最終更新日:2025/7/1
晃の園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームの入居者様の体調管理のお仕事です。 ・入居者の体調観察、必要な処置、服薬管理 ※夜間オンコールは外部のサービスを導入していますので、負担は軽減できます。
入居者様の普段の生活に必要な処置を行います(排便がない方に対する摘便や、ストマ・バルーンなどの処置等 ~1日の業務内容~ 8:30 出勤、夜間の記録確認・申し送り 8:50 ラウンド、体調確認・必要な場合は病院受診 11:30 入浴や排せつに伴う処置、食事の様子の観察 12:30 休憩 14:00 担当者会議、看取り会議などある場合は参加 15:00 入浴や排せつに伴う処置、パソコンへ記録 17:30 退勤
変更なし
車通勤可
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・看護師/准看護師 常勤/非常勤 お気軽にご相談ください。 ・オンコール可能な方歓迎します。 ・プライベートと両立しながら長く勤務していきたい方。 ・高齢者の方の看護に興味がある方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
オンコールできる方歓迎します
日勤:60分
残業6時間/月
〜詳細〜 ※オンコール対応含む ※前残業なし。
休日:月9日休み
年間休日:108日
有給消化率:60%程度
[休日] 月9日休み [休暇] 有給休暇:即日交付(交付日数は入職月による) [年間休日] 108日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,801,000〜4,510,500円 |
---|---|
想定月収 | 254,400〜301,700円 |
基本給 | 249,400〜296,700円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:249,400円-296,700円 ・処遇改善手当:5,000円 【別途該当者に支給】 オンコール手当:5,000円/回
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回、1月あたり0円-5,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 【通勤手当月額】25,000円 【通勤手当】支給(上限あり)
【住宅手当の詳細】 上限20,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円 1子:11,000円 2子:7,500円 3子以降2,000円- 父母、祖父母:5,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合は勤務時間に応じて社会保険の加入検討可能
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場 あり
駐車場 あり
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
OJTにて先輩職員が指導します。
看護師在籍数 | |
---|---|
10名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 9名(再雇用のため、フルタイム勤務の方を含む) |
【看護師年齢層】 40代~60代
【定員】 150名 (ショートステイ併設20名)
【介護職員人数】 100名程度
【協力病院】 静岡リハビリテーション病院
【平均介護度】 3.8-3.9
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 2-3名/2-3名
【オンコールについて】 現在3名でオンコールを行っているため、当番は月10回前後となります。 外部委託のオンコールを使用しているため、連絡が行くのは救急搬送が必要な場合や、お看取りになった際などになります。頻度は月に1回あるかないか程度です。
【入浴介助】 なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
静岡リハビリテーション病院へ検体を運ぶ業務が有るためその際は運転有り。
晃の園では、入居者の方々が安心して生活できるよう、ユニットケア方式を取り入れています。それぞれの個性や生活リズムを尊重し、家庭的な雰囲気の中で質の高い介護を目指しています。看護職員は複数名在籍しており、経験豊富な職員もいます。協力医療機関との連携も密に行っており、緊急時にも安心して対応できる体制を整えています。複数名の看護師が在籍しているため、施設未経験の方や経験の浅い方もご相談可能です。オンコール対応はありますが、夜間は外部委託となっているため、対応が少ない点も魅力です。
車通勤可
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/7/1
2025/9/29
\転職先のご相談はコチラ/