最終更新日:2025/8/6
介護老人保健施設 横浜あおばの里
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務と付帯するすべての業務 入居者様の健康管理業務 (体調確認、バイタルサインのチェックなど) 医師の指示に基づく医療行為 (経管栄養、喀痰吸引、点滴、褥瘡の処置、インスリン注射など) 服薬管理・介助 診察の補助 入居・退居前のカンファレンス 看護記録 施設全体の感染対策 他職種との連携、調整
1日の流れ(例) 8:30-12:00 ・バイタル測定 ・処置 ・点眼 ・経管栄養 ・与薬準備 12:00-13:00 ・休憩 ※他スタッフと交代での休憩(時間は前後する可能性あり) 13:00-17:30 ・処置 ・夕の経管栄養 ・次の日の薬準備 ・温度版記入 17:30 ・退勤
法人の定める範囲
神奈川県横浜市青葉区鉄町1375
田園都市市ヶ尾駅、 バス15分(本数は結構あり)、柿生駅からもバスあり。
法人の定める範囲
1人
3ヶ月
変更無し
・利用者様に寄り添い、丁寧な看護をしたい方。 ・チームワークを大切にし、多職種と連携して働きたい方。 ・介護施設での看護に興味があり、高齢者の方の生活をサポートしたい方。 ・ブランクがある方も歓迎。安心して復帰できるようサポートします。 ・「やる気!元気!笑顔!」を忘れずに対応できる方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 突発的な受診があれば付き添いをします。前残業はありません。
休日:4週9休
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
シフト制:4週9休制・平均月10日 月に提出可能な希望休:2-3日 有給休暇(連休も取得しやすいです) 年間休日数:120日
【賃金形態】 月給
想定月収 | 306,800円〜 |
---|---|
賞与 | 3.4カ月/年(2回/年) あり 前年度実績 年2回・計3.40ヶ月分 年2回3.4ヶ月分/年(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 月給 306,800円以上 (一律手当を含む) ※上記月給は入職5年目の例です。 (住宅手当、特定処遇改善手当、ベースアップ等支援手当、夜勤手当5回分を含む金額) 特定処遇改善手当は支給条件有り 資格取得年度や経験年数等を考慮のうえ決定します。
毎月20日締め/翌月28日支払い
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり 月額:50,000円
【住宅手当の詳細】 住宅(固定)手当15,000円
【保育手当の詳細】 家族手当あり
休憩室あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
雇用条件により各種保険加入有り
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 20,000円/月
【詳細】 借上げ寮完備 ※非常勤の利用は不可です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
常勤2,000円/月 駐車場代として控除 非常勤90円/日:駐車場代として控除
有り
退職金制度:あり 勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
OJT(業務中研修)有り 入職時オリエンテーション等 OffJT(業務外研修)有り 希望により業務外研修参加機会あり
中途プリセプター制度 |
---|
勉強会:月1回、業務後に行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
20名(2025年8月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 13名 非常勤はほとんどが夜勤専従として勤務しています。 |
日勤時 | |
看護師3名/介護士4-5名 | |
夜勤時 | |
看護師1名/介護士7名 |
【看護師年齢層】 20代-60代 30代-40代がボリュームゾーンです。
【ママ・パパナース】 在籍有り
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等、リハビリ職の人数:20名(2025年8月時点) 介護士の年齢層:20代-60代(2025年8月時点)
【定員】 172名(一般棟112名 認知症専門棟60名) 通所リハビリテーション 1日あたり45名 入所者数:130名-140名(2025年8月時点)
【介護職員人数】 79名
【協力病院】 あり
【電子カルテ】 有り タブレット端末はほぼ使用無し
【平均介護度】 3.2-3.3が多いです。(2025年8月時点)
【定員に対しての入所率】 約78%
【夜勤回数目安】 月4回程度
【オンコールについて】 無 看護・介護部長がオンコールをもっています。
【入浴介助】 外介助のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・業務に関しては分業制を採用しており、看護師の業務に専念できる環境です。おむつ交換、移乗、体位交換、トイレ介助は基本ありませんが必要な場合には手伝ってもらいます。リハビリ補助も看護師は対応しません。 ・ご家族への機能回復状況の説明:看護師は無し ・退所時や退職後に利用者様と看護師が関わる業務:無し
・ターミナルの方は転院もしくは救急車/認知症フロア、一般フロアで分けています。 ・見守りセンサー・電動ベッド・眠りスキャン導入済。身体拘束を禁止しております。 ・急変時の対応マニュアルあり ・看取り件数:1名(2025年8月時点) ・平均入所期間:10年。長くいらっしゃる方もいれば、数ヶ月の方もいらっしゃいます。 ・施設の区分:強化型介護老人保健施設 ・在宅復帰率:40% ・退院先の割合:多い順で、自宅、病院、特別養護老人ホーム
施設方針・理念 豊かな自然に囲まれながら、心豊かに。 横浜市青葉区に位置する「横浜あおばの里」は利便性がありながら、豊かな自然に囲まれ、都会の喧噪を忘れさせてくれます。ご家族の方の訪問をより快適に。ご利用者様に心の安らぎを与えます。 理念 横浜あおばの里は利用者様の意思及び人格を尊重し、常に利用者様の立場に立って質の高い最良のサービスを提供する。
神奈川県横浜市青葉区鉄町1375
市が尾駅 / 藤が丘駅 / 青葉台駅
田園都市市ヶ尾駅、 バス15分(本数は結構あり)、柿生駅からもバスあり。
介護老人保健施設
あり(喫煙室設置)
2025/8/6
2025/11/4
\転職先のご相談はコチラ/