最終更新日:2025/8/25
松園第二病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:22.1〜30.4万円
勤務地
岩手県盛岡市西松園3-22-3
最寄駅
厨川
巣子
上米内
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 / 一般病棟配属 |
病院内における看護業務及び付帯する業務 ※介護業務を行う場合もあります。
法人規定に準ずる
岩手県盛岡市西松園3-22-3
[車] IGRいわて銀河鉄道『厨川駅』から約10分 [バス(岩手県交通)] ・各線盛岡駅(11番のりば) 310:松園山岸線『松園東県営アパート』行き『活動センター』下車、徒歩4分
あり 北松園
1人
2ヶ月
変更無し
・前向きで、チャレンジ精神を持って仕事に取り組める方 ・スポーツ整形に興味があり、専門的に学びたい方 ・ワークライフバランスを重視している方 ・子育て理解のある環境で、仕事と育児を両立していきたい方
| 日勤 | 08:30〜17:15 |
|---|---|
| 夜勤(2交代)療養 | 16:30〜09:15 |
| 準夜勤(3交代) | 16:30〜01:15 |
| 深夜勤(3交代) | 00:30〜09:15 |
一般・地域包括ケア病棟→3交代 療養病棟→2交代
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
〜詳細〜 [一般病棟]平均3時間/月 ※遅くても18時には帰っています。 [療養病棟]残業無し
休日:4週8休
年間休日:121日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
・休日 4週8休 ・休暇 有給休暇:入職半年経過後10日付与 ゴールデンウィーク:5日 夏季休暇:4日 年末年始休暇:5日 その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・年間休日 121日
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,211,200〜4,450,200円 |
|---|---|
| 想定月収 | 221,300〜303,900円 |
| 基本給 | 185,200〜267,800円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) 2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:185,200円-267,800円(経験による) 職務手当:1,500円 特別手当:5,000円 夜勤手当:7,400円/回(2交代/医療療養型病床) 準夜勤手当:3,500円/回、深夜勤手当:3,900円/回(3交代/一般病床・地域包括ケア病床) ※夜間割増賃金:基本給をもとに算出 下記該当者へ支給 住宅手当:11,000円(該当者のみ) ※給与は経験による一定の目安は有りますが、面接での人物評価による加算がありますので、同じ年齢・同じ経験年数でも給与は同じ金額になるとは限りません。
毎月末日締め/当月25日支払い
月あたり上限5,000円(2024年度実績) 昇給は55歳まで
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
【住宅手当の詳細】 11,000円 ※賃貸名義が本人の場合のみ、賃貸金額に関わらず一律
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 10,000円
【詳細】 ※女子寮
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
| 奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
|---|---|
[研修] ・院内研修:看護実践段階の目標に合わせた経年別研修や、院外研修したことを共有するための伝達研修 等 ・院外研修:岩手県委託事業の研修や、岩手県看護協会や県立大学看護学部で行われる研修 等 [委員会活動] 安全・衛生・褥瘡(業務時間内) ※上記以外は時間外で、2ヶ月に1回ぐらいの頻度で17:30-18:30に行うことがあります。 [勉強会] 外部講師を招いて行います。 [クリニカルラダー] 有 [その他補足備考] <奨学金制度>(看護学校に通学する場合の奨学金制度です。通信制の場合は別途、ご相談させて頂きます。) ・看護学生の場合: 月額5万円(年額60万円) ・准看護学生の場合: 月額4万円(年額48万円) <貸与期間> ・看護学生は3年もしくは4年間 ・准看護学生は2年間 ※原則、就学期間を貸与する。 <貸付条件> ・本奨学金受給者は看護学校に入学して将来当法人に勤務する者 ・奨学金貸与規程の第6条に準ずること <返済免除> 看護学校、准看護学校を卒業後、資格取得後直ちに共生会の職員となり、貸与期間と同期間を超えて勤務した場合は、貸与した奨学金の全額を返済免除とします。返済免除となる場合でも在職中の給与等は他の職員と同じ条件とします。 <返済条件> 原則として、全額一括返済とするが、やむを得ない事情により理事長が認めたときは、別に契約を締結します。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 48名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 40名 | 8名 |
| 夜勤時 | |
| [一般病棟・地域包括ケア病棟]看護師2名(3交代) [療養病棟]看護師1名、助手1名(2交代) | |
【看護師年齢層】 平均30代半ば ※2024年2月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [短時間勤務]あり(3歳まで) ※2024年2月時点
【病床数】 89床
【医師人数】 6.9名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ 現在、電子カルテ導入を計画しています。
【看護方式】 一般・地域包括ケア…固定チームナーシング 療養病棟…患者受け持ち制
【看護基準】 15:1 [一般病棟]15:1 [療養病棟]20:1 [地域包括ケア病棟]13:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 ・2次救急から亜急性期状態(高齢者)の方が転院して来られます。消化器、神経内科、整形外科、循環器科の患者様が主となります。 ・残り半数の方は外来からの入院です(レスパイト入院あり)。 ・呼吸器を付けている方はおらず、シリンジ輸液、モニター管理、経管栄養、吸引、点滴が必要な方が多いです。
【夜勤回数目安】 8回/月(準夜勤/深夜勤:各4回/月)
【病棟について】 [2階]医局・検査室・内視鏡室・オペ室 [3階]一般病床、地域包括ケア病床 [4階] 医療療養病床、リハビリ科
【1日の外来人数】 112.5名
【オペについて】 [症例]整形メイン(膝など) [月当たりの件数]10件程度(今後15件程に増加予定)
【関連事業所】 ・医療法人共生会 松園第一病院 ・複合ケアセンターまつぞの(松園第二病院に隣接) ハピネスまつぞの(サービス付き高齢者向け住宅 個室26戸) ショートステイまつぞの(短期入所生活介護 定員21名) デイサービスセンター西まつぞの(通所リハビリテーション 定員30名) ケアステーションまつぞの(訪問介護事業所) 訪問看護看護ステーションまつぞの

年間休日が120日以上あり、残業は少なめなのでプライベートの時間をしっかり確保できます。また、育児休暇や介護休暇もありますので、ご家族のサポートが必要な際も安心です。オンとオフのメリハリをつけて働きたい方にオススメです。
岩手県盛岡市西松園3-22-3
厨川駅 / 巣子駅 / 上米内駅
[車] IGRいわて銀河鉄道『厨川駅』から約10分 [バス(岩手県交通)] ・各線盛岡駅(11番のりば) 310:松園山岸線『松園東県営アパート』行き『活動センター』下車、徒歩4分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、神経内科
あり(屋内禁煙)
2025/8/25
2025/11/23



\転職先のご相談はコチラ/