20:1

【病棟や患者層の特徴】 透析を中心とした急性期医療・慢性期医療だけでなく、進行がんや再発がん、癌性胸腹膜炎などの緩和ケアなど、地域に根ざした医療施設としての役割を担っています。

【夜勤回数目安】 月4-5回程度

【病棟について】 ・一般病棟(42床) 一般病棟は特室2室、個室12室、大部屋(4人)7室を有しています。急性期病院の治療を終え維持透析やリハビリを目的とした透析患者をはじめ、肺炎や心不全の急性期患者、緩和ケアが必要な終末期の患者さんが入院しています。 主にシャント造影やPTA(経皮的血管形成術)、上下部内視鏡検査、経皮内視鏡的胃瘻造設術、CTなどの放射線検査が行われますが、最近では地域医療連携室を通じた他施設からの紹介も多く、求められる知識・技術も幅広くなっています。高齢社会の中で70歳以上の方が75%以上を占め、入院による環境の変化が不穏や認知症状を増悪する傾向も強く、転倒転落やルートトラブルなど安全管理に留意したケアを実践しています。 ・療養病棟(60床) 医療療養病棟に分類され、急性期医療の治療後で医療必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者さんを受け入れています。一般病棟からの転入がほとんどで、透析患者さんをはじめ、医療必要度の高い高齢の患者さんが多く入院されており、より良い医療・看護・介護・リハビリ・社会的支援など、療養する患者さんにふさわしい環境を提供しています。看護職と介護職の多様な活躍と業務効率化を図り、ワークライフバランスの実現と優しい職場風土作りに取り組んでいます。 ・透析室(62床) 透析室では、常時160人前後の外来・入院患者さんが、週2-3回の維持透析を受けられています。 近年ADLの低下や生活困窮者、高齢化や認知症の患者さんも多く、看護師は、医師、臨床工学技士、介護職、管理栄養士、PT・OTなどと連携して、患者さん一人ひとりに対応した透析ケアを心掛けています。 常に患者さんが安全、安楽に治療、処置を受けられるよう、一般状態の観察や異常時の対処を行い、人工透析装置(コンソール)の管理、栄養・水分管理ブラッドアクセスの管理や運動、社会生活などに対しても適切なアドバイスができるよう工夫をしています。 災害訓練については、患者さんの協力を得て実際に参加していただき、定期的に実施しています。 また、看護師だけでなく臨床工学技士においてもクリニカルラダーによる教育体制で人材育成に取り組んでいます。

【1日の外来人数】 30名程度(※透析患者は165名前後)

【オペについて】 年間件数:90件/年 主な症例:シャント造設術、シャントPTA(経皮的血管形成術)、前立腺生検、腎瘻カテーテル交換、胃瘻造設術

staffVoice

スタッフの声

人間関係が良く、院長から看護部長、師長、他のスタッフも、しっかりとコミュニケーションがとれています。残業が少なめなので、仕事とプライベートも両立できます。寮も完備されていて、月に2万円で利用できます。笑顔の絶えない雰囲気の病院でスタッフが一丸となって、患者様に心温まるケアの提供を目指していますので、是非一緒に頑張りましょう。

icon

松山西病院に就職した決め手

Icon

50代/常勤(日勤+夜勤)

看護師
自宅から近く、実際に面接に行った時の対応が良かった。 歓迎されていると感じらた。 面接に言って分かったのですが、 有休が発生しない入職6か月の間に、体調不良などあれば5日間の特別休暇がある。(受診して医師が認めた場合らしいですが) 受診料は無料で薬も無料だとの事です。 実際に面接に伺って、良い点を知ることが出来ました。
2024/9/5

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設