京都下鴨病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
所在地:
京都府京都市左京区下鴨東森ケ前町17
京都下鴨病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:23.4〜32.1万円
配属先
外来
給与
想定月収:23.4〜33.1万円
配属先
病棟
医療法人順和会 京都下鴨病院
京都府京都市左京区下鴨東森ケ前町17
・電車 叡山電鉄茶山駅-徒歩15分 京阪出町柳駅-徒歩20分 ・バス 地下鉄北大路駅-約10分[204系統/206系統/北8系統] 京阪出町柳駅-約7分(バス亭:高木町 or 高野橋東詰から徒歩1-2分)
病院(急性期)
内科、胃腸科、整形外科、リウマチ科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
45名 | |
夜勤時 | |
通常看護師2名+助手1名+遅出1名 オペ日:看護師3名+助手1名+遅出1-2名 ※夜勤の人員配置が手厚いです! |
【病床数】 52床
【医師人数】 12名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 ほぼ救急無し
【病棟や患者層の特徴】 左京区鴨川沿い、カナートが近くにあり生活しやすい立地。 地域的には落ち着いた穏やかな地域で、京都らしいといえば京都らしい立地。 市バスが一番便利だが、叡山電鉄と地下鉄も近くにある。 一条寺付近は京都のラーメン街道として有名です。
【病棟について】 フロア情報 3F、2Fどちらもデイルームからの眺望が非常に良く、京都らしい鴨川のせせらぎが見れます! 3F:病棟26床(ナースステーションあり) 2F:病棟26床(サブナースステーションあり) 1F:外来、救急外来、MRI、CTなど B1F:オペ3室(クリーンルーム)、職員食堂 【部署紹介】 45名程度のスタッフが3部署(外来・病棟・手術)に分かれて看護に取り組んでいます。 3部署の主任・副主任による「3部会」を定期的に開催し、各部署の情報交換や情報共有を積極的に図っています。 Jリーグ京都サンガF.C.のチームドクターをしている関係で、西京極スタジアムで試合がおこなわれる場合には救護係として参加しています。 また、リウマチケア看護師や看護師が地域のリウマチ研修会の講師として参加するなど、地域との交流を図っています。 外来部署 各診療科での診察の介助、採血等の処置や内視鏡介助、検査の説明・ご案内、そして救急患者さまの対応等をおこなっています。 患者さまが安心して受診ができるよう、笑顔で親切な対応を心がけています。 病棟部署 医師・理学療法士・他部署の看護師と連携し、患者さまの1日でも早い日常復帰・競技復帰を目指しています。患者さま・ご家族が安心して入院生活を送っていただけ、また在宅復帰ができるよう日々心がけています。 人工膝関節置換術の患者さまに入院から退院まで担当看護師が付いて療養支援をおこなっています。 手術部署 医師と密接に連携を取りながら、年間1,000件を超える手術に対応しています。 手術室のスケジュール管理、器機の発注や物品の準備をおこなっています。安心安全な医療が提供できるよう常に気を配っています。 また、病棟部署の看護師と連携しつつ手術に向かう患者さまに寄り添いっています。
【1日の外来人数】 1日250-260名程度
【オペについて】 3室あり、年間1,200件前後(メイン:整形/スポーツ整形、多い日は1日8件のオペがあります)
建て替えされており、病院はコンパクトで非常にキレイです! ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪患者層≫ 整形、スポーツ整形が有名なので、ほとんどが整形の患者さんです。 リウマチの専門医がいらっしゃってリウマチ外来があるので、リウマチの患者さんも多いです。
1単位の病棟ですが、年間800件余りのオペがありとても活気のある職場です。ベッドサイドケアの充実を図り、看護の基本を忘れずに取り組んでいます。職員同士の交流も良くて全員で明るく前向きに働いている職場です。患者さんにとっての白衣の天使でありたい・・・と思っています!
やる気あるスタッフばかりの集まりです。 日々の仕事を全力でこなしながらも、プライベートの時間(有休付与日数消化率高め。長期休暇などに利用)も充分に取れ、ONとOFFを切り替え働きやすい職場です。 他のコメディカルの人達ともコミュニケーション良好で、患者さまの指導パンフレット作成や、勉強会等、部署間の垣根を越えたチームワークの良さも当院の規模ならではの良さだと思っています。