最終更新日:2025/2/28
老人保健施設リハビリセンターあゆみ
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 介護老人保健施設 |
施設における看護業務および付帯する業務
・施設の入所者、短期入所者、デイサービス利用者への看護業務全般 (配属部署により) ・必要に応じ、受診の付き添い、送迎等で車(軽自動車)を運転していただくことがあります。 ・その他 介護職員の補助 オンコールあり(入所・短期入所) ※法人内他施設への異動あり(同一敷地内) ※原則夜勤なし
変更なし
公共機関での通勤は不可 ※公共交通機関を利用の場合でも、少しでも車を利用していれば通勤可能
同一敷地内にあるいずれかの施設に配属になります。 ・老人保健施設リハビリセンターあゆみ ・特別養護老人ホーム能登川園 ・小規模特別養護老人ホームのとがわ ※配属後、同一敷地内での異動あり
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
?高齢者医療・リハビリテーションに興味がある方. ?利用者様の在宅復帰を支援したいという熱意のある方. ?子育てと両立しながら働きたい方.
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
【常勤】 [休日] シフト制/1ヶ月単位変形労働時間制 ※希望休月2-3日あり [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 112日
想定月収 | 268,380〜270,880円 |
---|---|
賞与 | 2.4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:経験に応じて支給 住宅手当・扶養手当・通勤手当 支給あり
人事考課による
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]1kmあたり15円
【住宅手当の詳細】 [支給額]10,000円/月 ※世帯主であれば支給
【保育手当の詳細】 無し
【扶養手当の詳細】 [こども]13,500円/名 ※補足・備考:配偶者の扶養手当はなし
【転居費用負担の詳細】 無し
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
※駐車場は敷地内にございます。
有り
[条件]勤続1年以上
有り(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
現場指導・外部研修への参加
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
18名 | |
常勤 | 非常勤 |
12名 | 6名 |
日勤時 | |
6名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 37名
【協力病院】 彦根病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 98%
【経管栄養/インスリン使用者数】 0名/0名
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
病床数 100床(平屋) 一般:60名(うち6床はショートステイ) ※2部屋のみ2人部屋で残りは4人部屋 認知症:40名(うち4床はショートステイ) ※4部屋のみ個室で残りは4人部屋
・社会福祉法人真寿会が運営しています。 ・設立は1990年で、地域に根ざした社会福祉法人です。 ・「橋をかけます made in あゆみ」をモットーに、地域の医療福祉の窓口として、様々なニーズに対応しています。 ・利用者様の笑顔をもう一度をモットーに、家庭復帰を支援します。 ・医学的視点、医療的な安全・安心、介護を中心とした利用者様の声を大切にしています。 ・リハビリは、個別リハビリテーションを重視しています。 ・多職種協働で、利用者様の目標達成をサポートします。 ・協力医療機関として、東近江市立能登川病院、彦根中央病院、はしもと歯科、小川歯科と連携しています。
能登川駅 / 稲枝駅
公共機関での通勤は不可 ※公共交通機関を利用の場合でも、少しでも車を利用していれば通勤可能
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/2/28
2025/5/29