最終更新日:2025/9/29
端野病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
給与
想定月収:18.7〜20.9万円
勤務地
北海道北見市端野町一区666
最寄駅
緋牛内
端野
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務。 ・バイタルチェック ・治療に伴う処置 ・医師の指示による服薬管理 ・その他上記に付随する業務
変更なし
北海道北見市端野町一区666
[車] JR線『北見駅』から約20分 [路線バス(北海道北見バス)] ・JR線北見駅 美幌・津別線『美幌療育病院』行き『端野病院』下車、徒歩1分(所要時間約26分) ・JR線美幌駅 美幌・津別線『北見』行き「端野病院」下車、徒歩1分(所要時間約21分) [無料送迎マイクロバス] JR線北見駅付近から端野病院まで無料送迎マイクロバスを運行しております。 ・場所 発車場所は日本生命ビルの前になります。 降車場所は北見信金の裏手になります。
なし
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・精神科領域や障害者医療に興味をお持ちで、しっかり学んでいきたい方 ・コミュニケーションが活発で活気あるれる職場で気持ちよく働きたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・患者さんを第一に考え、心のケアと思いやりを持って対応できる方 ・フォロー体制が整っているので精神科未経験の方や、ブランクのある方も大歓迎です!
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
早出 | 07:00〜15:45 |
遅出 | 08:45〜18:30 |
土曜日 | 08:45〜12:30 |
日勤:45分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業ほぼなし
休日:4週9休
年間休日:117日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 |
---|
【常勤の場合】 [休日] 4週9休(シフト制) その他病院の定めた日(勤務シフトによる休日) 希望休あり [休暇] 年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) [年間休日] 117日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ※産前産後休暇の取得実績あり
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,694,000〜3,050,000円 |
---|---|
想定月収 | 187,000〜209,000円 |
基本給 | 150,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年(3回/年) ※日勤の場合は夏1ヶ月・冬2ヶ月(通常の約6割の支給 ※賞与は勤続2年目より支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]150,000円 [職務手当]10,000円 [資格手当]10,000円 [調整手当]10,000円 [ベースアップ手当]7,000-8,000円 [賞与]450,000円(3.0ヶ月分/年) [該当者のみ別途支給] 皆勤手当(7,000円)、住宅手当(5,000-10,000円)、家族手当(5,000円/名)、燃料手当(56,000円-92,000円/10月支給)
毎月15日締め/当月25日支払い
毎月15日締め/当月25日支払い
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【住宅手当の詳細】 [世帯主]10,000円 [準世帯主]5,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]5,000円 ※扶養家族1人につき
・制服貸与あり ・職員食堂あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 [利用料金] 1人目200円/日、2人目以降300円/日 [食事・おやつ代] 持参のため発生せず
【詳細】 [対象年齢] 1歳以上小学校高学年まで 6名の預かり [運営時間/曜日] 8:45-17:30/月ー土(日・祝休み)
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 1万円/月
【詳細】 女子寮 ワンルーム・15帖程 寮もあるので、転居する場合でも住まいに困りません。
車通勤:可能
無料
公共交通機関で勤務される方には送迎の相談が可能 無料駐車場:30台
有り
最低勤務年数:3年
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
定期的な役職者による面談を通じてさまざまな視点から細やかなサポートを受けられます。
【教育体制】 配属ごとのチーム内教育での指導方式となり、先輩看護師がしっかりサポートしていきます。 毎年2名ー4名の看護師が中途採用で入職しており、中途採用者の受け入れ体制が整っておりますので、安心して就業していただくことができます。
看護師在籍数 | |
---|---|
35名 ※2025年3月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
31名 | 4名 |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名+ケアワーカー1名 [管理者]1名 ※2023年12月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]44歳 ※2023年12月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]70% [産前産後休暇]取得実績あり [育児休業]取得実績あり [産休育休後復帰率]100% [時短制度]あり(希望可) ※すべて2023年12月時点
【病床数】 140床
【介護職員人数】 常勤15名、非常勤3名 ※2025年9月時点
【医師人数】 常勤医師 3名(うち、精神保健指定医2名以上) 非常勤医師 10名(うち、精神保健指定医2名以上) 精神科専門医/公益社団法人日本精神神経学会 2名 ※2025年3月時点
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 機能別
【看護基準】 15:1 [精神一般閉鎖病棟]精神病棟入院基本料(15:1) [精神療養病棟 ]精神療養病棟入院基本料(20:1)
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 療養期‐回復期‐在宅の切れ目のない精神科の医療提供に努め、北見市の地域医療に貢献しています。 2020年6月には管内精神科で初となる「指定居宅介護支援事業所 アザレア」、2021年春には「もの忘れ外来」を開設することで、きめ細やかな対応ができるよう、地域ニーズに寄り添った運営体制にシフトしています。
【病棟について】 【病棟編成】 [2階] 精神一般閉鎖病棟(70床) [1階]精神療養病棟 (60床) 【平均在院日数】 830.1日 ※2025年3月時点 【患者様の特徴】 統合失調症、認知症の患者様がメインです。 不穏患者様はおらず、日々落ち着いています。 カラオケ大会等のレクリエーションも活発で、医療行為も少ないです。 患者様の体調急変の際には、近隣の急性期病院へ搬送する体制を整えています。 自立できる方も多く、寝たきりの患者様は認知症を患っているケースがほとんどです。
【1日の外来人数】 平均患者数20.2名 ※2025年3月時点
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
当院の看護職員は平均年齢44歳で、そのうち70%が子育て中の看護師です。産前産後休暇・育児休業の取得実績があり、復帰率は100%を誇ります。 職員は日中のみ利用可能な託児所(対象:1歳以上小学校高学年まで)を、1人目200円/日で利用できます。時短勤務の相談も可能です。 精神科病院ですが、患者様は主に統合失調症や認知症の方がメインで落ち着いており、医療行為が少ないため、精神科未経験の方やブランクのある方でも、先輩看護師がチーム内でしっかりとサポートする体制が整っています
北海道北見市端野町一区666
緋牛内駅 / 端野駅
[車] JR線『北見駅』から約20分 [路線バス(北海道北見バス)] ・JR線北見駅 美幌・津別線『美幌療育病院』行き『端野病院』下車、徒歩1分(所要時間約26分) ・JR線美幌駅 美幌・津別線『北見』行き「端野病院」下車、徒歩1分(所要時間約21分) [無料送迎マイクロバス] JR線北見駅付近から端野病院まで無料送迎マイクロバスを運行しております。 ・場所 発車場所は日本生命ビルの前になります。 降車場所は北見信金の裏手になります。
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
2025/9/29
2025/12/28
\転職先のご相談はコチラ/